fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

昨日のご報告

数日前から告知していましたが昨日は東京都あきる野市五日市

(旧西多摩郡五日市町)のお祭り「ヨルイチ」にクラッシクカーのブースに

出品するためPM4:00にBlessをCloseさせて頂きいざ出発!

image1_20090830173438.jpg

私加藤が撮影しているので全部で4台で途中からもういちだい合流

でBless班は全部で5台で五日市へ

DSCF1589.jpg

私加藤はこのオースチンヒーリー3000MKⅢで参加!

到着風景です!

image1_20090830173947.jpg

大凡一時間弱の道のりやはり旧車でツーリング気分を少しだけ

味わいました

で集合場所権展示場所に到着です。

今回は総勢15台ほどの集合ですがほとんどが国産車の絶版車で

やはり輸入車はBless班のみでしたが集まれば車好きの会話がやはり

盛り上がるもので楽しい時間が過せました。

展示といってもチョット路地に入った場所だったので余り始めは見に入る人が

少なかったですが1回2回と夜の五日市商店街を走ると少しづつ興味を持つ方が

集まり出し

DSCF1616.jpg

車の近くに立っていると見学している人から質問があれこれ

写真をまとめてどうぞ!

DSCF1588.jpgDSCF1589_20090830174848.jpg
DSCF1591.jpgDSCF1592.jpg
DSCF1590.jpgDSCF1593.jpg
DSCF1594.jpgDSCF1595.jpg
DSCF1596.jpgDSCF1597.jpg
DSCF1598.jpgDSCF1600.jpg
DSCF1601.jpgDSCF1602.jpg
DSCF1604.jpgDSCF1599.jpg

台数は、少ない旧車の集まりですがこれから盛り上がりもっと台数が集まって

楽しいイベントに発展するようにBlessとしても協力して行きたいと思います。

一回目としては大成功だと思います!

初めは、みんなこれくらいからスタートして段々楽しくて大きな旧車の集まりに

成って行くのだと思います。

あきる野商工会青年部雄姿の皆様ご苦労さまでした!

また呼んで下さいね!

そして、秋田県のS様メルセデスベンツ190E2.5-16vご契約有難う御座いました!

明日8月31日は定休日です。


スポンサーサイト



[ 2009/08/30 18:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

ヒーリー進化!

今日は、部品待ちでチョット手が空いたので在庫車輌の

オースチンヒーリー3000MKⅢのお手入れ開始!

先ずは、三角窓のウエザーストリップの交換

DSCF1571.jpg

もう三角窓のフレームだけに成った写真ですがドア内張りガラス等全部

外しこの三角窓のフレームを抜き取りと言う感じで外します。

このウエザーストリップもう硬くなってしまいその上見ての通りぼろぼろで

DSCF1573.jpg

古く成ったぼろぼろのウエザーストリップを外して綺麗に掃除!

DSCF1574_20090828185854.jpgDSCF1575_20090828185926.jpg

左が新品でも後が見るも無残な状態のウエザーストリップ

DSCF1580.jpg

そして交換して左右三角窓のウエザーストリップは綺麗サッパリ!!

とマフラーも交換思案した。

中間のサイレンサーがもうスカスカで爆音状態だったのでサイレンサーと

チョット遊び心が出てしまったサイドマフラーに交換!

DSCF1577.jpg

これが今まで付いていたマフラーとサイレンサーですが見た目は

ダメージがなさそうですがサイレンサーの中はダメで交換です。

DSCF1576_20090828190459.jpg

これが今回交換するサイレンサーとサイド出しマフラー

かなり良い音と見た目がレーシーに成る事を期待して作業開始!

DSCF1578.jpg

順調に作業は進んでいきますし期待も膨らみます!

DSCF1582.jpg

どうですか!

かっこ良いでしょ!!

音もかなり良くなり大正解!!

明日の「ヨルイチ」に行くのが楽しみです!

このヒーリー君で参加しますよ!

でも天気が怪しそうです・・・・・・・・・・・・・・

と今日の作業はここまででしたがまだ幌交換とカーペットの交換その他

作業は残っていますが進むのが楽しみです。

たまたま空いた時間を有効に使って進めて行きたいと思います!

DSCF1584.jpg

DSCF1583_20090828191753.jpg



[ 2009/08/28 19:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

もうすぐ一年

このブログを開始してもうすぐ一年が経とうとしていますが

私加藤がお知らせする内容はいかがでしょうか?

自分でやっているのですがたまに収集がつかなく成ることがあり

話の内容がちゃんと伝わっているか不安になる事もしばしば・・・・・・

学がないので誤字脱字間違った言葉の使い方をしていることも多く

大変ご理解に苦しんでいる方も居ると思いますが

之からも誤字脱字に耐えて購読を御願い致します。

で話はがらりと変わり今度の土曜日(8月29日)あきる野市五日市

旧西多摩郡五日市町で毎年行われている「五日市ヨルイチ」と言う

お祭り・・・?     に参加致します。

何でBlessが?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言う方も

ご説明しますが、私加藤の知り合いがやはり車の好きな方なのですが

何か旧車(国産車輌・輸入車両)の集まりがしたいのだがきっかけが無く

たまたまこのヨルイチで

「チョット旧車で走っちゃいましょうか!」

ということに成ったのですが台数が集まらず私加藤にチョット手伝ってとのお声賭け

が有り去年Blessで3台ほどで行ったのがきっかけで今年はそのヨルイチのイベントの中に

入ってしまいちゃんと展示スペースと走行コースが組まれたとの事で

ゲリラ走行ではなくちゃんとしたイベントの一部として出る事になりました。

と言う事でご迷惑をお掛けしますが今週土曜日8月29日はPM4:00頃で

お店自体は閉めてしまいますので御了承下さい。

翌日は、平常通り営業いたします。

日曜日のブログで又ヨルイチの内容はご報告致します。
[ 2009/08/27 19:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

二日分です!

昨日は、Blessに戻って着た時間が遅くてブログアップ出来ませんでした。

昨日の予定は、昼前から品川埠頭にお客様からオーダー頂いた

車輌の引き取りに出掛け帰り足でそのままお客様と待ち合わせして

ご契約いただき帰社と言う予定を組んでいました。

でオーダー頂いた車輌がこれです!

image1_20090826180205.jpg

シボレーエクスプレスAWD です!

この車輌結構少ない車両で北海道で見つけて船に乗せ品川埠頭まで

送り引取りに行ったのです。

で昨日午後1:30頃からは都内でこの車で行動していましたが

思いのほか運転しやすく大きさが余り気になりませんでしたが

さすがに止めようとすると場所をやはり選ばなくてはなりませんね!

品川埠頭からお客様の所へ伺い契約をしていただいてから帰り道

三田辺りで東京タワーがバッチリだったのでパチリ!

DSCF1553.jpg

チョット天気は怪しそうですが東京タワーがべスポジです!

でそのまま走っていると何やらこのシボレーエクスプレスよりデカイ車輌が

DSCF1554.jpg

ミラー越しに現われてきて・・・・・・・・・・・・・・・

DSCF1555.jpg

国道246号ホンダ本社付近でこの2台だけで異様なシュチュエーション

に成っていました。

それにしてもGMCのなんて言うトラックなんでしょうか?

何かのプロモーションで渋谷界隈を走っていたのだと思いますが

で外苑から首都高速に乗ってなんて考えて居たのですが私加藤の

先輩で神宮前3丁目でHIP HIP SHAKE と言うビンテージサイクルショップ
何度かこのブログに書いてますね!

によっていこうと思い寄り道!!

小一時間ほど近況報告等と雑談をしてきましたがこの先輩のショップ

かなりすごい事に成っていてビンテージのロードサイクルに興味が有る方は

必見ですよ!!

ナンって言ったってイタリアまで突然仕入れに出かけて相当レアな

ビンテージサイクルパーツ等ごっそり仕入れて着たらしいので好きな方は

ヨダレもんですよ!

必見です!!

と昨日はこんな感じで本日は売約車輌のシトロエンCXパラスの予備検査で

八王子陸運局まで行って来ました。

当然一発合格!

DSCF1563.jpg

で問題なく終了!

で帰り道超綺麗そうなこんな車輌が・・・・・・・・でパチリ!

DSCF1564.jpg

フェラーリ308GTB

見るからに前期のモデルだと思われますがとても綺麗に見えました。

これも有る意味ヨダレもんですね!!





[ 2009/08/26 18:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

横田基地友好祭2009

本日横田基地友好祭二日目ですがBlessは何時ものように忙しく

飛行機を見にお客様が来て気が付きました。

ですが日本の自衛隊機ばかり離陸していき画像はこんな感じです。

DSCF1539.jpg

DSCF1538.jpg

DSCF1542.jpg

DSCF1543.jpg

DSCF1545.jpg

でBless前にはこんなに人が出ていました!

DSCF1547.jpg

多分米軍機は明日一斉に飛び立つのでしょうか?

と言う事で福生界隈は友好祭で人がすごいですし道も大混雑です

が昨日私加藤は調布の味の素スタジアムまでお嬢と奥様を迎えに出掛け

ましたがここもひとの山でした。

と言うのも味の素スタジアムで「 a vex 」の「a-nation09」が有りPM1:30

頃からPM9:00過ぎまでの長丁場のコンサートでまして「a vex」の所属

のタレント等が全部出てくると有ってすごい事だったらしいです。

でこれが最後の花火!

DSCF1531.jpg

DSCF1534.jpg

何か、どこかの爆破見たいですがこれ花火です。

と車と関係ないことばかりですいません。

本日新潟県からお越しのH様 ポルシェ911カレラⅡ ご契約有難う御座いました。

明日 8月24日 定休日ですので宜しく御願い致します。


[ 2009/08/23 18:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

昨日と今日

昨日は、6時頃から来店がありブログアップ出来なかったのですが

昨日売約車輌のメルセデスベンツ500Eの後に大き目の笑窪があり

その修理をBlessが何時も御願いしている業者さんに御願いして修理

してもらいましたが本当にスバラシー出来栄え!

先ずはこんな状態だったのです!

image1_20090822181527.jpg

この凹みが

DSCF1514.jpg

作業すること小一時間で

DSCF1516.jpg

何処だか分かりますか?

今まで何件かのデントリペアーの業者を頼んだことがありますが

ある方向から見ると分かってしまったり

これで治したの・・・・・・・?

と言うお話に成らない業者も有りましたがこのBlessが御願いしている

業者さんは、完璧で治した後自分でもたまに治した場所が分からなくなる

事も有るくらい綺麗に治します!

デントリペアーをご依頼の再はお気軽に!

いい仕事しますよ!!

で本日Reクロームのバンパーが戻って来ました!

DSCF1525.jpg
DSCF1524.jpg

とっても綺麗な仕上がりに大満足です!

これお客様に依頼されたBMW2002のフロントバンパーのセンター部分で

元はこんなに錆が出てしまっていました

DSCF1353_20090822182939.jpg

最メッキも出来ますのでご相談下さい!

そして本日/明日と横田基地の友好祭でやはり国道16号は大混雑

で気が付いたのが遅かったのですがパラシュート舞台の降下実演が

有ったのですが最後の一人を激写しましたが・・・・・・・・・・・

DSCF1528.jpg

それと見たことのない飛行機が

DSCF1527.jpg

チョット何だか分からないですよね!

明日もあるので時間が有れば画像&動画を撮影してご紹介します!

で昨日新入庫車輌の動画もアップしたのでご覧下さい!

新兵器のHDカメラでの撮影ですが手振れ防止を忘れてしまいチョット

見ずらいかも知れませんがどうぞ!!




[ 2009/08/22 18:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

程度に自身あり!!

今日は、本来なら仕入れの日なのですが欲しい車輌も無かったので

オークションには出掛けずにBlessに居ましたが仕入れた車輌の

お手入れで一日「あ・・」と言う間に過ぎてしまい気が付いたら

ブログをアップしなければという時間に成ってしまいました。

で現在入庫したばかりの在庫車輌

メルセデスベンツ190E2.5-16Vですが本当に程度が良く

写真写りが良すぎるとかではなく本当に綺麗でほれぼれ!!

何がきれいかと言うとこれ!

DSCF1491.jpg

通常2.5-16Vはガラスモールが薄いブロンズのステンレスモール

だと思われがちですが本当の色はこれです!

とても濃いいブロンズで黒いステンレスモールといった感じが正解!

現在普通に見る薄いブロンズのモールは日に焼けて色が薄く成っているのです!

先ずつい最近で見る車輌でこの色のモールは非情に少ないです!

と190Eで良くあるドアの内張りのチジミで窓側が生地がめくれて

内張りもはれ上がっているのがそんなところは一切なし!!

DSCF1493.jpg

どおですか!

あげ出したら切が無いですが最後にエンジン特にヘッド周りその他

の綺麗な事!!

DSCF1502.jpg

超程度の良いメルセデスベンツ190E2.5-16Vお探しの方

必見車輌です!!

本当に良い車輌が無くなって来ていますのでお早めに!

ちなみにこのW201 2.5-16Vは当時正規輸入台数600台ほどです。
[ 2009/08/20 18:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

車以外のお話

ここの所世間では、「のりピー」が「酒井容疑者」と呼ばれ方を変えられ

話題ナンバー1に成っていますが皆様もご存知のように

覚せい剤所持の容疑で逮捕状が出て警察に出頭し逮捕と言う事でしたが

それより前は、旦那が渋谷で職務質問を拒みのりピーもそこに旦那から

呼ばれてそこで旦那は覚せい剤を持っていて旦那も高相容疑者(この字だったっけ?)

と呼ばれる事に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でもこの時点では、のりピーは旦那(高相容疑者)の覚せい剤を知らずに

ショックで子供と消えてしまい悲劇のヒロインのはずが数日で

「酒井法子容疑者逮捕状請求!」

何て、悲劇のヒロインが一転覚せい剤所持の容疑者にとやはり芸能界の

一部はこう言うものに汚染されているのでしょうか?

でも1つ疑問が・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高相容疑者と言う人は何の仕事をしているのでしょうか?

この手の人たちは、何で生計を立てているのか分からない人が

本当に多いです。

仕事もせずにのりピーの紐状態なのでしょうか?

いずれにしても一般の人にはわからない世界だし覚せい剤がこんなに

簡単に売買されているとは日本もどうなってしまうのか・・・・・・?

でもこう言う事は、完璧に言い方は悪いですが他人事なので世間話

程度にしておきましょう。

と私加藤もミーハーな世間話をチョット書いてみました。

と本日は全然関係の無い話でした!
[ 2009/08/19 18:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

入庫情報!

本日またまた入庫致しました!

DSCF1488.jpg

メルセデスベンツ380SLC

走行距離も

DSCF1485.jpg

新車時より記録簿付きでこの車輌Blessでもうかれこれ

7~8年御世話させて頂いた車輌ですのでバッチグー!

近々ホームページアップ致しますのでご覧下さい!

チョット話題は変わって今週の土日(22・23)は、横田基地で

友好祭が開かれます。

年に一度横田基地が開放され基地の中に入れるのですが去年は

二日間とも雨で色んなイベントが中止になりました。

今年も天気が気に成る所ですが雨が降らなければ色々なものが見れますが

去年と同じであればBless前で戦闘機の航空ショーが見れると思います!

去年は、雨で中止になりましたが前日の金曜日にテスト飛行が行われ

Bless前は2~300人以上の人の山に成っていました!

地方や、近県からツアーで来られる方も多いので必見です!

フェンスの向こうのアメリカに興味の有る方は遊びがてらおこしください!

友好祭の事が書ければこのブログでご紹介いたします!

[ 2009/08/18 18:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

こんな夏休でした!

夏季休暇を取らせて頂き有難う御座いました。

本日より通常通り営業しています!

皆さんも夏休はどうお過ごしでしょうか?

私も出先から一回だけブログをアップしましたがそれが確か8/8夜のアップ

だったと思いますがその後大変な目にあいました!

と言うのも翌日の昼間は曇りがちでしたが雨も降らずまずまずのキャンプ日和で

と思いきや、夜になるとチョット怪しい天気になりつつあり夜の9時を回った頃には

チョット振り出して来ました。

でも気にせずちょっとの雨仕度をしてテントで「お休みなさい!」

と夜中には結構な雨の状態でしたが気にせず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すると朝方5:30頃でしょうか

ウーウーーーーーーー

とサイレンが鳴りアナウンスが

「後、30分でダムの放流が始まります!」

この時は、確か事前にキャンプ場から通達が有ると言われていたのですが・・・・・・・・?

とりあえず車を川向こうの駐車場に入れ戻って来ました!

すると赤燈を回したダムの職員らしき人が

「ダムを放流しますので車を出してください!」

私加藤は「もうだしました!」

それしか言われないのに何故かダム職員等はばたばた・・・・・・・・・・・・

6時を回った頃にはもうダムの放流が始まり10分ほどでもう川は

DSCF1441_20090816164324.jpg

このキャンプ場は、神奈川県の津久井郡青ね村キャンプ場と言って

村で経営しているキャンプ場ですが分からない方にご説明しますと

私加藤が画像を撮っている側は、簡単に言えば川の中洲

でこのゲートが中洲側にあり閉められてしまうと陸の孤島と化してしまうのです。

と言う事でこの中に残されてしまったわけですが私加藤一家は12日まで

このキャンプ場に居るつもりでしたから余り気にせず居たのですが

皆さんご存知の通り8月9・10日と全国的に大雨であちらこちらで被害が出ていて

この後11.12日と台風9号が関東に接近中でした!

でキャンプ場曰く、ダムの放流が終れば流された道を復旧するので

復旧次第キャンプ場から出て欲しいとの事で・・・・・・・

何故かと聞いたら

「今晩から最悪台風が接近してきたら3日~7日はダムの放流が止まりません

からここから出れなくなる恐れがあるので道が復旧したら即座に出てください」


のんきに考えて居ましたがそんな事に成ったら大変だ!

でもまだ川は・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSCF1442.jpg

でここが水が減ってくるとこんな風に

DSCF1448_20090816165358.jpg

これより普通はまだ2メートル位数位は下の状態です!

DSCF1440_20090816165525.jpg

私加藤がテントを張っていた直ぐ後の川はこんなに水位が上がり

普通の状態よりチョット多いのがこんな感じなのですが

DSCF1454.jpg

この違い分かりますかね

と言う事でだんだん数位が下がり工事開始ですが

DSCF1446.jpg

こんな状態に成ってしまって工事開始が1:30頃で復旧終了が

DSCF1456.jpg

4:30頃ですがその後もう一度車を入れて荷物を積み込み

キャンプ場を出たのが5:30頃でしょうか

このキャンプ場にもう6年近く毎年通っているのですがこんな事は始めてです

でチョット貴重な体験と言うかこんな事があったのですが

キャンプ場なので食糧はみんな持っているのですがこの場合

このようなことは災害扱いになるらしく昼食は青ね村から支給してくれましたが

キャンプ場なのでお弁当の支給プラス皆さんバーベキューで不思議な

風景でした。

でこのキャンプ場Bless本間も別組で来て居たのですがサイレンが鳴ったときに

荷物をまとめてそのまま帰ってしまい2日間バンガローを予約していて

キャンセルのTELをしたところ当然代金は返してくれたらしいのですが

ダムの放流はあらかじめ(数時間前には)キャンプ場にも連絡が有るのが

普通らしく事前に非難させるらしいのですが今回は、ダム側が連絡をし忘れた

らしくギリギリだったれしい事を今日Blessに来て知りました!

後で聞くとゾッとしますね!

と何時もは5日間くらい居るのですが今回はこんな事で3日間でした!

でその後の予定は12日にはお台場と横浜中華街の散策に出掛け

DSCF1459_20090816171508.jpg
DSCF1466.jpg
DSCF1468.jpg

で横浜中華街で面白いものを発見したのですがこれ

チョット前にニュースで問題に成った日本やアメリカのキャラクターの

パクリ物のキーホルダーと言うか携帯ストラップと言うかが路地裏で売られていました

DSCF1470.jpg

良く見ると全部が悪いキャラクターに変身!

かと思えば間延びしたりミミが付いたりとやりたい放題!!

DSCF1471.jpg

と前半中盤とこんな夏休でした!

で今日から通常営業していますので宜しく御願いします!

夏休も終わり今年も後半といった感じですが気合を入れて頑張りますので

宜しく御願い致します!



[ 2009/08/16 17:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

夏休みその1

8月8日から夏季休暇を頂ましてお客様にはご迷惑をおかけしています。

で本日8月の・・・・・・・・・・・・日・・・・?

私加藤は8月の8日より家族その他で逃亡・・・・

でわなくキャンプで山篭りしていますが今は、文化が発展していると言うか

こんな山奥でも電波があるのですね!

という事で、失踪では無く夏休みの山篭りキャンプです!

関東地方は、うわさによると毎日てんきが不安定で予想のつかない状態で

と聴いていますがこちらの天気は、不安定ですが雨は降らずに良い状態です!

天気男の名を維持出来る状態です!

現在時間は不明ですが・・・・?

アルコール依存状態でブログアップ中につき誤字脱字はご了承下さい!

それでは、また後日夏休み中にアップ出来れば又します!
[ 2009/08/09 21:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

昨日と今日!

昨日は、毎週木曜日のオートオークションに出掛けていてBless

帰ってきたのがShopの閉店後になってしまいブログのアップが

出来ませんでした。

本日分と合わせてご報告!

で昨日からの高速道路1000円By夏休バージョンがスタートした勢か

高速道路は非情に混雑していていつもなら一時間半で到着するはずが

昨日は二時間半以上掛かってしまいました

でお目当ての車輌はこれ!

DSCF1422_20090807170722.jpg

だったのですがなんと内装が全部ビニールレザーで張り替えていて

イギリス車ましてやジャガーの内装がビニールレザーなんて

見ただけで寒気がしてしまいます!

気合を入れて着たのにがっかりです 

ジャガーのXJ-6SrⅠのディーラー車なんて少ないのでどうにかして

仕上げて見ようかと色々なところをチェックしてものにしたいと思いましたが

やはり採算が取れそうに無いのであきらめました

他にもう一台気に成る車輌が有りそれはバツグンの程度だったのですが

値段もバツグンでこれも仕入れられずですが又次回の競りに出てくるのを

期待して今回は流しました。

最後までオークション会場に居てしまったので帰りは大混雑!

外環自動車道路も大混雑でこの通り

DSCF1427.jpg

と言う事で帰りが遅くなりました。

そして今日の朝通勤と中で気が付きましたが福生では七夕まつりが

昨日8/6~8/9まで開催されています。

DSCF1430.jpg

そして、本日8/4にアメリカから発送してもらったパーツ類が到着

DSCF1432.jpg

中には、

DSCF1435_20090807172128.jpg

売約車輌のメルセデスベンツ500Eの納車整備のパーツと

DSCF1434_20090807172309.jpg

在庫車輌のオースチンヒーリー3000MKⅢのバックオーダー分のパーツ

で今回日本では高額パーツでしたが海外発注で大凡半額のパーツ

DSCF1433_20090807172559.jpg

これは、M,ベンツ500Eのクライメイトコントロール用のブロアーレジスター

これ日本定価90.000円ほどですがBlessでは47.800円(OEM)でご提供できます。

日本国内でも安いものは有るのですが高いと本当に値段の違いにビックり!

ヒーリー3000のぶひんも大凡揃ってきたので暇を見て作業にかかりたいと

思っていますがメルセデスベンツ230SLの幌も変えなくてはいけないし

夏休明けから又仕事が溜まっています!

で明日8月8日~8月15日まで夏休をたらせて頂きます。

お客様には、ご迷惑をお掛けしますが休暇を取らせていただきリフレッシュして

又夏休明けから頑張りますので宜しく御願い致します!

夏休中ブログがアップできればしたいと思いますので私加藤が何処に

出没しているのかもご紹介できるかも知れませんが先ほどからBless

周辺はゲリラ雷雨で大雨です!

DSCF1436.jpg

この天気で夏休を過すのはチョットつらいですので晴れ男の名誉にかけて

良い天気で夏休を過せるように頑張ります!

ご迷惑をお掛けしますが夏季休暇の為お休みを頂きます。






[ 2009/08/07 17:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

この頃の自動車事情

この頃よくよく考えてみると私加藤が営むBlessは時代に逆行して

いる車輌?  を販売しているのかと思うときがたまに有ります。

日本国内いや世界各国で電気自動車やハイブリット車を各メーカーが

躍起になって開発生産しているが全ての人がこの手の車輌に乗らなければ

いけないのでしょうか?

かといって現代の車輌に興味が有るかと言うと無いというより車としての

魅力が無いので興味が持てないのが事実

で先ほど「時代に逆行している車両」と書きましたが古い車輌を乗っていると

エコで無いとか燃費が悪くて化石燃料の使いすぎとか思われがちですが

車を道具として見ている人たちのそれは意見であって車を「趣味」として見ている

人たちはそんな風に思っているとは思えません

ホンダやトヨタのディーラーの営業さんと話す機会がたまたま有り聞いて見ましたが

ディーラーの営業さん曰く

「今は、13年以上の車輌を廃車にして尚且つエコ減税車を購入すれば

合計で30万円前後国が補填してくれるので13年以上経った車輌を

乗っているお客様は黙っていても車を買ってくれるので国が営業

してくれて車を売ってくれているようなモンですよ!」

と今までに無い楽に売れる状態と言っていました。

この状態も来年の3月末まででこれ以降購入すると減税の恩恵は受けられず

又自動車業界は売れない時代に突入なんて事に・・・・・・・・・

でもBlessで取り扱っている車輌がお気に入りの方たちはこの手の話を

しても私加藤と同じでぴんと来ない人が多いいのでしょうね!

やはり自動車趣味人は楽しく自分の好みの自動車に乗っているのが

一番ですね!

でも今の車も車としての面白さがあれば減税なんかしなくても欲しい人は

買っていくと思うのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車も家電品と同じ扱いに成って来たのでしょうか?


[ 2009/08/05 18:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

浜松納車!


朝7時過ぎに出て圏央道あきる野インターより高速道路に乗って

中央自動車道路そして富士五湖有料道路までは天気もはっきり

しない状態で富士山も

DSCF1378.jpg

こんなに雲が掛かった状態ですが富士五湖有料でチョット記念撮影!

DSCF1384_20090804182003.jpg

自走で行きたかったのですが浜松陸運局でお客様に納車の

約束なので帰り足の問題で今回はローダーで納車に出掛けました。

富士五湖道路を降りると慣れている御殿場までの道のりです。

DSCF1386.jpg

御殿場から東名高速に乗って浜松へ

静岡側からの富士山は

DSCF1387_20090804182334.jpg

チョットの雲でシッカリ頂上まで見えます!

中央自動車道名古屋方向だと左手・東名高速だと名古屋方向は右手

と言う事で富士山の周りを半周して浜松方向に行くのです。

関東周辺に住んでいると富士山は普通に見れますがそれ以外の土地に

住んでいると見る機会が少ないと思いますので解説してみました。

ちなみに私加藤は見慣れている東京方面からの富士山が好きです

やはり静岡方向からだと見慣れていないせいか変な形に見えます。

途中日本坂サービスエリアでトイレ休憩をして

DSCF1393_20090804182905.jpg

このまま一気に浜松へ

浜松陸運局は、浜松インターを降りて本当に直ぐで降りて一分

と言う感じですから浜松の下道はいくらも走らず到着

DSCF1396_20090804183210.jpg

11:00に到着でお客様を待ちます。

5分も待たずにお客様が到着

書類関係を受け取り直ぐ登録で午前中に登録完了!

細かい説明をして納車も完了です!

DSCF1395_20090804183430.jpg

納車前は、浜松に納車だから昼食は鰻でも食うかな!

何て思って居たのに納車を終えてローダーに乗り走らせ出したら

無意識にもう高速に乗ってしまい「あ‘」もう遅い!

しょうがないので途中のサービスエリアでローダーに燃料を入れた時に

昼食にしようと思いそのまま富士川サービスエリアまで

DSCF1397_20090804184213.jpg

富士川サービスエリアの奥にこんな建物を発見したのでここで

昼食をと思い中に入るとすごい人で

「そうだもう夏休だ!」

レストランに入るのにも並ぶ始末でそのうえここの1階のレストランの

店員も混んでいるせいか態度が超不機嫌でこの頃のサービスエリアと

しては珍しく昔の横柄なパーキングエリアのレストランと言う感じでガッカリ

とっとと食事をして早々出発!

途中の料金所でこんな車を発見!

DSCF1402.jpg

多分1940年代か50年代のベントレーだと思われますが・・・・・・・・・・?

とても綺麗でしたしこの手の車輌は博物館とかでしか見たことが無いので

走っていた姿はカッコいいですね!

で無事Blessに帰社致しました!

本日は納車で一日終了と思いきや帰って来て書類の整理があるのを忘れて

居ました。

これから整理しますのでこの辺で!!





[ 2009/08/04 18:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

夏祭り!

毎日私のブログを見られている方は、昨日はやけに早くアップしたなと

思われていると思いますが実は、私用で早退でしたのでその前に

アップしておきました。

と言うのも昨日は、私加藤が住んでいるあきる野市の夏祭りでその

夏祭りのイベントの中にダンススクールの発表をするコーナーが有りその

ダンススクールの発表を見に行くため早退した次第です。

我が家のお嬢がそのダンススクールに通っていて一年の半分はこの

夏祭りの発表のためにダンスの練習を費やしているようなので毎年見に

来ています。

確か去年もこのような事を書いたきがしますが去年はBlessホームページ

中の日記で書いたと思います。

それで我が家のお嬢に「YouTube に今年のダンスの動画を出してやる!」

と約束したので今回私物化して出します!



ダンスの発表が終った後は夏祭りの様子を見に行きましたが

DSCF1372.jpg

DSCF1373.jpg

と言う事でその後は、あちらこちらでビールをもらう事が多く

飲み疲れ状態でした!

と本日は100%私物化してみました!



[ 2009/08/02 16:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

在庫車!

在庫車仕上げ中報告ですが、メルセデスベンツ230SLが本日

板金作業を終えて帰って来ましたが板金作業と言っても社外の

変なドアミラーが付いていたので純正品に交換で穴の位置が違っていたので

穴埋めをしてシッカリ付けました。

年式的に運転席側のミラーだけでOKなので左だけにして見ました。

DSCF1355_20090801160239.jpg

この方のドアミラーまだ純正新品で手に入るんですよ!

40年近く前の車輌の純正部品ですんなり出てくる何てさすがです!

これも海外調達ですが日本でも手に入るかは未確認ですので又調べておきます!

と先日幌と一緒に到着した左右窓周りのウエストも交換

DSCF1360.jpg

窓周りもシャキッとしました!

後は、時間を見て幌の交換をしたいと思います。

そして本日在庫車輌のメルセデスベンツ190E2.5-16V

動画撮影しましたのでご覧下さい。

ホームページもアップしていますのでどうぞ!



[ 2009/08/01 16:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧