一雨ごとに、秋に近づいて入ると思っていたのですが逆に今日の
天気は、「涼しい!」ではなく「肌寒い!」と言う感じで夕方日が暮れそうな
時間帯は、「長袖を上に羽織りたい」と言う位の気分でこうなって来ると天気の
良い日は、自慢の愛車でドライブなんていう気分に成りそうですが皆さん今週末の
連休はどう言う予定でしょうか??
Blessは、連休時は交代でお休み頂き基本的には月曜日も営業していますのでお暇な
Bless的趣味車好きの方は、お立ち寄り下さい!!
私加藤も、今まで乗っていた「マセラティクーペ」が売約に成ってしまったので
今度は、何を乗ろうか悩んでいます!
今度は、ゆっくり高速道路を流す!といった感じの車両を選びたいと思っているのですが
探しているうちに何時もドンドン違う方向に行ってしまい結果最初の予定と全然違う
車両に成る事もしばしばと言うより毎回でしょうか??!!
いずれにしても、現代の車両はイマイチ興味を持てず新しい車両でも1990年代の
前半の車両なのでしょうか!
1990年代も半ば過ぎですともうコストダウン山盛りで乗ってガッカリ10日も
我慢出来ず処分なんて事になりかねないので良~く吟味して選びたいと思います!
そう言えば、前に良くM,Benz500Eをお乗りのお客様に言われたのですが
「500Eの後乗り換えるとしたら何が良いかね??」と・・・・・・
当時、私加藤も500Eを数台乗り継ぎ次は何を?????
と悩んでいた頃だったのでお客様の次の選択肢を研究する為悩んだ結果
W210/AMG E50かE55が選択肢に上がりました!
と、言う事で探し出したのですが多少距離が出ていても基本はディーラー車で
探そうと決めたのですが何故か並行車が多くディーラー車が少ない??
その時見つけたのが、E55の1998年モデル!
改造一切無しで綺麗な車両でしたが、走行距離が少し多いくらいで後は気に成る
所は無かったですがコレ乗ってみると早いし!良く止まる!と言った印象ですが
W124みたいな重量感が無い??
ココが、先ず第一に???
でも、W124/500Eを乗ったことが無ければとても良い車両ですが
私加藤の体には、W124/500Eの乗り味が体にしみこんで入た為????
でも、関心した事も有りました!
と言うのは、燃費が良いこと!
当時、私加藤は仕事で山形県に月に1回程度出向く事が有り500Eで行っていたのですが
山形自動車道の山形インター手前で何時もガソリンのオレンジマークが点等して
インターを下りて直ぐ給油していたのですが210/E55で行った時は
半分より針一本分下位で到着して大雑把ですが500Eの倍走ると言うイメージ
が有り、「燃費の良い車だ!」と言うイメージが着いています!
ただ、ボディ合成はやはりw124/500Eのほうがかなり良いので全体的な満足感
メルセデスらしさドイツ車らしさではやはり500Eに軍配!
ちょっと、初めの話からそれましたが本当は立て目のw109とかを乗りたいのですが
在庫集めで一杯だしw201/2.5-16Vも乗りたいけどなかなか無い上に少ない走行距離の
車両を自分に為には下ろせず・・・・・・・・・・・・・
悩みは、募る一方ですがこのクルマ選び中の悩みも楽しいのでちょっと悩んで見ましょう!!
何を、乗り出すかお楽しみに!!