fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

どれも興味深々の車両です!!

今週は、大忙しでブログアップ出来ませんでしたが本日アップです!

前回のブログで書いた入庫予定3台ですが本日2台ホームページアップ

しました!!

まず!

1台目は、メルセデスベンツ560SEL です!

超が付くほど綺麗な車で何と走行距離33000Km!!

DSCN2046.jpg

本当に綺麗です!

You Tube にもアップしましたのでどうぞ!!




そしてもう一台がブレス得意の1台

メルセデスベンツ190E2.3-16V です!!

これまた、綺麗な車両でワンオーナーで走行46000Kmです。

上のW126もそうですが何時もホームページ画像では綺麗に写り過ぎないように

何回も撮り直して一番近い画像をアップしていますがホームページを見ての通り

こんなに綺麗な車両なのです!!

DSCN2045.jpg

W201/2,5-16Vは、程度の良い綺麗な車両は何台も販売してきましたが

W201/2.3-16Vはもう程度の良い車両は非常に難しく成って来ています!!

こんな、程度の良い個体は二度と出ないのでは・・・・・と私加藤も思っています!!

これも、You Tube アップしていますのでどうぞ!!



そして、最後の1台はちょっと補修箇所が1箇所あり現在板金屋さんへ!!

でちょっとベールを取って見ますがまず世界限定55台の証がこのステッカーで

DSCN1967.jpg

41/55と言うことは、55台限定の41台目!!

で これ車検証の車名欄なのですが車名が アウディ AZK と書いてある????

DSCN1970.jpg

と、言うことで後ろはこんな車両です!!

DSCN1968.jpg

前から見ると

DSCN1971.jpg

これが AUDI AZK STS55 と言う車両!!

A4 1.8T クワトロ をベースに各部をカーボンパネルに交換して

足回り・マフラー・エアロ・ホイル etc でエンジンは240Psで武装の

AUDIが作ったコンプリートの限定車両でこの画像で移っている改造しているかの

武装がすべてこのコンプリートの使様でこれがオリジナル!!

結構かっこいいですよ!!

週末までには、ホームページアップする予定ですのでお楽しみに!!

試乗して見ましたが結構アウディのターボらしい走りで早いですよ!!

その上、クワトロですから安定感も抜群!!

どの車両も楽しめそうですよね!!
スポンサーサイト



[ 2011/09/29 19:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

3台入庫します!!

今週は、忙しくてブログのアップが出来なかったのですが

連休続きでこういうときは比較的暇だと思っていたのですが思いのほか

忙しく過ごしていてうれしい悲鳴です!!

在庫不足で困っていると書きましたが今週はどうにかがんばって3台

ゲットしましたが、やはり関東には出てこないで3台とも関西の仕入れなので

陸送で車両が到着するのが28日前後の予定です!!

ちょっと仕入れた車両のお話をすると某自動車メーカーがコンプリートで作った

世界限定55台の車両とか、Blessが得意な車両の低走行の車両とかバブル期に

あれだけ有ったのに今、日本国内でこの車両の低走行車両はなかなか無い!!

と言った3台を仕入れました!!

いつも、入庫前は画像でも、言葉でももったいぶっている私加藤ですが入庫が

楽しみです!            お楽しみに!!

そして、22日にアメリカから届いた注文中だったパーツですが日本国内では

高価なパーツでほかのもので代用している車が多いこのパーツ

DSCN1948.jpg

これ、フュ-エルポンプですがW111/280SEクーペのパーツ!

日本国内では、17~18諭吉様位するパーツですが当然これより安く

お客さまには提供できますがメカポンのインジェクションはこのポンプが

高価な為違うポンプにして安価に修理して調子が悪い車両も多いいのですが

ちゃんと調子を出すにはやはり純正のパーツを使用して下さいね!!

24日M,Benz280SEクーペご注文の株式会社E様ありがとうございました!

納車までお時間を頂きますが楽しみにお待ち下さい!!

明日26日は定休日の為お休みさせて頂きます!!

2010_bless.jpg








[ 2011/09/25 17:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

台風の為早じまい!

台風15号の影響で関東地方はこれからが荒れ模様天気に成るそうですが

今でも雨は、強いし風も出てきているしたい変です!!

でも、工場内はシャッターを半開き状態で作業中です!

こう言うときは、Blessの様な店舗情況は助かります!!

前回のブログで在庫が集まらないと書きましたがBless的な車両以外も

集めるのが大変な様で現在の通常の車両を販売しているSHOPも困って居るようです!

まあ、そんなに楽はさせてもらえないのが現実です!!

私も頑張って集めましょう!!!

話は変わり、10月10日に予定している「Bless的趣味車ツーリングVol4」ですが

細かい内容が決定しましたのでお知らせします!

集合場所 都立秋留台公園駐車場 AM9:00 集合

秋留台公演から五日市街道八王子霊園を抜け高尾駅前右折甲州街道相模湖インター先

左折青根村方面から道志道目的地の山中湖そして富士山麓周辺もドライブそして

毎度おなじみ撮影会その後中央高速パーキングエリアにて解散と言う段取りで

私加藤は、下見もして完璧????   な状態です!

途中信号の無い場所が多く目印も少ないので予定表を作成中です!

参加予定の方も大分お問い合わせ着ていますので皆さん楽しみにしているようです!!

楽しいツーリングにしたいと思っていますのでお楽しみに!!

と、言いつつも現在4:15です台風で外はすごい事に成っています!

今日は、早めに閉店させていただきます!


[ 2011/09/21 11:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

在庫不足です!

この三連休は、皆さん何処にお出かけですか??

連休中は、Blessは営業していますので御来店お待ちしています!!

明日月曜日も営業しています!!

この頃の、私加藤の悩みですがチョコチョコこのブログにも書いていますが

在庫不足で困っています!!

オークション等自分でチェック出来る所はチェックしているのですが

なかなか出てきません!!

Blessの得意な車種が在庫で無いのです!

メルセデスベンツ190E2,5-16Vとかアウディクーペクワトロとか

BMW M5 E28 とか メルセデスベンツW107/SLCとか

この辺の車種がまるっきり手に入りません!!

何処に行ってしまったのでしょうか?????

でも、Blessのお客様も気に入って乗って頂いているので手放すはずが無いですね!!

もしも、手放す時が来たらご一報お待ちしています!!

そして、話は変わりますが今月初めに導入した「カーボンクリーン」ですが

本日までに17台施工させて頂きましたが皆様に好評なご意見を頂いています!!

DSCN1858_20110918180537.jpg


皆さんが、口を揃えて言って頂くのが「エンジンが静かに成った!!」です!

そして、その次が「エンジンの力が前より出ている!」Bless的車両の方は

「エンジン振動やノイズが少なくなった!」「無くなった」と言う意見が多いいです!

エンジン内部に破損が有る場合は有効では無いのですが、内部に破損が無く

調子が悪いとか調子がイマイチ何て言うお車には最適です!

調子が、「こんなもんかな!」何て思っている方も「カーボンクリーン」を

施工後違う車のように成った何て言うお客様も居ました!

百聞は一見にしかず!!   と言う位ですから試して見て下さい!!

ただ、エンジンオーバーホールやヘットのオーバーホールをした後直ぐの

車両には、効果は期待できないと思いますので御了承下さい。



[ 2011/09/18 18:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ダブルヘッダーでした!!

昨日は、ダブルヘッダーで取材日でした!

先ずは、毎度おなじみの「GERMANCARS」の取材!!

今回は、工場の取材でしたがたまたまロケーション的にも良い車両が

車検で入庫中!!

この、車両の検査風景を撮影!!

ココで、新しく入れたテスター類が登場です!!

DSCN1928.jpg

そして、工場の取材と言う事で現在Blessで一押しの「カーボンクリーン」

の取材も当然してもらいました!

DSCN1931.jpg

後は、来月8日発売の「GERMANCARS」をご覧下さい!!

そして、午後はガラッと側って総合ファッション誌とでも言いましょうか

知る人ぞ知る「Free&Easy」と言う本!!

この雑誌何故か私加藤は昔から縁が有り何度か拝見させて頂いているのですが

今回取材に来た担当の方にも昔のこの本の話をして「懐かしいですね!!」

と言われたのですが、車の本とは違いモデルさん付きの取材と言うか

実は、モデルさんがメインで車はサブなのですがこう言う取材でもBlessとしては

大歓迎なのです!!

私的にも、総合的に車も考えて乗るというのも有りだと思っていますので!!

で、ロケーションの良い所での撮影ですのでチョット移動して撮影です!!

DSCN1933.jpg

一番手前がカメラマンさんで一番奥がモデルさん!!

モデルさんの服装を直しているのがスタイリストさんでしょうか!!

そうそう一番Bless的に大切なのが出演車両ですが今回の出演は「トライアンフTR4」

の出演です!!

DSCN1935.jpg

私加藤が居る方向からだとロケーションが悪すぎですね!!

バックは、トラックと長ネギの畑???

でも、カメラマンさんからのロケーションは横田基地のフェンスに緑の芝生

かなり見る角度で違うのですがこれが本で見るとかなりバツグンの見栄えに

成るのでしょう!!

DSCN1936.jpg

この日は、かなり暑い日でモデルさんは冬のいでたちでの撮影!!

モデル業も楽では無さそうですね!!

でも、涼しい顔をしての撮影さすがです!!

この撮影のバックはこんな感じで出るのでしょうか??

このロケーションなら良い画像が撮れそうですね!!

DSCN1940.jpg

と昨日は、ダブルヘッダーでの取材でしたが本の発売が楽しみですね!!




[ 2011/09/16 19:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

納車整備!!

売約車両のBMW635の納車整備ですが、先ず目についているのが

このパーツの交換なのですが

DSCN1915.jpg

ラジエターなのですが、これ新品が付いてる様子ですが良く良く見ると

多分ですが、前オーナーがネットか何かで安いラジエターを発見して交換したと

思われるのですがこのラジエター冷やす能力が低く日本で使うとオーバーヒートの

原因に成るラジエター!!

現に、ここ数日の気温30℃以上ですがこれでアイドリングで30分おいてしまうと

水温計は4分の3を超えて危ない所に突入!!

何が、このラジエターがいけないのかアップにしてみると

DSCN1916.jpg

こう言うラジエターのコアは余り見たことが無いと思いますがこれ寒い国の仕様の

ラジエターなのです!!

交換予定のラジエターのコアはこれです!!

DSCN1914.jpg

このラジエターのコアのほうが見慣れているはずですよね!

全体像はこんな感じです!

DSCN1913.jpg

Blessの納車整備はココまでやります!!

[ 2011/09/14 17:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

東京には有るのかな???

先週大阪に出張で出かけた時ですが、面白い物を発見!!

大阪駅直ぐ横にJRバス乗り場が有るのですがそのバス乗り場の歩道に

天井から霧吹き状態で涼しくするようにこんな状態!!

DSCN1868.jpg

これ、見ていても涼しいですよね!!

ディズニーランドでもこれのかなり小規模のものがあちこち設置されていましたが

外を歩いていてもこう言うもので涼が取れるのは有りがたいですね!!

東京で一般的な通りとかでこんなサービス有るのかな????

チョット面白いと思ったので書いて見ました!!

そして、先日報告致しました「Bless的趣味車ツーリングVol4」ですが

やはり、行き先は3月中止に成った方面に行こうと思います!

詳しい内容は、もう一度下見に行ってきますので参加希望者の方はお問い合わせ下さい!!

BMW635Csiご注文のN様、そしてアウトビアンキA112アバルト後注文の

N様有り難う御座いました!

明日、定休日につきお休み頂きます!

[ 2011/09/11 18:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ダメだ!!でも・・・・

だいぶ間隔が開いてしまいましたが昨日夜大阪から帰って来ましたが

今回の、仕入はかなりの不作で現物を見てガッカリ  

DSCN1870.jpg

ビンテージカーのオークションには、一般的な私たちが仕入れるオークション

と違い「査定」と言う評価を確認する物が無く現車を見ないと危ない!! のです!!

画像も、前もって見れるのが2枚で斜め前からと斜め後からの画像のみ!!

この2枚の画像だけではいくらなんでも仕入れる対象には成らず現車を見なければ

絶対に仕入は出来ないので大阪まででも出かけているのですが今回は今までに無く

ダメな車両ばかり!!

と、言う事でダメだったのですが他にもちゃんとチェックはしていて他で仕入れました!!

これ、実はBlessは月の第二週目の火曜日は定休日で月火曜日と連休ですが

火曜日のオークションで仕入れています!!

お休みで有っても出品車両が何か有れば私加藤は仕事をしていますよ!!

で、仕入れたのがこれ!!

DSCN1872.jpg

ジャガーXJ-S V12 コンバーチブル です!!

1991年モデルでディーラー車両!!

とても綺麗な車両で、本日ホームページアップしていますのでご覧下さい!

You Tube もアップしましたのでどうぞ!!


[ 2011/09/09 18:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

「Bless的趣味車ツーリングVol4」開催決定!!

9月に入ってから天気が悪くこの土日に至っては台風で思うように

作業も出来ず困っていますがこの時期は台風のシーズンなのでしょうがないですね!!

ですが、穏やかになりつつある中納車で御来店有り難う御座います!!

本日納車の

DSCN1863.jpg

M,Benz380SLCです!!

本当に、綺麗な極上車両ですので大切に可愛がって頂けると事間違いないでしょう!!

悪天候の中納車で御来店有り難う御座いまいた!!

で、来月はもう10月ですが10月と言えばBless恒例のツーリングの時期ですが

今年の前半の3月の「Bless的趣味車ツーリングVol3」は震災の翌週と言う事で

中止に成りましたが今回の「Bless的趣味車ツーリングVol4」の開催日は

10月10日(月)に決定いたしました!

10月10日(月)は体育の日で祭日ですので予定に入れておいて下さいね!!

参加希望の方は、TELかE-mailで御連絡下さい!

参加費用等は、まるっきり無いのですが参加台数と参加人数の把握をしたいので

お手数ですが参加のご一報をお願い致します。

又、楽しくて気合の入るコースを考えていますのでお楽しみに!!

第二週目ですので9月5・6日と連休させて頂きます。

9月7・8日と仕入れの出張の為ブログのアップが出来ないかも知れないので

御了承下さい!!

出張先で、出来ればアップします!!

[ 2011/09/04 16:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

カーボンクリーンの実力は!!

昨日導入した カーボンクリーン ですが

お掛け様で、予約がかなり入っていますが昨日施工した車両は

メルセデスベンツ190E2.5-16Vの最終モデル!

走行距離もまだ

DSCN1853.jpg

見てのとおりの76000Kmチョット手前!!

で、Bless 的にもやってみて成果が見たい車両です!!

お客様にこのカーボンクリーンを説明したら「是非やって下さい!!」

早々に施工開始!!

DSCN1835.jpg

セットからカーボンクリーンを作動して終了まで大凡1時間!

カーボンクリーンが作動し始めて中盤には、明らかにエンジンの音が

静かに成ってきてアイドリングも安定感が増し気持アイドリングの

回転数が上がり作業前には800回転くらいのアイドリングが1000回転

近くまで上がり空吹かし時の回転の落ち込みが少なく補正もスムーズに!!

体感としては、トルクがアップしたようでキックダウンしなくても

スムーズな加速感が有り尚且つアイドリングが静かに成ったのが

印象的で、この作業W201/2.5-16Vだと4気筒なので価格は

¥16,000-(消費税別)ですのでかなり割安で性能アップ!!

簡単に言いますと、エンジンのオーバーホールは単純に悪いパーツ

(交換必要パーツ)が無ければエンジンをばらして各パーツに付いたスラッジを

除去して各部の動き(動作)の邪魔な汚れを落とし正常な動きに変えるのが

エンジンオーバーホールと言う事なのですがこれをエンジンを下ろして

バラバラにして作業するのでかなりの金額が発生するのですがこの

カーボンクリーンは、この動作をこの機械がやってくれるのです!

ヨーロッパでは、このカーボンクリーンはかなり普及していてこの作業を

「エンジンオーバーホール」と言いエンジン内部のパーツ交換が必要な

オーバーホールを「ユニットオーバーホール」と言っているらしいのです!!

調子がイマイチで・・・・・・・・・

と思っている方一度やってみる価値はかなりあると思いますよ!!

[ 2011/09/02 17:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧