昨日は、定休日ですが私加藤とBlessスタッフ本間で仙台に
納車&買取りに出かけました!
朝BlessをAM5:30過ぎに出発
圏央道~関越自動車道~外環道~東北自動車道の途中


上河内で休憩&朝食を取り後は一気に仙台へ
仙台南インター下車と思いきや新しい有料道路が出来ていて
私加藤が昔(10年ほど前)宮城陸運局に来たときは仙台南で降りて
一時間近く走って陸運局に着いた記憶が有りますが今は30分もかからず
とても便利になりました。
宮城陸運局にはAM10:10頃到着!


そして又変わっていて宮城陸運局はすっかり新しい建物に変わっていて
私加藤がどれだけ宮城に来ていないかと思いました。
一時間ほどで登録終了

お客様の会社に納車にうかがわせて頂きましたが宮城陸運局の
直ぐ近くでAM11:00過ぎには到着無事納車完了!
おいしいコーヒーをご馳走になり有難う御座いました。
その後本日のもう1つの目的の買取に
途中で買取り先の方にTELしてもう直ぐ到着するむねを連絡すると
「その住所ではなく車があるのは別の住所」との事でその住所を聞き
其方に向かうとなんと到着した所は車屋ではないですか
でその店の前に置いてあるのが買い取ってほしいと依頼の有った車両
私加藤はその車両の説明を
「外装ドアとちょっとした所には錆は有りますがメッキ類その他は大丈夫です」
と聞いていた。
なおかつ車屋とは聞いていないし写真を送ってきたのも個人の名前で送ってきていた。
そしてその現車を見て私加藤と本間は唖然・・・・・・・・・・・・・・・・・
とても売り物に出来る車両でもなく部品取りのレベル
ちょっとの錆び所ではなくトランクフロアーには穴そしてリアテール周り
そしてあちらこちらに錆び・・・・・・・・・・・・・・・・
なおかつ内装のウッドはひび割れ全てが見るも蒸さんな状態で
もう怒りを通り越してあきれてしまう状態
この事は、このブログに書く気もしていなかったのですが
一般ユーザーのふりをしてこのような事をする同業者がこの頃本当に
多いのです。
初めから車屋だと言ってもらってもBlessとしては構わないのに「なぜ」
と私加藤は思ってしまいます。
それと事前説明とまるっきり違う車両を見せられて非情に怒りを感じました。
近くなら「じゃー ちょっと見に行きますよ!」
程度で済むのですが東京から仙台一体どれだけ離れていると思っているのでしょうか?
納車に絡めて行っているので良しとしてもこれが単独の買取りだけで
行っていたらと思うと腹が立ってきます!
この頃私加藤も余り怒らなくなって来ましたが今回の事は久しぶりに
怒りが引きずっているのと同じ同業者で有りながらこのようないい加減な車を
此方に買取り依頼して恥ずかしくないかと思いました。
相手の業者の社長らしき人物と話をしましたがその社長らしき人物が私加藤に
「この頃景気が悪いしもう店閉めようと思ってんだ!」
なんて初対面の私に言ってきたので私加藤も怒りついでに
「こんな事してるなら閉めたほうがいいんじゃないですか!」と言ってやりました。
本来こんな事はこのブログに書いて一般の方に読んでもらう事では無いと
思っているのですが余りにも酷い事なので書きました。
皆さんどお思いますか?
私が怒り過ぎでしょうか?
と後半は久しぶりに怒ったお話でした!