昨日は、午後から新潟に納車に出かけたのでブログは本日
まとめて早めのアップです!
が、午前中は売約車両の予備検査に八王子陸運局に出かけたのですが
検査ラインはガラガラ!!
で、予備検査を受けたのはこの売約車両

AMG S600Lです!
結果は、勿論一発合格!

で検査を終らせ
Blessに11時頃には戻って納車の準備
12時半過ぎに出発!

圏央道から関越自動車道へ入り比較的空いていたので
気持ちの良いドライビングで天気も良いので快調です!
群馬県に入り赤木高原を過ぎてしばらく行くと関越トンネルですが
このトンネルを抜けると天気が変わるんだよな~
何て考えながらトンネルを抜けると・・・・・・案の定

この低いどんよりとした雲は・・・・・

多分雨が降るだろうな!!
とまたまた考えながらパーキングエリアでトイレ休憩!
納車に出かけた車両はコレです!!

このM,Benz380SLC修理でお預かりですがその修理と言うのが
去年某ディーラーで100諭吉様以上掛けて車検取得したのですが
真っすぐ走らない・エンジン超不調でこの後まともに走るようにすると
某ディーラーでは200諭吉様以上必要と言われたので結果これ以上は
掛けられないとの事でもともとは買取りで
Blessに依頼が有ったのです!
でも、お客様とお話してみると出来る事なら持っていたいがそんなに
かかるのなら断念するしかないという事でそれなら陸送をかけて
修理の見積を出してみてそんなにかかるかどうか見てみましょう!
と言う事になり新潟から陸送で
Blessに届いたのですが
現車を見てビックリ!!
何処に100諭吉様がかかったのだろうか???????
と言う感じで・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かにブレーキキャリパー等新品の様な状態なのでやってはいるようですが
何故か????新品のブレーキキャリパーからオイル漏れ???
メカニック鈴木が色々点検してみて故障内容解明です!
部品等見積してみると20諭吉様ほどの修理で直ります!!
とお客様に連絡
「本当にそのくらいで直るのなら修理して下さい!!」某ディーラーでこの10倍以上かかるといわれ絶望的だったのに
一気に好天10分の1で出来るならGOGO!!
お客様の声も一気に明るくなり修理開始してその後テストをして他の
不調箇所もいくつか判明!
プラグコード・デスビキャップ・デスビローター水温センサー等々
そしてブレーキキャリパーオーバーホール陸送代全て入れて
31諭吉様ほどで終了です!
そして、このSLCは生まれ変わって新潟に帰っていったのですが
この新潟までの道中超絶好調でついついスピードも出しすぎて
はるかにハイアベレージで走れたので燕三条インターチェンジを下りた
時間は、PM3:20頃です!
途中昼食も取ってますから結構早いですね!!

で納車させて頂きお客様に試乗して頂きましたが感想は?
「本当に普通に乗れますね!!」
「今までは、トラックでも乗っているような感じで真っすぐ走らないし
エンジンもぜっ不調だったのでこんなに快適に乗れるように成るとは!」
とても、喜んで頂きました!
そして、夜はお客様と一杯やりましょうと言っていましたが一杯処ではなく
いっぱい飲んでご馳走していただき有難う御座いました
「この場を借りてご挨拶です」一泊して今日朝新幹線で帰ってきたのですがBlessと家に朝電話したのですが
東京は晴れていて暖かいと言っていましたが
私加藤が新幹線待ちしている時の天気は4月も半ばと言うのに

この画像で解る通り
「雪」ですよ!
寒かったです!!
で新幹線は強風で5分遅れとアナウンスが・・・・・・・・
大丈夫かよ!!
でも、今ブログアップしているので大丈夫でした!
今回のような修理内容でご相談を受ける事がこの頃非情に
増えて来ていますが、新潟のお客様ともお話したのですがディーラーが
正で私たちが努力してこう言う金額を出してもホントかどうか疑われ
やすいのですよ!
と言うのも、やはり一般的にディーラーさんは皆さん信用していて修理も
出しているのに結果今回のような事に成っている方が結構多いようです!
事実同じ車両がこの某ディーラーにもう一台修理に入っているらしいのですが
もっとすごい金額を言われているらしいのです!
そして新潟といえば当然雪国ですがこのSLCも外で雪の山に埋もれた状態
で長く置かれているらしいのですが大丈夫なのかこのお客様は心配していました
こう言う車両を乗られている方は、車を大切にしているので某ディーラーさん
ちゃんと管理しましょうね!!
Blessが全てだとは言わないですがぼったくりバーみたいな事は良くないですね!
「どっかの知事さんの言葉を借りてみました!!」