fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

来週半ば入庫です!

入庫予定!

来週前半に久しぶりの入庫です!

W124 メルセデスベンツE500 1994年モデルでディラー車

ワンオーナー車で全整備ディーラー(シュテルン)整備記録付き!!

この上に、Blessでの内外装仕上げと整備が加わりGoodな状態に成る事

間違い無しです!

来週半ばには入庫しますので乞うご期待!!

images 1


今、W124/E500&500E は少し値ごろ感が出て来て以前に比べると

良い車両が一時期より安く成って来ている気がするのですがもうちょっと

この頃私加藤もちょっと又この辺の車両を気合を入れて仕入れようかな

何て思っています!

当然ノーマル車両で素性の比較的しっかりしている車両を中心に考えて

居ますので気に成る方は、要チェックです!!

で、そのW124 メルセデスベンツ500Eですが現在Blessに前面リフレッシュ

の為、入庫している車両が有るのですがオートマチックオーバーホールから

始まって、内外装では前後ガラス交換にウッドパネル交換点火系全交換

その他総費用200諭吉を掛けて大々的にリフレッシュ中ですが

DSCN2309.jpg

そして、その内容の一つのガラス交換ですがフロントガラスで社外品ですが

熱反射ガラスがW124で有ります!

この手の車両で熱反射ガラスが今まで無かったので良い物だと思いますよ!!

価格も定価¥58,000-(入れ換え工賃別)ですので比較的低価格な

設定もありがたいですし発売元の内容によると熱さ(中赤外線)90%以上カットで

UV(紫外線)99%カットと書いてあります!

交換作業を依頼した業者さん曰く「今までは、日本車用しか無かったですが

珍しいですよね!!」 といっていました!

W124でフロントガラスの石はね等で交換予定の方お勧めしますよ!!

明日11月28日定休日にてお休み頂きます!!

スポンサーサイト



[ 2011/11/27 15:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

事故った!????

日曜日の「八王子いちょう祭りクラッシクカーパレード」も終り

今年のクラッシクカーイベントも残す所「谷保天満宮旧車祭」が

私加藤にとっての2011年の最後のクラッシクカーイベント!

この「谷保天満宮旧車祭」は、世話人会と言うこのイベントの主催の

お手伝いをする会に私加藤も属していて今年もエントリー車両の誘導や

会場整理をするのですが当然エントリーもしていますのでBIGヒーリーも

一緒に会場入りしています!!

11月は車検だったのでマフラーがサイドからリアに戻っていてまだ戻して

いないのですがひそかに現在改造計画を考えていて部品をちょっと探し出しています!!

来年の夏に又乗らない時期があるのでその頃一気に・・・・!!!!

現在考え中!!!!

又、違う話にそれてしまいましたが12月11日「谷保天満宮旧車祭」有りますので

皆さん見に来てね!!

そして、またまた話は変わり・・・・・

DSCN2617.jpg

事故った訳では無いですよ!!

オリジナルの塗装がひび割れしていたのですがあくまでもオリジナルを

貫いて・・・・・と思っていたのですが割れた塗装がつやまで無くなって来て

あまりにも可哀想なのでリフレッシュ!!

ボンネット・左右フェンダーライト回り・フロントスポイラー・ルーフ・クオーター

ひび割れの有る所をすべて綺麗に計画実行中!!

DSCN2618.jpg

DSCN2620.jpg

DSCN2619.jpg

今月末には、出来上がり!!

の予定ですが、手元に無いとやっぱり待ちどうしい物ですね!!

そうだ!

又12月1日に大阪でビンテージカーオークションが有るのですが

今回も、ほしい車両が有れば行きたいのですがそれも又楽しみです!!

[ 2011/11/24 17:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

第32回八王子いちょう祭りクラッシクカーパレード

昨日、今日とクラッシクカーイベントがBlessの近隣で有ったのですが

昨日は、雨が降っていたのでパスしてしまいました!

過保護にしているBIGヒーリーなのであの雨の中を走らせる気に成れず・・・・

そして、今日は打って変わって晴天の上夏日のような暑さで今日のイベントは

第32回八王子いちょう祭りクラッシクカーパレード!!

朝7:40頃Blessを出発!!

久しぶりのヒーリーなのでちょっと遠回りして集合場所の八王子市役所駐車場へ

DSCN2592.jpg

ちょっと早いかなと思いきやもうだいぶ集まっているようで

DSCN2593.jpg

DSCN2599.jpg

良く一緒にイベント等に出ているダットサンSP311O氏も一足先に会場入り!!

DSCN2597.jpg

今回の参加台数は270台近くが参加で全部紹介できる訳もないので

撮影した車両を拝見下さい!!

DSCN2598.jpg

ジャガーEタイプSr1クーペとオープンそしてSr3オープン

DSCN2602.jpg

言わずと知れたトヨタ2000GTですがBless所在地近辺の整備工場

の大御所社長が所有者で国産絶版車のコレクターです!!

DSCN2600.jpg

国産絶版車も勢ぞろい!!

後は、You Tube でどうぞ!!











何時も雑な動画でお許し下さい!

[ 2011/11/20 17:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

テストドライブ完了!

この頃、一日があっ!と言う間に過ぎていく気がしますが何時もが

忙しいと言う事なのでしょうか??

今日も、午前中車検取得に八王子陸運局に出向き当然一発合格なのですが

午後は、雑用をこなしその後買取で世田谷のちょっと手前まで出かけたのですが

こう言う普段の動きの時に売約車両のテスト運転をするのが一番効果的なので

今日は、昨日車検取得しておおよそ整備も終了した売約車両の

1968年 メルセデスベンツ280SEクーペ の試運転を兼ねて買取車両を見に

出かけたのですが当然都内よりに出かけるので中央高速で調布まで!!

DSCN2510.jpg

中央高速八王子インターから乗って行ったのでがこの手の車両はサービスエリア

とかに駐車すると必ず何人かの人が寄ってくるのですが今回もトイレで石川パーキング

に立ち寄るり戻ってくると数人が車を取り囲んでの座談会が繰り広げられているのですが

当然、私加藤は何も知らないふりをして乗り込もうとすると声を掛けられるのです!!

そうです!言い忘れましたがお客様のご要望でこの車両キーレスエントリーを

付けたのですが、先ずそこにギャラリーがビックリ!!

その声を掛けられたのが当然の如く「この型のベンツにもキーレス付いてるの??」

別の人は、「やっぱりベンツは進んでるな!!」

で、私加藤は「付いてないですよ!!後から付けたんです!」

とは答えたのですがこれ以上は長くなりそうだったので時間も急いでいたので

車に乗り込み出発したのですがギャラリーさんたちはもっと聞きたかった様子

でしたが勘弁して頂きました!!

そして、走行車線に入り走行!!

実に快適に走ります!!

気持ちよく走行していたらあっと言う間に調布インター下車!!

お客さまの待ち合わせ場所に到着して車両を見せて頂いたのですが

Blessが買い取りに行く車両ですからやはり希少車両ですが今回はとりあえず

見て欲しいと言う要望でしたのでまだ時間がかかりますが非常にレアな

車両の買取のお話で色々調べないと解らないことも多々ある車両ですので

後日ご連絡する旨をお話して今日は帰ってきたのですが本当に珍しい車両です!

買取が成立したらご報告させて頂きます!!

そして、帰りも気持ち良くドライブして来ました!!

DSCN2532.jpg

試運転も問題なく何よりこの手の車両は気持ちよく快適にドライブ出来るかが

一番のポイントだと思いますので最終チェックは合格です!!

来週には、納車出来そうです!

長く納車整備にかかってしまいお客様にお待たせしましたがベストな状態で

納車したいのでお許し下さい!!



[ 2011/11/16 18:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

もうこんな時期です!

11月に入りもう半ばに成ろうと言う時期ですがBlessでは

もうこう言う物が登場しています!!

DSCN2491.jpg

毎年お客様にさし上げているカレンダーです!! 巻物ではないです!!

もうこう言う時期に成ってしまい今年を振り返ってみると3月11日の震災から

「あっと言う間が経ってしまった!」

と、いう感じです!

普通に生活している私たちはそんな感じでしょうが、震災に遭われた方たちは

大変な年でこれからも何時に成ったら普通の生活に戻れるか不安な毎日を送っている

状態でしょうが、私たちには普通に生活して経済活動をして安定した状態を

作り出す事くらいしか出来ないので政治家の方たちももっと早く行動を起こし

一日も早い「普通の生活」が送れる様に震災に遭われた方たちの気持ちを

大優先して行ってほしい物です!!

今年も後一ヵ月半ほどですが全力で頑張って行きます!!

皆さん宜しくお願い致します!!

と言う気持ちでBless工場内を見渡せば、あちこちから車検や修理で入庫しています!

DSCN2482.jpg

車検で入庫の、W114 メルセデスベンツ250CE

DSCN2483.jpg

修理で入庫のアウディクーペクワトロ

DSCN2484.jpg

これも、車検で入庫のW107/メルセデスベンツ380SLC

DSCN2485.jpg

12ヶ月点検で入庫のアルファロメオ164

ちなみにこの方2桁ナンバーをさがしたのではなく新車購入のお客様!!

各地から、Blessに入庫して頂き有難う御座います!!

さあ!

暮れまで全力で頑張らなければ!!

でも、明日は定休日なのでお休み頂きます!!

[ 2011/11/13 17:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

愛情が伝わってきます!

先ずは、前回のブログの後半に定休日を記載しましたが11月の間違えです

もう、私の頭の中は年末と言う訳では無いのですが間違えました。

定休日明けは何時も忙しく今日も毎週の如く

でも、連休明けは特に忙しいのですが予定通りこなし無事OK!!

で現在車検で入庫中の W107/M,ベンツ380SLCですが今回も不具合は

すべて解消したいとの事で新潟から入庫ですが現在A/Tミッションを下ろし

クランクシールとA/Tコンバーターシールの交換!

ここからオイル漏れするとミッション下ろししか直す方法は無いのです!!

DSCN2458.jpg

エンジン側は

DSCN2457.jpg

まだシール交換前ですがこのでかいボルトが8本有りますがこれが

フライホイルが着いている所!

ミッション側は

DSCN2455.jpg

この軸のシールからの漏れどちらも部品待ちですが今日中には終了!

あとは、前後ショック交換その他点検して行きます!

オーナーの愛情が伝わって来ますね!!

この位改善してあげると何時も楽しくドライブ出来ますね!!

そして、今日は「GERMANCARS」の取材でBless在庫撮影!!

今回は、 メルセデスベンツ560SEL です!!

福生駅で待ち合わせしてロケーションの良い都立秋留台公園内での撮影!!

この公園、「Bless的趣味車ツーリング」でも集合場所として使っている場所!!


GERMANCARS編集部の早川氏が公園入門手続きをしている間に「パチリ!」

綺麗ですね!!

DSCN2459.jpg

早川氏も「まだ、こんなに綺麗な126有るんですね!!」と絶賛!!

公園内で約1時間半ほど撮影!

DSCN2461.jpg

現在、ローアングルにはまっている早川氏早々560SELもローアングルで

DSCN2462.jpg

DSCN2469.jpg

来月12月8日発売「GERMANCARS」での取材です!

発売お楽しみに!!



[ 2011/11/09 19:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

旧車イベントシーズンです!


11月に入りあちらこちらでクラッシクカーのイベントが開催されていますが

私加藤も参加&お手伝いしている「谷保天満宮旧車祭」も来月12月11日(日)

開催します!!

kyusyasai2011.jpg

今回も、お手伝いさせて頂きますので宜しくお願いします!

会場で見かけたら声掛けて下さいね!!

くれぐれも、石を投げたりはしない様に!!

詳しいことはこちら「谷保天満宮旧車祭」

そして、現在納車整備中の M、Benz280SEクーペ ですが

板金塗装中にフロント&リアのガラスのウエザーストリップは交換したのですが

左右ドアウエスト&三角窓ウエストも交換してスッキリ!!

DSCN2443.jpg

DSCN2442.jpg

この車両は、このウエザーストリップがダメだと全快雨漏りの原因に

成りますのでご注意!!

当然W114も同じです!

そして、ナビの取り付けも依頼されているのですが今のナビは性能も

凄いのですが、取り付ける物や配線の料が多く隠すのに大変です!

DSCN2445.jpg

現在、オンダッシュタイプ(モニター別)のモデルがどのメーカーからも

発売が無く2DINをこの位置に付けるのはイメージが悪いので1DINX2

のタイプでモニターを閉まっていればあまりイメージを崩さない様に、

でも、取り付け位置ばかり気にしては機能面でダメに成るのでこの位置です!

そして、このクーペはキーレスもインストールしたので快適車両です!

そして、本格的なナビは車速もちゃんと取らないといけないのですが当然

この年式の車両に車速パルスが純正で取れる訳も無く現在メーターケーブルを

加工してパルス発生装置の取り付けを業者に依頼中!!

出来上がって来たらご紹介しますが、旧車にナビを取り付ける時は絶対必要な物です!!

今週中にナビ取り付け&最終整備が終了して、継続検査取得後通常走行用に

もう一度エンジン調整後テストドライブそして納車です!!

もう暫しお待ち下さい!!

12月2週目につき7日(月)8日(火)定休日に成ります。

[ 2011/11/06 17:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

完成です!!

前前回のブログ後半で、トライアンフスピットファーヤーMk1の内装張替え

作業の前半を書きましたが

「予想外の所も補修が必要でそこの作業でチョット予想外の展開へ!!」

と言う風に書いたらオーナー様から心配で電話が有りました!!

ちょっと大げさに書いてしまったのですがこの手の2シーターオープンの

ビンテージカーはフルレストアしたての車両じゃ無い限りフロアーの

表面錆び等は有る物なのでそんなに大変な事では無いです!!!

錆を取って塗装してからカーペットの張り込み!!

DSCN2360.jpg


シートベースも表皮をはがしたら表面錆が出ていたので

DSCN2353.jpg

ブラスト処理して塗装

DSCN2357.jpg

ブラストを掛けるとこんなに綺麗に成るのです!!

これにシートを組んで行くのですが

DSCN2358.jpg

座面は、先に作って背持たれをシートベースに組み込んで座面を着けて

シートは完成と簡単に書いていますが・・・・

カーペットの話に戻りますが、このカーペットKITは凄く出来が良くて

ちゃんと、プレスして形を作っているのでキッチリ組み込めます!

組み込んだ状態がこれです!!

DSCN2416.jpg

細かい所も

DSCN2419.jpg

この立体的な作り解りますか!!

で、完成がこんな感じに

DSCN2426.jpg

作業前が

DSCN2339.jpg

綺麗に出来上がりました!!

そう言えば、私加藤のBIGヒーリーのカーペットKITも2年以上前に

アメリカのSHOPから取っているのですがやる暇が無く何時完成するのか???

暇を見つけて作業しよ~っと!!

[ 2011/11/04 18:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

今回は新入庫在庫です!!

新入庫車両ホームページアップしました!!

DSCN2413.jpg

1978年メルセデスベンツ450SLC ディーラー車で今回も走行距離は少なく

何と、37000Km です!!

とても、綺麗な車両ですのでお探しの方ご来店御待ちしています!!

You Tube もアップしましたのでご覧下さい!!





[ 2011/11/02 17:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧