fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

ゴールデンウイーク突入!

ゴールデンウイーク突入しましたが皆さんもう何処かへお出かけでしょうか?

こう言う時ですからお出かけして日本経済の為にお金を使いましょう!

被災地には、このゴールデンウイークを使って29日だけでも

4000人以上のボランティア活動をする人たちが登録したとか

お金を使ったり募金したり時間の有る人は現地に出向いたり全てが

役立てる事だと思います。

自粛する事が一番ために成りませんよ!!

Blessも5月2日~5日までゴールデンウイークでお休み致します!!

私も現地にはいけないので何か経済活動をしようと思います!!

でも、少しづつ普通に戻りつつ有りますので普通のありがたさが見にしみて来ますね!!

話は変わりますがBlessでも経済効果を上げる為??

新兵器を導入しました!!

今まで、使っていたライトテスターが不調で今回新機種導入です!

どうしても、昭和のクルマが圧倒的に多いBlessですのでライトの検査が

落ちる確率が多い!!

で、こうなったら陸運局のテスターと同じ仕様の物に!!

で、購入した新型ライトテスターがこれ!!

DSCN0892.jpg

デジタルで範囲を見れるので検査場の総合検査で見ているライトテスターの

モニターと同じ物です!

DSCN0893.jpg

これで、Bless的車両のライト光軸調整もバッチです!!

近いうち、速度テスターとブレーキテスターも導入検討中です!!





スポンサーサイト



[ 2011/04/30 16:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

納車整備です!!

先日のシート張替のW113/SLですが、完了しました!!

DSCN0831.jpg

今回は、ヘットレストなしで行くのでこんな感じ!!

でこの車両幌も張り替えするのですが現在こんな状態!

DSCN0848.jpg

色あせとリアの裾の所の破れ!

で、張替開始!

で開始ですから当然先ずは剥がすのですが

DSCN0849.jpg

後からはがしだし前まで剥がして

DSCN0851.jpg

ココまで全てはがすのに30分!!

もう何台もこのSLは張替しているのでお手の物!!

で今度は下地掃除をして張り込みをしていきますが全て貼り終わって

今回は記録的に速いのです!!

AM11:30スタートはがし終わってお昼!!

昼食を終らせ再スタートがPM1:00!

完了がPM5:30です!!

かなりの好タイムで終了!

で、出来栄えですが

DSCN0863.jpg

いかがですか!!

DSCN0864.jpg

リアからもかなりの出来栄えです!

そして中からは

DSCN0865.jpg

綺麗でしょ!!

これ、Blessではみんな納車整備の中の項目です!!

[ 2011/04/27 18:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

遠方納車で思うこと!

22日と23日で香川県に納車に出かけたのですが何時も首都高速は

朝6時を回ると混み出し時間が読めなくなるのでAM6:00に

自宅を出発8:30頃までには何時も羽田に行く時は利用している

京浜地区の駐車場に到着出来るだろうと言う読みで出発!!

ところが、思いのほかスムーズに行け京浜地区の駐車場には7:10に

到着してしまい羽田空港には8時前に到着!!

AM10:10発の飛行機なので時間を持て余してしまいます!

早い時間の羽田南ウイングはこんなにガラガラ!!

DSCN0834.jpg

でもどうにか時間をつぶし南ウイング89番ゲートまで!

80番以降は、ココからバスに乗り滑走路で待機中の比較的小さめの飛行機で

香川県高松空港まで

DSCN0836.jpg


ちなみに、岡山や宮崎に行くJAL便はほとんどココからです!

で搭乗を済ませ出発!!

で機内の中は何人かで乗っていれば写真撮っちゃうのですがさすがに

一人で乗っているのでちょっと撮影はNGでした !!

で高松に到着ですが、あいにくの雨!!

ココからバスで高松駅まで行きココからタクシーで陸送会社まで行って

香川陸運局で登録で納車は明日午前10時と言う感じです!!

で23日の納車も雨???

DSCN0838.jpg


ですが、待ち合わせが近くのホームセンター2階駐車場でしたので屋根付き

大型駐車場!

ですから、ちょっと早めに行き雨にぬれた車両を洗車して綺麗にふきあげ

お客様を待ちます!

DSCN0841.jpg
写真の加工サイズ間違えていました

無事納車させて頂き高松空港まで送って頂きながら途中喫茶店で暫し

歓談して帰路に着きましたが毎回地方納車に出かける時に思うのですが

自分で納車に伺ってお客様もこんなに遠くからBlessの車両を見に来てくれて

購入して頂いていると思うとやはり納車は自分たちで出向いて無事に

お客様に納めさせて頂かなくては!!

と何時も思います!

陸送会社に登録やお客様まで納車させるのは私加藤の考えでは出来ないです!

なぜなら、わざわざBlessまで来て頂いているのに私たちが納車は業者任せで

出向いて納車しないのは失礼だし最後に販売を担当した者がお客様に

カギを手渡すのが納車だと思います!

納車も買取も何処でも出向きますのでお待ちしています!!





[ 2011/04/24 19:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

W113シート張替その①

売約車両のW113/M,Benz280SLですがクーラー周りの

ホースの全部作り直しから戻ってきたのでシートの張替開始!

現在の状態ですが

DSCN0826.jpg

破れほつれ等は無いのですがMBTのシボ柄が一部無く成っていて

DSCN0827.jpg

見た目が悪いので張替!

で同じ色での張替なので解りずらいかも知れませんが

これが張りかえ後の背もたれ

DSCN0829.jpg

拡大して頂ければ解ると思いますがてかりもないししぼ柄も確り出ています!

今回、ヘットレストは無で行くのでこんな感じの背もたれ!!

出来上がりましたら又アップします!!

明日四国に納車に出かけ戻りは23日夕方です!!

四国納車の道中も戻ってきたらアップしましょう!!

[ 2011/04/21 17:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

不幸中の幸いとは??

ちょっと更新不足のブログに成ってしまいそうですが、時間が取れず

のびのび状態なので一気に行きますが

途中報告でしたR129/SLの幌の張替ですがこんな感じにしっかり終了!!

DSCN0801.jpg

全体は

DSCN0803.jpg

結構きれいに張れていると思うのですが、このR129は113や107と

まるっきり構造が違いトップ部分とリアスクリーンの2つで構成されて

いるので、前後のバランスが非常に難しくそこに苦労しました。

113や107はリアのスクリーン下を起点に出来るのですがR129はセンター

部分を前後で合わせるちょっと厄介なタイプです!

でも、こう言う厄介さが出て来るとやる気が出るタイプなのです!!

この手の作業は私加藤と本間が担当しています!!

そして、17日の日曜日久しぶりにBIGヒーリー君を引っ張り出して

と思いエンジンをかけていると「カラン~!!」と言う聞きなれない音!!

音の方向に行ってみると・・・・・・

DSCN0808.jpg

  マフラーが・・・・・・・  落ちた!!

マフラー側のステーが元からポッキリ!!

DSCN0809.jpg


メカニック鈴木に、早々に修理してもらい

DSCN0810.jpg

元の姿に戻りましたが走行中に落ちたことを考えると・・・・・・

これこそ、不幸中の幸いとでも言うのでしょうか!!

自分の車はなかなか整備出来無いのですよ!!


[ 2011/04/19 17:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ちょっと思った事!

余震は、まだ有るもののだんだん落ち着いて来た感じが有るのですが

私たち、中古車を扱う者と新車を扱う者の温度差はかなりの様です。

と、言うのもBlessで積載車の買い替えを現在検討中で各トラックメーカー

に見積もり等を震災前にしていたのですが震災以降トラックディーラーから

電話一つ無くどうなっているのか今日電話してみると

現在、震災から一切の新車(トラック)の受注がストップで生産ラインも

止まっている状態らしい。

現在の車両は、コンピューターが有るのでそのコンピューターが作れず車両

自体の出荷が出来ないらしいのです!

震災前のオーダーで6月?7月?と言う納車らしい

で、今からだと7月辺りからディーゼルの規制が一段と厳しく成る為

現在その影響もありオーダーが入らない状態らしい・・・・

Blessでも積載車の購入を仕切り直ししなければいけない状態に

成ってしましました。

で、輸入車を扱っているBlessでは、日本国内の輸入車パーツは在庫で

販売している為配送業者が安定してきた今は何の影響も無く入庫しています。

国産車のほうが在庫しない為日数がかかるようです!

アメリカにパーツオーダーを入れても今まで通り到着します。

業界ごとに影響はまちまちですが、やはり一日も早く普通に戻る事が最善です!

今日思った事を書いてみました!

[ 2011/04/15 17:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ご注文有難う御座います!!

だんだん陽気も良くなって来てドライブシーズン真っ盛り!!

オープンカーにでも乗って何処か行きたいですね!!

と、思い出したこの頃ですがW113/メルセデスベンツ280SLご成約の

A様有難う御座いました!

この方、もうBlessでは3台目のご購入でとうとう禁断のクラッシクカーの

世界の世界に足を入れてしまいました!!

これから、楽しいイベント等ご都合が合えばお誘いしてお客様たちと楽しんで

行きたいと思っています!!

で、この方3台目の購入と言う事は・・・・・・

当然下取りも有るのですがまたこれが良い車両なのです!!

image1_20110412184016.jpg

ジャガーXJ-Sコンバーチブルの最終モデル!!

お楽しみに!!
[ 2011/04/12 18:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ドライブでも!

計画停電も、4・5月は中止が決定して生活もほぼ普通に成って来て

いますが、震災被害を直接受けた方やそのご家族はまだこの先の予定が

立たず大変なご苦労をされて居ると思いますが私たちに今出来ることは

募金に協力したり買いだめをせずになるべく普通の生活に戻って震災前のような

生活に戻り経済活動をする事だと思います!

自粛ムードは、有りますが何でも自粛しているともっと大変な世の中に成ってしまいよ!

自動車趣味人も、もうそろそろ走り出しても良いと思いますよ!

ガソリンも安定してきたし、ちょっとドライブでもしたいですね!

近くに来た際は、Blessにお立ち寄り下さい!!

今回入庫した、トライアンフTR-4ですがちょっと聞きなれないサリートップと

言うモデル!

で、このサリートップとは何ぞや!!

と言う事でご紹介!

まずは、クローズドトップはこんな感じの

DSCN0788.jpg

通常のハードトップのようですがこれトップが外せるのですが

外して見ると

DSCN0785.jpg

こんな風に、外れてしまいます。

で、この取ってしまったトップは車には乗りません!!

DSCN0783.jpg

車に乗らないと困ってしまうのですが幌がちゃんと有るんです!!

DSCN0781.jpg

この通り!!

トップを閉めても開けてもボディーラインが崩れないのである意味

カッコいいし色々楽しめますね!!

これからの季節にはピッタリですね!!

週明けから板金屋さんに出して外装を仕上げるので出来上がったら

ホームページアップ画像増やしますのでお楽しみに!!

明日4月11日(月)は定休日です。

[ 2011/04/10 17:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

掃除でココまで!!

Blessで車両を仕入れて先ず最初は当然内外装の不良箇所の修理!

ボディとかは、板金屋さんに出して板金塗装とかをホームページアップ前に

するのですが、今回の仕入たトライアンフTR4のようにガレージで

保管されていた車両で10年以上も眠っていた車両は先ずは掃除!!

掃除で、かなり生き返るのですがこの手の車両の掃除は大凡4~5日掛かるのです!

先ず、このワイヤーホイル

DSCN0776.jpg

一見、メッキ部分がもう錆でアウト!

と言う感じで、Reクロームしないとダメな感じですがこのホイル

時間をかけて一生懸命掃除をしてあげると

DSCN0765.jpg

こんなに綺麗に!!

そして毎度おなじみですがメーター類も

DSCN0767.jpg

こんなにくすんでしまっているのですがこうやってばらして

DSCN0768.jpg

全部掃除すれば

DSCN0769.jpg

こんなに綺麗に!!

Blessでは、時間をかけて車両を仕上げるのを基本として先ずは

掃除で、車両が何処まで生き返るか作業を進めその後板金塗装や内装張替

や、リペアーをして行きます!

時間は、掛かりますが綺麗に成った姿を見るとやって良かった!

と、何時も思い次の車両を見つけています。



[ 2011/04/08 19:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

これも納車整備です!!

このブログで、問い合わせが有りホームページアップ前に売約済みに

成ってしまう事もこの頃多いのですが、先月初旬に出したBMW M5(E28)

もホームページに乗らずに売約に成った一台ですがBlessでは

納車整備にも時間が掛かるのですがこの震災でも海外取り寄せのパーツは

予定通り入荷してくれるので助かります!

で今回、アメリカより取り寄せたのはこの2点ですが

DSCN0732_20110406183335.jpg

リアマフラーとクラッチ3点KIT!

この、リアマフラー日本国内で注文すると廃盤で供給終了と出るのですが

アメリカにオーダーすると在庫あり!!

早々オーダーして入庫!!

走行距離の少ない車両は逆にマフラーが傷んでいるケースが非情に多いのですが

このE28/M5もやはりリアマフラーがダメ!!

こんなに錆が・・・・・・・・・

DSCN0736.jpg

これ、走行距離が少ないと水が中に残っている時間が長く内部からの

錆が発生してこの状態!!

で、これもBlessでは、納車整備の一つ!!

そして、このクラッチ交換も同じく納車整備の内容の1つ!!

DSCN0738.jpg

クラッチも滑っている訳では無いのですがだいぶ重たく成って来ているので

交換しました!!

ミッションを下ろしたついでにシフトリンク周りも新品ブッシュに交換!!

これで、シフトのタッチも良く成りました!!

走行距離が少ない車両はこの辺も劣化している事が多いので交換して見ましたが

やはり、だいぶタッチが変わり良く成りました!!

納車させて頂くお客様に「Blessで購入して良かった!!」と言って頂ける

様に頑張ります!!

そして、お待ちかねのお客様も居るかもね!!

トライアンフTR4がやっと本日陸送で入って来ました!!

震災の影響で陸送も少し遅れ気味ですが本日無事に到着!!

これから、やることはいっぱい有るのでまだホームページのアップは先に成って

しまいますが、少し御見せしましょう!!

先ずは、エンブレムですが

DSCN0759.jpg

比較的綺麗でしょ!!

そして

DSCN0760.jpg

レスレストンステアリングでカッコ良いです!!

実は、このトライアンフTR4を買い取りして自走で移動中アクシデント!!??

クラッチが抜けてしまい再起不能になり !!

こう言う時って火事場の何とかでは無いですが其の場で多少の工具も社内に有ったので

クラッチマスターをばらしてみたら奥側のシールがやせていたので外して

ひっくり返したら大きく成ったんですよ!!!

そして、組み直してオイル入れたらOKKKKKK!!!!

自走で帰ろうと思ったのですがやはり危険なので京都の陸送会社に置いて

帰ってきたので今日に成って届いたと言う事なのです!!

やって見るもんですよ!!

旧車は、こう言う応急修理が可能なのも有る意味ウイークポイントですよね!!

確り仕上げますのでもう少しお待ち下さい!!

今年は、この辺のライトウエイトスポーツもやって行こうと思います!!



[ 2011/04/06 19:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

R129幌張替!その1

オーダーしていたパーツがアメリカから届いたのですが

空輸ラインは、通常通り動いているのですが日本国内の宅配業者の

最終集荷時間が繰り上げに成っているので一日遅れての到着!

DSCN0730.jpg

このサイズは宅急便サイズでは無いのですがこれを有名所の業者に

国際宅急便で運ばせると優に5万円以上の送料が加算されるのですが

とても安くて速い業者を使っているのでかなり格安に運べます!

中身が、こんなに重い荷物でも!

DSCN0732.jpg

リアマフラーとクラッチキットだけでも結構重量があるのですが大丈夫!

これ、ちなみにBMW M5 のマフラーとクラッチキット!

マフラーは、日本は欠品していたのですがアメリカは在庫あり!!

そしてもう一点

R129の幌!

DSCN0733.jpg

この3点が届きました!!

そして、幌張替開始!!

DSCN0740.jpg

幌自体は、比較的綺麗なのですがリアスクリーンが破損

DSCN0741.jpg

リアスクリーンを国内で張り替えようとするとお客様が張替屋さんに

確認したら、15万円位掛かると言われてBlessに相談

新品幌に全部張替でBlessは18万円 ! どっちが得だかよーく考えてみよう!!

て!  考えなくてもこの金額なら全部張替でしょ!!

で全部の張替をお客様が張替屋さんで聞いたら25万円からと言われた!!

と、言っていました!!

この、価格で出来るのもBlessの企業努力!!!

先ずは、幌のはがし開始!!

これは、張る人たちではがしもやらないと解らなくなるので私加藤と本間で

作業開始!!

DSCN0743.jpg

インナー関係を全て外して幌をはがし出すのですがこの作業開始したのが

PM5:00頃!!



DSCN0744.jpg

R129はトップ側とリア側の2つで構成されているのでトップ側は

はがし作業完了!!

DSCN0747.jpg

全部はがし終わりでPM6:30で終了!!

この後、ボンドのかすを取り除き明日張り込み作業開始!!

朝から、作業していれば夕方には終る作業です!!

続きは、又明日!!

[ 2011/04/02 18:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧