昨日は、PM7:00過ぎにBlessに帰ってきたのですがやはり2日分の
書類が机の上に置かれていてブログのアップまでたどり着けず昨日は
終ってしまいました。
では、秋田の道中のお話ですが秋田納車に向かう途中千葉県野田市の
オークション会場にお客様に注文を受けていた車輌を確認によりました。
雨の中での車輌の確認は非情に嫌なのですが天気には文句を言っても始まらず
雨の中下見に

高額な車輌はちゃんと屋根の下なのですが・・・・・・・・・

で下見をしてお客様と連絡を取って車輌説明をさせて頂き
その車輌でGOを頂き無事落札!!
その足で急いでいざ秋田へ!!

千葉の野田に居たので東北道の浦和から高速道路に乗ろうと
思ったのですが何故か無意識に常磐道の流山方面に走ってしまい
流山から乗ってしまいました。
とは言っても常磐道から東北道に抜けられるのでそのルートで
休まず東北道の那須高原のパーキングまで一気に快調に

那須高原パーキングでトイレ休憩で記念撮影

!
ここから一気にと思ったのですがやはり仙台手前辺りでガソリンがと
言う事で給油ですが写真忘れました
でやっと山形自動車道路との別れ道

ここで半分かと思うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気合です!
あそうだ忘れていましたが常磐道と東北道の連絡道路で覆面に
あわや見落とすところでしたが気が付き減速後に入り込みセーフ!

この後姿完璧に覆面OOO-ですよ!
この撮影後一台行き良いの良いのが居て御用に成っていました!
で話を戻して道中は

仙台を越えた辺りから又天気が悪くなってきてこの状態に
何故か右車線をひたすら走り車は絶好調で1?0kmをキープ
と前方になにやら不思議な車輌発見!

ナンでしょうか?

オーテックザガードの何とかて言う車輌
確か私加藤の記憶が有っていれば2ドアクーペのニッサンローレル
がベースでオーテックがカスタムした車輌だった様な・・・・・・・・・?
とか色々考えながら走っていたら

雨も止みやっと秋田自動車道の文字が・・・・・・・・・・・・
もうちょっとだと思いオークション会場を出たのが12:30過ぎ
秋田自動車道路に入ったのが6時過ぎもう少しと思ったら
案内板に「秋田 126Km」・・・・・・・・・・・・まだこんなに有るのかよ!

でも秋田が近ずくにつれだんだん天気が良くなってきて
「俺ってやっぱ晴れ男!」なんて勝手に思いながら
道中を楽しく過していきました!
とこのあと秋田中央インターについて国道を走りとなれない土地に
迷いながら本日の宿に到着何故かこの間余裕が無かったのでしょうか?
すいません写真一枚も取らずに終ってしまいました。
でも無事に秋田まで到着!
私加藤はお疲れでしたが、納車する車輌は快調そのもの!!
楽しいドライブが出来ました!
ちなみに、この日の走行距離720kmほどです!
そしてちょっと長文になったので明日秋田納車の総まとめと
本日アメリカ独立記念日なのでBless前の横田基地は記念の花火が
上がったりしますので明日はそのこともまとめてと言う事で
本日は、長文でお疲れ様でした!