初日が長文に成ってしまったので今日は一気に最後まで行きますが
二日目は、那覇市内に向けあっちこっち拠りながら移動ですが高速道路は
使わずに一般道での移動ですがナンせ沖縄ですからそんなに距離が無いのですが
海中道路めざし出発ですが海中道路は海の中を走っている道路の事で
昼間は潮が引いていて海が余り近くに見えないのですが奥に島まで行けば
とても綺麗な景色と海が広がる良い所です!
場所は沖縄インターの南側とでも言う所でしょうか!
海中道路はこんな所です!

こっち向きが来た方向で(沖縄本土側)

こっち側が島側ですがこの先を行き

浜比嘉島方向に行くともう別世界で

こんなに綺麗な島で海で



このレンタカーのプリウスでも絵に成ってしまうこの景色です!
ココには結構長い時間居ましたがこの上にホテルがあったので次回は
このホテルに泊まってみたいな!!何て思いながら出発!
この島は、あちらこちらの道に車が止まっているのですが人影がほとんど
無く不思議な所でした!


沖縄ならではの民家の状態でがコレも又絵に成りますね!
そして島を出て目指すがアメリカンビレッジですがここいら変は俗に言う
基地の町で私加藤は見慣れたYナンバーがいっぱいですが横田基地より規模は
非情にでかくこの辺の半分は基地と言った感じです!

でも、アメリカンビレッジはこんな感じでこの中に雑貨屋さんや飲食店など
アメリカンな雰囲気の場所ですがまだまだ工事をしていて増殖中のようです

アメリカンビレッジで昼食を取りココから那覇市内国際通りに移動です!
沖縄イコール国際通りと言う位ですから行かなければ!
ココから大凡30位でしょうか沖縄は移動時間が少なく済むので楽しめます!
で国際通りですが先ずはこんな感じで

何処行ってもシーサーがお出迎え!
こちらが、沖縄県庁側でスタート!

国際通りで雑誌やテレビに良く出てくるこの文化屋雑貨店ですがコレ
渋谷に有る文化屋雑貨店の沖縄店ですよ!


又、怪しい雲が出てきましたが南国の町並みは「暑い」の一言でこの日の
最高気温はレンタカーのプリウスの外気温度計で33℃でした!
国際通りは結構な距離で多分2Kmくらい有るのでしょうか?
往復したのですが疲れました!
でも国際通りを見終わってまだ3時半なので今日最後は首里城に向かいました!
国際通りから首里城までは大凡20分くらいでしょうか!
本当に移動距離が少なくて済みます!
首里城は最終日に来ようと思っていたのですがこの時間にホテルに行ってもと思い
行きましたがもうこの首里城は観光化されてしまいイマイチ!
と言う感じでした!

外壁の補修工事が始まるらしくこんな状態ですが一応一回着ておけばOK!
と言う事で御願いします!
ココから今日のお宿「沖
縄かりゆしアーバンリゾート那覇」に向かいます!
このホテルは、泊港の「とまりん」と言う各島に行く船の発着場が一階に有り
島に行くにはとても便利な所なのです!
で、ホテルに到着後ゆっくりして風呂に入り食事に出かけたのですがデジカメを
部屋に忘れてしまい本日画像終了!!
でも、普通のものがチョット食べたかったので国際通り裏手に有った焼き鳥屋で
食事をしたのですが、沖縄の焼き鳥は宮崎や鹿児島と同じで串に刺さっていない
網焼きの物で何人かでシェアして食べるのは丁度良い感じでした!
でも、飲んだお酒はオリオン生ビールと泡盛コレはもう決まりです!!
そして最終日は、慰霊塔に
ココはチョット考えさせられる所でしたが何時も旅行に出かけるとこう言う所は
必ず回るようにしています!





ココに、戦争で亡くなった方たちの名前が刻まれています
すごい数の石に未だに刻まれ続けているらしいです
私たちが訪れたときも名前を彫っている作業をしていました!

慰霊塔を後にしてここから沖縄ワールドに向かいますが又ココも結構近く到着!

ココまでは、人が少ないと思っていましたが中に入ると観光客だらけ
で、ココでは玉泉同を見に行ったのですがこれ鍾乳洞なので涼しさを期待
して入ったのですが中の温度21℃湿度全開で逆に暑くて期待はずれ



この鍾乳洞も一度来ればOK!
と言う感じでしょうか!
距離がやけに長かったのです!!
そして、このおきなわワールドを後にして昼食タイムはコレもカットビ爺さん
お勧めの那覇市内に有る
ジャッキーステーキハウスに向かいましたがココは1953年オープンの
老舗ステーキハウスですが、値段が格安で非情においしいです!
私加藤が頼んだステーキがコレ!

サーロインステーキの250gでコレにサラダ・ライス・スープが付いて
2.100円です!
お肉が超柔らかくてサッパリとても旨かった!!
ココは。是非那覇に来た際は行くべきです!!
昼食も済ませ直ぐ近くにビーチが有るので帰りの飛行機の時間調整に
行きましたがもう本当に夏です!

近所の人用のビーチと言う感じで本当に地元人しか居ない感じの所でした!

このビーチの売店ですが、コレも沖縄していますね!!
そして、丁度良い時間に成ったのでレンタカーを返却に向かったのですが
奇妙な建物が・・・・・・・・・・・

これ、結構巨大なのですよ!
今度、沖縄に来たときに寄って見ましょう!
今回借りたレンタカーは現行のプリウスでしたが、平均燃費は脅威の25Km
で総走行距離が300kmほど走りましたが入ったガソリンが14L弱!
コレには、私加藤もビックリ!!
燃費のよさに感動しましたが普段Blessで取り扱っている車輌がこう言う車
では無いのでレンタカーを借りる時位は、今流行のECOを実行してみました!
そして、帰りの飛行機がこいつです!

那覇空港を4:50に出発して段々雲行きが怪しくなってきましたが



雲の上に出ると不思議な世界で太陽もこんなに綺麗です!

最後に雲の上で夕日をゲットしました!
今回の沖縄旅行で思いましたが観光地化されている所は一回行っておけば
もう良いと思いましたが自然を感じる所はもう一度行ってゆっくりしたいと
思いました!
「来年は、島に滞在だ!」と、もう決めていますがコレで今以上に仕事も充実させ従業員全員のモチベーションも
上げて行きたいと思っています!
こう言うご時勢ですから皆さんもたまには心の洗濯をされては如何ですか!
今日も長文に付き合って頂き有難う御座いました!