fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

新入庫です?

またまた新入庫!!

と、言っても在庫車両ではなくBlessで働いていただき車両ですが

Blessスタッフが使う車両ではなくお客様に使って頂く車両!!

そうです!!  

新人代車君の登場です!!

今回の車両は

DSCN2323.jpg

プジョー406ブレークです!!

代車のバリエーションもこのごろは、普通乗車と小型車そして軽自動車

そして、ステーションワゴンと言う感じで考えているのでそして見栄えも

そこそこの代車と言うことでこの車両を追加!!

DSCN2322.jpg

定休日明けには、名義変更して実働開始です!!

話は、変わり現在納車整備中の メルセデスベンツ280SEクーペ ですが

DSCN2324_20111030174629.jpg

一部ウッドパネルが破損していたのでBlessで修正したのですが

こう言う作業は、回数を重ねるごとに腕が上がると言うか上達すると言うか

今回は、かなりの自信作です!!

DSCN2325.jpg

こんな感じですが、見ずらいのでアップ!!

DSCN2326.jpg

どうでしょうか??

かなり、良い出来栄えだと思いますが!!

車屋さんですがこんなことも自社作業でこなしています!!

そして、昨日夕方から始めた作業ですが、お客様からの依頼で内装全張替え!!

車両は、トライアンフスピットファイヤーMK1 です!!

3年ほど前に納めさせて頂き今回リフレッシュですが

現在は内装こんな感じ!!

DSCN2339.jpg

一見綺麗に見えますが、だいぶダメージが出ています!!

で、まずはカーペットやシート内張りを外します!!

DSCN2345.jpg

シートを外し

DSCN2350.jpg

そして、本日はシートのばらし等していますが後半は又アップしますが

ばらして行くと、予想外の所も補修が必要でそこの作業でチョット予想外の

展開へ!!

それは、次回のブログでご報告!!

本日、メルセデスベンツ190E2,3-16V ご注文のH様有難う御座いました!

明日、定休日の為お休み頂きます!!

スポンサーサイト



[ 2011/10/30 18:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

こんな乗り方も有りかも!!

この車両は、去年購入して頂き現在元気に走りオーナー様も楽しんでいるのですが

今回チョット遊び心満載ドレスアップ計画!!

DSCN2279.jpg

ドレスアップと言っても今のパーツを組んだりして作ったら車もいやだし

私もましてオーナー様もトーンダウン!!

と言うことで当時物のパーツでドレスアップするのですがこれがかなり難しく

基本的に新品パーツは無し!!

で探し出すこと数ヶ月やっと見つけました!!

DSCN2292.jpg

で、まずはこのAMGのアルミホイルですがやはりと言うか絶対入れるなら

当時物でリムが深い前期タイプのホイルで16インチ!!

当時の資料を調べると225/50R16が適応サイズなのでそのとおりに!!

でここまで来ると当然車高も気に成る所!!

で、このノーマルのスプリングを加工する!!

そんな訳は無く、ダウンサスを探す!!

と思いきや、当然このW108用のダウンサスは現在入手出来ないのでこの

サイズのスプリングはといいますと同じサイズのスプリングが有るのですが

これは、企業秘密でお願いします!!

で、こんなにかっこよく成りました!!

DSCN2321.jpg

当然、気が変わりノーマル車に戻したい時用にノーマル部品はキープ!!

こう言う乗り方も今と成っては有りかな!!

これから、部品も集めて見ます!!

こう言う当時物のパーツでドレスアップするのは見る人が見れば

「お主やるな!!」  と言う感じがたまらないですよね!!

この車両の進展をこれからもご期待下さい!!

[ 2011/10/28 18:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

色んな話!!

入庫予定で書きました メルセデスベンツ450SLCが昨日陸送で

届きました!!

DSCN2284.jpg

現在細かいところの掃除&点検中ですので今週中にはホームページに

アップしますが内装も掃除前ですが

DSCN2285.jpg

なかなかでしょ!!

お探しの方もう少しお待ち下さい!!

話は、変わりこの時期になると私加藤がエントリーしている近場の

クラッシクカーのイベントの通知が帰って来だすのですが早々八王子の

いちょう祭りクラッシクカーパレードの通知が帰ってきました!!

DSCN2282.jpg

参加受理票は

DSCN2283.jpg

と言うことで今回も参加許可が出ていますので11月20日八王子市の

甲州街道追分五さ路から多摩御陵(高尾警察署先)までパレードに参加致します!!

天気に成る事を祈っています!!

そして、またまた話は変わりぜんぜん違う話なのですが通常の白バイは

皆さん良く目にすると思いますしたまに声を掛けられたりなんて事もあったり

無かったりしますがこれはいったい何者???

DSCN2286.jpg

白バイと同じいでたちのようですが黒い!!

でも。赤色灯と外部スピーカーこれどう見ても警察ですよね!!

で、これは何を取り締まっているの??

良く判らないのですが気に成るのでご存知の方が居ましたら情報御待ちしています!!




[ 2011/10/26 19:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

納車です!!

昨日は、軽井沢に遊び・・・・・・ではなく納車に出かけました!!

あいにくの天気でしたが2台納車だったので一台は積載車でもう一台は

自走での納車!!

DSCN2261.jpg

積載車の上は、アウトビアンキA112アバルトで私が自走はBMW635Csi

久しぶりのシルキー6はとても気持ち良く快適に高速道路を軽井沢へ!!

ちょっと、アウトビアンキに乗って行こうかなと言う悪魔のささやきも

有ったのですが・・・・・・・・・・

軽井沢に入るともう紅葉には良い季節で景色も良く気持ちよく走行!!

DSCN2269.jpg

次のツーリングは、軽井沢もいいな”!!!

なんて、思いつつお客様の元へ!!

今回納車のお客様は、私加藤がBless開業前からの長いお付き合いのお客様で

かなりの、自動車マニア&コレクターでかなりの台数とBless的車両を保有

している方です!

納車に伺ったのに昼食までご馳走になり有難う御座いました!!

帰りは、来た道を帰ってきたのですが碓氷軽井沢インターの一つ裂き

松井田妙義インターまで出て帰って来ましたが途中の峠道でめがね橋と言う

長崎にも有るじゃん!!

なんて思いながら通過しようと思ったら長崎より巨大で立派な橋!!

DSCN2277.jpg

こんな名所が有りますので軽井沢に出かけた方はお立ち寄り下さい!!

その後は、順調に進み6時前には帰ってきました!

そして、話は変わり新入庫予定です!!

来週入庫予定ですがまたまた見つけました!

1978年メルセデスベンツ450SLCで走行38000Kmの極上車が入庫します!!

休み明けのこのブログでご紹介出来ると思いますのでお楽しみに!!

今、SLCはかなり人気が高くBlessでも入庫早々売約になるケースが多いいです!

ご期待下さい!!

明日、10月24日定休日の為お休み頂きます!!

 
[ 2011/10/23 19:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

こんなに汚れています!!

現在Blessでおすすめしているカーボンクリーンですが、お客様から

かなり好評を得ていますが作業中の排気ガスの状況が車両によって違うの

ですが、Blessで販売している車両は俗言う「昭和53年排ガス規制」前

車両も多くこの「排ガス規制前」車両は排気ガスが見た目も過激に汚れが

出ます!!

まず施工開始直後は

DSCN2251.jpg

この位の黒い排気ガスでかなり汚れが有る感じで出だし

DSCN2252.jpg

これが

DSCN2253.jpg

だんだん排気ガスが汚れをだして

DSCN2254.jpg

最後はこんな大量の排気ガスが出ます!!

黒い排気ガスがだんだん白い排気ガスになるのですがこれは、薬剤の

煙ですから最初の黒い排気ガスは汚れも一緒に出ている証拠です!!

この車両のオーナー様にはまだ感想は聞いて居ませんが今までの施工した

車両のオーナー様は皆様かなり変わったとの感想を頂いています!!

一番多いのが、「エンジンが静かに成った!」

その次が「レスポンスが良くなった!」と言う感想です!

確かに、私加藤の車両も静かに成りレスポンスも良くなり何と言っても

排気ガスが綺麗に成った気がします!

確かに、ベントレーターボRは暖気運転中はかなり排気ガスが臭い状態でしたが

現在は、ほとんど気に成らない状態です!!

エンジンの調子がイマイチと思っている方におすすめです!

ご連絡お待ちしています!!

話は、代わり10月10日の「Bless的趣味車ツーリングVol4」ですが

10月21日発売の「輸入車中古車情報」にも記事として出ています!

そして、「ネコパブリシング」の「認定中古車.com」の

裏・名車探訪記」のコーナーでも取り上げて頂いていますので此方もご覧下さい!

[ 2011/10/20 18:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ツーリング画像アップしました!!

今日は、思いのほか良い天気で夏日的な感じもしますが週末はあちらこちらで

自動車のイベントも多く自動車趣味人には良い季節に成って来ましたが

先週の「Bless的趣味車ツーリングVol4」もおかげさまで大盛況の上

楽しい一日が過ごせました!!

DSC_3266.jpg


同行した某雑誌カメラマンの画像をホームページギャラリー」にアップしました!

参加車両とオーナーの画像も有ります!!

そして、話は変わり本日のBless工場内ですが新旧??ミディアムワゴンが

整列と言った感じです!!


DSCN2225.jpg

奥が、W123/280TEで手前がW124/300TEです!

手前のM,Benz300TEはこのブログでもリンクしているHIP HIP SHAKEの田宮氏の車両で

今回は、車検で入庫です!

W123をかなり興味深く観察していました!!

Bless的車両が好きな方は何故か新しい車両に興味を示すのではなく

自分が所有している車両より前の車両に興味を持つのです!!

今回のツーリングでもそうですが好きの輪がBlessで広がり楽しい自動車趣味が

遅れることを私加藤はうれしく思っています!!

明日10月17日は、定休日ですのでお休み頂きます!!

[ 2011/10/16 17:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新入庫車両E28 M5です!

新入庫車両です!!

Bless得意中の得意の車両

BMW M5 E28 入庫しました!

前回の少走行の車両以降半年振りの入庫です!!

DSCN2172.jpg

今回も、なかなかの車両です!

お探しの方ご来店お待ちしています!!

詳しい詳細はホームページをご覧ください!

You Tube もご覧下さい!!




[ 2011/10/14 11:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

Bless的趣味車ツーリングVol4

昨日は、帰社するのが遅くブログアップ出来ませんでしたが

本日のブログは当然「Bless的趣味車ツーリングVol4」のご報告です!!

朝、9時秋留台公園集合と告知しておきながら公園駐車場の開門がAM9:00と言う

出だしからどじな話で今回のツーリングがスタートでしたがすぐ隣にあきる野市の

体育施設があり急遽そちらの駐車場に誘導してどうにか集合!!

DSCN2088.jpg

今回の参加台数は27台と今までに無い台数でまとめきれるか心配でしたが

何時ものように皆さんにコース票とその説明

DSCN2089.jpg

何時ものように皆さんにはご迷惑な適当なコース案内ですがご理解頂いた????

ようで説明も無事??    終わりスタート!!

スタートして五日市街道を五日市方向へ

そして、山田信号左折圏央道と平行に走っている一般道を高尾方面へ

高尾駅前左折して甲州街道相模湖方面へ

相模湖インターを通り過ぎ日蓮大橋信号左折してこの辺りで全員集まるまで

待っていられるかと思いきや並んだ台数に私加藤も「ヤバイ!!」

一般車がこんなに多く走っているとは????

渋滞を巻き起こし急遽出発!!

DSCN2100.jpg

先に一回目の休憩場所の青ね村癒しの湯駐車場に!!

DSCN2101_20111013175110.jpg

ここでも、駐車場を占拠??

かと思いきや

ラッキーな事にボイラー故障の為お休みの張り紙!!

温泉駐車場が車談義会場に早変わり!!

ですが、恒例のトイレの行列も有りました!!

30分ほどの車談義を無理やり中止して頂き再スタート!!

この後、道の駅どうしでもう一度休憩と思ったのですがこの台数は不可能と判断

2回目の休憩をパスして昼食予定周辺の駐車場へ

ここで先導していた私加藤が途中判りずらいで有ろう信号の無い交差点を

左折しなくては成らないのでここで先導車両をBless本間のビートルタイプ?に

交代で誘導!

ここから、最後の車両に変わったのですが相当離れてしまったらしくハイアベレージ

で追尾!!

どうし道の駅を過ぎた辺りでやっと追いついたと思ったらトイレに駆け込み

出てきた所の様でやはりだいぶ離れてしまった様です!

でも、予定の駐車場には予定時刻より15分早く12:15分に全員集合!!

昼食+車談義で2:00まで休憩!!

この時は、写真撮り忘れました 

その後、移動して毎度おなじみ撮影タイム!!

場所は、富士吉田にある富士パインズパーク!!

ここでもラッキーな事に奥に有る芝生の駐車場に入れて頂きここで撮影!!

DSCN2131.jpg

このロケーション如何ですか!!

で、動向して頂いた某雑誌のカメラマンさんがこのロケーションで撮影すると

017.jpg

こんなに綺麗に!!

もう一枚!!

021.jpg

その後4時近くまでここで撮影&車談義その後大回りして流れ解散!!

渋滞は覚悟の上でしたが中央道方面の人たちは大月インターで降りて

甲州街道その後上野原から峠を越えてあきる野へ

桧原から五日市に入り最初のセブンイレブンに到着がpm5:50頃

思いの他早く帰ってきました!!

今回のツーリングは、3月の「Vol3」が震災翌週だった為中止に成り

一年ぶりの開催と言うことも有り楽しみにしていた方も多く台数が多かったので

無事に最後まで皆さんと走りきれるかが心配でしたが予想以上にいい加減な

私加藤の進行をご理解頂き無事終わる事が出来ました!

次回「Vol5」も予定通り来年3月行うつもりですので今回に懲りずご参加

宜しくお願い致します!

動画の撮影がワンシーンしかしてい無いのですがご覧ください!!



細かい画像は、ホームページにアップしますがプロの画像を載せますので

アップ次第ご報告致します!!

今回は、ご参加頂いた方お疲れ様でした!

そして、仕事等の都合で参加出来なかった方たちは次回お待ちしています!

私加藤並びにBlessスタッフも楽しませて頂き又「Vol5」で皆さんと楽しい

時間を過ごせる事を楽しみにしています!








[ 2011/10/13 18:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

明日開催!!

今週は、予定外の忙しさも有りブログのアップが空いてしましましたが

まず、第一に「Bless的趣味車ツーリングVol4」での予定していた

昼食地の駐車場が台風の影響で半分以上使えなくなり30台近い車両の

受け入れが不可能と言う事で急遽再下見に出かけ山中湖を一周して来たのですが

台風の影響で山中湖の水位が上昇して湖サイドのサイクリングロードや

ちょっと低めの駐車場は水没状態!確かに予定していた駐車場も半分以上が

舗装が剥がれて使えない状態に成っていました!

そんな状態で絶望的だったのですが一箇所だけ可能な場所を発見!!

山中湖畔での団体車両の駐車は前々から難しいとわ思いつつ何故か一度は

ツーリングで訪れてみたかった地なのです!

普段この辺は良く来るのですが「ツーリング」と言うタイミングでは

なかなか着ていません!!

前回3月に予定していたツーリングが中止に成って次回のツーリングでは必ず!!

と、思って居たので楽しみです!!

明日は、参加者並びに私たちBlessSTAFFの日頃の行いが良いので???

天気も良さそうですので楽しいツーリングに成りそうです!!

そして、何時もの如く取材が入るのですが何時もの取材プラス今回は

カーマガジンの取材も一緒に来て下さるとの事です!!

だんだんBlessのツーリングも台数が多くなって来て今回の総台数も

25~30台位に成りそうなので規模も大きくなって来ています!

車種もさまざまですし週明けのブログでご報告いたしますので御楽しみに!!

と、言うことで明日はツーリングの為お店はお休み致します。

そして、10月11日は第二火曜日の為お休み頂きます!!

それでは、「Bless的趣味車ツーリングVol4」参加される方は

AM9:00都立秋留台公園駐車場に集合です!!

ご参加できない方は、このブログもしくはホームページにツーリングの

模様をアップしますのでご期待ください!!
[ 2011/10/09 16:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

頑張って探してきます・・・・・?

先日、Bless在庫車の貸し出し以来の有った「Free&Easy」と言うMENsファッション誌

が、届いたので早々封筒から出して見ようと思い気や!!

何と表紙の使われているでは!!!!!

DSCN2055.jpg

Bless在庫車の トライアンフTR-4

何とも、かっこいいですね!!

そして、中身はと言うと

DSCN2059.jpg

と、これだけでした!!

まあ、いつも取材等の時こんなに撮ったのにこれだけ???

と何時も思うのですがこんな感じですがこの本車好きが見るケースが

多いいので見れば気に成るカットですよね!!

又、お願いします!!

で、話は変わり現在納車整備中の売約車両の メルセデスベンツ280SEクーペ ですが

現在塗装のひびや染み等が有ったのでペイント作業中ですがこの手の

車両の板金ペイントは何時もウエザーストリップ周りが絡む時はガラスも

外してこんな上体までにしてペイント!!

DSCN2061.jpg

これが後ろ周りで

DSCN2062.jpg

これが前周りですが、前後のガラスを外して塗るケースはこの位の

作業だと少ないらしいのですが私加藤はルーフのペイントをする時は必ず

ガラスを外させてからペイントさせています!!

なおかつ、外したガラスのウエザーストリップも新品交換!!

この車両その上にサイドの三角窓とサイドガラスのウエザーストリップも

交換しますが、たて目クーペはここのウエザーストリップが悪くなると

必ず雨漏れの原因に成りますので要注意です!!

Blessで販売したSEクーペはほとんどの車両がこの部分は交換して

納車させて頂いています!!

ウエザーストリップの交換一つでも車両がシャキッとする物です!!

納車整備のお話の次は、迫ってきました「Bless的趣味車ツーリングVol4

ですが、ちょっと事件です!!・・・・・・・と言うか

ちょっと困った事が起こったと言うか・・・・・???

予定していた昼食場所が気に成ったのでちょっとTELして見た所

「駐車場の半分以上が台風の影響で現在使えないので30台近い車両をいっぺんに

駐車する事が難しい状態です!!」    だってさ!!

台風の影響と言ってももう一ヶ月経とうとしているのに・・・・・・・・・

でも・・・言った所でどうにも成らないので明日又現地に行って昼食時に車両が止められて

昼食を取れるレストラン&食堂&etcを探して来ます!!

好い所がある事を願っていて下さい!!

もしくは、好い所が有れば教えてくれませんか!!

宜しくお願いします!!



[ 2011/10/04 18:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

懐かしい!

Blessも1999年4月にOPENして早13年目に成りました!

何で、急にこんなことを思ったか??

と言うとこのステッカーを見て!

DSCN2048.jpg

このステッカーはBlessがオープン当初から販売してきた車両にちょうど10年間

張ってきたステッカー!!

思わず「懐かしいですね~!!」

このステッカーは、東京都あきる野市でBlessが産声を上げてから今現在の

横田基地前に引越してくるまで10年使ったのですがあきる野でやっていたころは

引越しをするなんて思っても居なかったのでステッカーに電話番号を入れた為

引越しを期にステッカーを作り直したのです!

移り変わりから行きますとこのステッカーの後は

DSCN2049.jpg

この紺のロゴだけのと

DSCN2050.jpg

この白い抜きの2種類で2年半位使い現在は

DSCN2052.jpg

このプリントステッカーと

DSCN2054.jpg

この、字抜きのステッカーが現在使っているもの!!

初めのステッカーは500枚作たのですがオーダーした業者が色を間違えた

とかの理由でもう500枚来てしまい合計1000枚ありましたので10年間

使いえましたが現在オーダーしている枚数が200枚とかでオーダーしているので

無くなると又デザインをなぜか変えたくなってしまいこんなバリエーションに

成ってしまいました!!

でも、張ってあるステッカーで何時頃収めた車両か思い出すのです!!

又その内変わるかも知れませんので又ステッカーが無くなったと思って下さい!!

昨日新入庫車 アウディAZK STS55 ホームページアップしましたのでご覧下さい!!

そして、You Tube もアップしましたのでどうぞ!!



明日は、定休日の為お休み致します。

「Bless的趣味車ツーリングVol4」参加希望者の方は参加連絡お待ちしています!


[ 2011/10/02 17:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧