明けましておめでとう御座います!本日1月8日年明け仕事始めですが休み中ブログがまるっきり
アップできずにいたので昨年29日の年末忘年会旅行から
ですが行き先は山梨富士山周辺と石和周辺で最初に富士山の
五合目まで行こうと思いましたが凍結で通行止め!
でしたので先ずは近くの忍野八海へ

このため池は、何でも富士五湖につながっているという事で
水も冷たくすごく綺麗です

透明度が高くこの池で推進10メートルも有るらしいのです!

この後お昼も回ったので昼食は近くの吉田のうどんで有名なお店
ですが、名前忘れましたが河口湖インター近くの富士急ハイランド
斜め前に「吉田のうどん」と大きめな看板が有る所!
ここおいしいし安いし何しろ地元のお客さんが多いのでたまたま
2年ほど前行列になっていたのを見て立ち寄ってからは富士吉田
周辺に立ち寄ったときは必ず寄るお店です!
一度食してみて下さい!
そしてその後河口湖へ
河口湖では、こんなモーターボート2台貸切で

思いのほか河口湖は細長く結構勢いの良いボートでしたが
河口湖一週コースでおよそ20分ほどのコースでもういちだいは
ガソリンエンジンで350馬力で結構荒っぽい運転だったらしく

ボートから降りた後チョットご機嫌が優れないようでした!
で湖のあとは、山です。
河口湖が一望できる山にロープウエイで登りました!

カチカチ山ロープウエイと言う位ですからこの山はカチカチ山・・・・?
上る事10分弱で頂上

頂上から見た富士急ハイランド真ん中と右が富士山ですが
雲がかかって見えません
そして

河口湖ですが、山の上から見ると大きさがわかりますよね!
先ほどのボートで奥の小島の先のほうまで行きました!
でこのカチカチ山ですが、子供は喜んでいましたが頂上は
チョットした公園と言ったところでしょうか!
で時間も3時過ぎに成ったので今日のお宿に向かいましたが
今年は、国内旅行で済ませる方が多いのかなかなか予約が取れず
結果、家族ずれで行って良いのか・・・・?
石和温泉に成ってしまいましたが結果・・・・・・・・失敗!
久しぶりの選択ミスです!
みんなの意見は、去年と同じ所でも良かったね!
でした
やはり石和は、宴会用の温泉でした!
で話は、とび翌日は昇仙峡へ出かけました!
まだ、昨日の飲酒が抜けたかどうだか解らない状態でした頑張って!
で途中で「
おお・・!」
こんな所で発見です!

アウディクーペクワトロです!
旅先で、発見すると嬉しいですね!
こう言う仕事をしていると普段見慣れていますが外出先や
旅先でこの手の車両を見返るととても新鮮な気持になるのです!
で旅の続きですが、石和から昇仙峡まで大凡一時間弱の道のり
ですが、山道に入るともう何処でも同じような道になり景色
を楽しむのは運転していない人だけで運転している人は運転に
集中しなければ危険ですがついついよそ見して危険な事が起きそうに
成りながら峠を抜けて行き

昇仙峡手前の駐車場で一休み!
しているとタクシーの運転手が下りてきて
「ここからタクシーに乗って昇仙峡まで行って帰りは歩いてこないか!」
と訳のわからない事でタクシーを利用しろと言う
タクシー運転手曰く
「昇仙峡に来たら歩かなければ意味が無い!」
そのくせ私たち全員15人なのにタクシー1台で如何するつもりか?
いずれにしても利用価値を見出せないので断ると態度が変わり
直ぐ近くにいた人に又タクシー利用の営業開始
でも誰も使うわけも無く断られ又ふてくされ状態!
と旅先には良く判らない事も起きますね!
で、この先1㌔ほどでもう昇仙峡ですが
ここに来るのは、私加藤は多分初めてだと思います!
が何故か、お土産屋さんはほとんど閉店状態か開店休業状態!
まあでも着たからには見て歩こうという事で出発!
ロープウエィ乗り場の駐車場に車を止めて歩きながらあちらこちらを
探索しているとアーケード状態になり観光地の雰囲気が

アーケードみたいなお土産屋通りを抜けるとこんな
神社みたいな水晶の大きな玉を祭って有る所が有り水晶の
色んなものがあちらこちらに有ります!
ちなみに、この二人左が私加藤の長女で右が奥様
でこの先から階段に成るのですがここを下りて行くと昇仙峡のハイライト?
の滝が現われます!


この先は、行けるようですが帰ってくるのが大変そうなので
戻りましたがやはり戻って正解のようでした。
で何故かこの後は画像を一枚も撮っていないのです。
なぜでしょう?
マアそんな感じで年末は、毎年恒例の忘年会家族連れ旅行ですが
今年2010年で
Blessも12年目に突入です!
12年目突入と言う事はこの旅行は毎年行っているので11回目
そうですよね!
私加藤の子供がまだ保育園の頃から行き出していたのにもう
中学生で上の子は今年中学3年ですから確かにそれだけ時間が
経っているしその頃から
Blessの主要メンバーは変わらずに
やって来ているのですから人数も増える訳です!
今回15人と言うのは家族と前に
Blessでバイトやチョット
働いた人たちも一緒に行ったのでこの人数に成ったのです!
又来年の暮れも行ける様に今年も頑張ります!
と言う事で年末旅行の巻きでした!
今日から、営業していますので宜しく御願い致します!
明日は、チョット後半のお休み事も混ぜてアップしたいと思います!