fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

本年は有難う御座いました!

2011年本日28日が最後の営業日です!

26日ご注文の メルセデスベンツ280S ご注文のS様有難う御座いました!

今年は、日本国内もあの3.11の震災と言う大きな出来事があり

その後の、原発問題から震災の大きさがどんどん浮き彫りにされ普通に

有った「電気」というものの有りがたさと電気が無いとこんなに生活が

麻痺して何も出来ない状態に成ったり危険な事が有ったりと思い知らされた

様な気がします。

現実的に私加藤もガソリンがスタンドから消えて計画停電なんて言う信号機すら

点灯しない時間が有りこのままに成ったらこの先どうなってしまうのだろう???

と、内心ひやひやしながら数日生活した記憶が有ります。

震災に直接遭った方は、国のあいまいな対応にやり場の無い怒りや悲しみを抱き

私たち東京に住んでいる者や震災が直接影響無かった人たちは何をするべきか

非常に悩んだ一年だった様な気がします。

来年は、実りの有る良い年に成ります様に思っています!

私加藤的には、今年はやはり震災で前半は何をやったらよいのか悩みましたが

このブログにも度々書いたように

「普通に生活できる方たちは普通に生活して経済活動を活発にするのが復興の

手助けに一番成るのではないでしょうか!!」

と、思い自分なりにやって来たと思っています!!

こんな事が有ったからと自粛せずBlessでも工場内での設備投資等出来る事は

やったつもりです!

こう言う事を自粛するのが一番経済的にも良くないと思います!

来年も今以上に頑張ってよい年にして行きましょう!!

そして、みんな趣味車で楽しみましょう!!

先ほども、W124/E500を日曜日に見に来られたお客様からTELが有り

注文したい旨ご連絡頂きました!

メルセデスベンツE500/W124 ご注文のN様年明けご来店お待ちしています!


来年も皆様にとってよい年で有ります様に

Blessスタッフ一同心よりお祈りしています。



スポンサーサイト



[ 2011/12/28 16:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

今週で2011年も終りです!!

今年2011年も、今週一週間で終りに成りましたが何故か?年末か?

先週から、忙しいのです!!

前半は余り忙しく無かったのですが忙しく成ってきました!!

うれしい悲鳴です!

ジャガーXJ6Cご注文のO様有難う御座いました!

納車まで、お時間頂きますが宜しくお願い致します。

そして、納車整備ですが現在整備中の売約車両の アウディAZK ですが

整備中アイドリング時マフラーからちょっと白い煙が出始め?????

調べた結果タービンのオーバーホールが必要になり現在タービンを外し

オーバーホール中!!

で現在こんな感じでタービン戻り待ち!!

DSCN2944.jpg

納車後に出るより納車前の整備中に出てもらったの良かったです!

と、言うのも納車後に出たらお客様に迷惑を掛けるので納車整備中のほうが

作業もしやすいし本当に良い状態で納車が出来るのでこれのほうがよいのです!!

で、もう一台の納車整備中の ジャガーE Type Sr1 ですが

DSCN2939.jpg

現在ラジエターオーバーホール中で水回りはばらばら!!

で必要部品の洗い出しが終りオーダー中ですが現在アメリカはクリスマス休暇中

で、オーダー不可!!

オーダー受付開始が現地時間で27日からで今度は日本がお正月休み突入で不可!!

結果、来年1月10日過ぎあたりでしょうか!!

お時間頂きますが宜しくお願いします!!

明日は、本来定休日なのですが年末最後の営業日が28日なので営業いたします!

ホームページ在庫車両2台新入庫アップしています!!

You Tube もアップしていますのでご覧下さい!!










[ 2011/12/25 16:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

年末ですね!

やはり、年末ですね!!

この頃多忙でブログアップできないのですが本日も先ほど帰社

今日は、ブログアップしないと絶対ヤバイ!!

と思いアップです!

で、本日は久しぶりに千葉県野田市に有るオークション会場へ

何時も行くペースで言ったのですが行きも帰りもまあ混んでいました!

やはり、世間も年末&明日からの三連休で移動が多いのかもうクリスマス気分で

どこかへお出かけか本当に混んでいます。

そんな中、年内最後の開催のオークションでお客さまにオーダーを頂いている

車両をGET!!

去年も確か、最後のオークションでオーダー車をゲットなんて書いた気がしますが

今回はこの車両!

DSCN2889.jpg

フォルクスワーゲンポロレザーパッケージ!!

走行も23.000Kmと少なくとても綺麗な車両です!!

年末で陸送も遅れて居るので今日は積載車で行きつんで帰ってきました!

DSCN2894.jpg

積載車でオークションに行くと落札出来ないなんて私加藤の中でジンクスが

あり、今日も会場で「加藤さんもしかして積載車で来ちゃったの!!」

と聞かれ「そうだけど!」と答えたら

「じゃあ、買えないんじゃないの!!!??」「・・・・・・・・・・・!」

と言われてしまいました!

でも、気合でゲットして来ました!!

ご来店お待ちしています!!


[ 2011/12/22 19:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

多忙です!

やはり、年末なのでしょうか!!

「谷保天満宮旧車祭」が終わってから、年末モードに突入と言う感じで

忙しく気が付くとブログのアップ所ではなく今日の仕事が終りきらない・・・

うれしい悲鳴です!!

道路も、何時も混んでいない様な場所でも混んでいてこの頃の会話で

「年末近いのにそんな気がしないですね!」何て言う人が多いですが今週辺りから

年末モードに突入でしょうか!!

私加藤の場合、クリスマスより年末そしてお正月と言う優先順位でクリスマスは

子供が大きく成ってからは余り意識しなくなった気がしますが現在世間では

逆にクリスマスモード!!

節電があれだけ騒がれたので今年は各家庭でのイルミネーションも自粛モードで

余り、見かけないので雰囲気も半減なのでしょうか!!

でも、こう言う時こそ元気にいった方が良いですね!!

話は、変わりこの頃入庫してもホームページのアップに時間がかかっていますが

走行の少ない車両は、逆に掃除に時間がかかってしまう事が多いいのですよ!!

で、本日アップ!!

1989年メルセデスベンツ190E2.5-16V

DSCN2752.jpg

こいつも結構綺麗な車両です!!

DSCN2748.jpg

この、モールの色が本当の色ですよ!!

白っぽいのは、劣化した色です!!

ホームページアップして有りますのでどうぞご覧下さい!!

でも、年末気分なのは本当は今日から続けて忘年会が入っているからなのです!!

明日は、定休日の為お休み頂きます!

[ 2011/12/18 11:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

2011谷保天満宮旧車祭

12月11日は、「谷保天満宮旧車祭」開催で朝5時起き!!

自宅まで、BIGヒーリーを乗って帰れば一時間は違うのですが

日曜日の早朝あの爆音を轟かせて顰蹙者に成ってしまう訳には行かず

支度をして6時にはBlessへ!!

まだ薄暗いのですが国道16号沿いですからこんな時間でも車はかなり多く

近所迷惑には成らないのでエンジン始動!!

DSCN2698.jpg

20分位暖気運転しないとこの時期は水温が良い状態まで上がらず出発は6:25頃

でも、早朝ですから車はそんなに・・・・

いや、結構居ます!

DSCN2700.jpg

旭が出て来て気持ちのいい朝でオープンで走るとこの時期は気持ちが良いのです!

谷保天満宮までの道のりでは物足りない感じですが時計を見ると「ヤバイ!!」

もう集合時間の7時もう直ぐ成る!!

とその時携帯がと思ったら何時もイベント等で一緒のO氏が

「車は調子が良いのですが私がちょっと調子が悪くて遅れます!!」

との電話気をつけて来てください!!

到着後打ち合わせ開始して早速持ち場へ!!

今回も私加藤は入り口のエントリー車両のチェックと誘導支持係りで初めは

ぽつぽつ集まって来るので「楽勝ですね!!」

と言う感じですがまとまって3~4台で来られるともう大変です!!

でもどうにかこなして行きます!!

DSCN2702.jpg

私加藤も所属しているACJ副会長F氏のアルファ!

DSCN2708.jpg

ACJ会長並びに谷保天満宮旧車祭代表幹事のK氏いっぱい持っている

コレクションカーの中の1台ですがこれミニカー登録車両です!!

でも、出来はすばらしい!!

と、関係者が入ってくるのは早いのでまだ写真を撮っている余裕も有るのですが

この後は、エントリー車両が入りきるAM8:30~9:30位が

ピークの入庫でしたので写真なんか取る暇も無く現実的に画像は無いです!!

で12時過ぎに持ち場から開放され写真を撮りに!!

DSCN2714.jpg

私加藤のBIGヒーリーを中心に写真を取って見ましたが凄いでしょ!!

エントリー車両が珍しい車両ばかり!!

そんなにいっぱい撮れなかったのですが一部をどうぞ!!

DSCN2723.jpg
DSCN2721.jpg
DSCN2724.jpg
DSCN2722.jpg
DSCN2727.jpg
DSCN2725.jpg

そして、PM2:00国立大学通りランに出発!!

DSCN2729.jpg

余り写真を撮れなかったのでご紹介出来ませんが楽しい一日でした!

参加された方来場された方有難う御座いました!

そして企画側の世話人会並びにACJスタッフの皆様お疲れ様でした!

この、「谷保天満宮旧車祭」を通して色々な方と御知り合いに成れ楽しい時間が

過ごせた事に喜びを感じています!

この旧車祭が終わるとこの頃は「今年も終りですね!」と思うように成って来たのは

私加藤だけでしょうか!!

旧車好きの一年の締めくくりに「谷保天満宮旧車祭」と言う感じでしょうか!!

私加藤は、仕事も趣味も車と言う環境の中でこのようなイベント並びにクラブに

入る事を今までためらって来たのです。

と言うのも車屋がこう言うイベントやクラブに入ると商売目的の様に思われ

自分自身車が好きで始めた仕事が足かせの様に成っていました!

そんな中、去年の谷保天満宮旧車祭のお手伝いの時に何名かの車屋さんが居ることを知り

気持ちが楽に成りお手伝いそしてACJに参加しました。

これからの、イベント等も許す限り出席したいとは思っていますが仕事柄

土・日曜はなかなか出れないのですが出来る範囲で楽しませて下さい!

You Tube にもアップしましたのでどうぞ!!

「2011谷保天満宮旧車祭動画」

[ 2011/12/13 19:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

またまた入庫します!

先週入庫しました 1994年ディーラー車 W124/メルセデスベンツE500

ですが、現在外装の仕上げ中なのでアップ遅れていますがもう少しお待ち下さい!!

そして、昨日ゲットしました!!

メルセデスベンツ190E2.5-16V 低走行49900Km 入庫します!

DSCN1055.jpg

この画像は、前に有った在庫車ですが来週水曜日には陸送で来ます!!

綺麗ですよ!!

お探しの方ご連絡お待ちしています!!

そして、明日12月11日「谷保天満宮旧車祭」です!!

と言う事で、私加藤はBlessに居ませんが営業してますよ!!

時間がある方「谷保天満宮旧車祭」見に来て下さいね!!

そして、本日ご契約のT様 ジャガーEタイプSr1 有難うございました!

[ 2011/12/10 18:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

本来の性能!!

現在点検修理で入庫中のBMW M5 (E28)ですが何と3600Km!!

DSCN2562.jpg

何処を見ても綺麗でビックリ!!

並行輸入車なのですが右ハンドル!

DSCN2558.jpg

エンジンルームもこんなに綺麗で当時の新車を思い出します!!

今回入庫でオーナー様が一番の悩みがエンジンの吹け上がり!!

これが、本当にふけ上がりが悪い

で、原因を探っていくと並行輸入車両に有りがちないい加減な輸入時の

改善が原因でエンジンの調子が出ない事が判明!

で、それはと言うとマフラーの改善に有りました!!

DSCN2544.jpg

この画像の2箇所の矢印ですが2本で出ているのを1本にまとめて先の

矢印の所で又2本に分けているのですが先ずこの処理がいい加減!!

そして、この間にある1000ccクラスで使うような触媒で余計効率を

悪くしていて本来のエンジンの特性を全部ボツにしているのが原因でした!

オリジナルの触媒とマフラーを調べてみると蛸足の後から出口まで何と

100諭吉様前後の価格???

これは、何か良い方法を考えなければ??XXX 

それなら一層のことステンレスで作ってしまいましょう!!

知り合いの、マフラー屋さんSkillsに相談!!

一見Blessとは、

ぜんぜんつながりの無さそうなSHOPですが

どんなマフラーでも製作してくれるSHOPです!!

そして、今回オーダーしたのがこのマフラー!!

DSCN2687.jpg

出口は、オリジナル状態を損なわないようにして排気効率を最優先!

DSCN2686_20111208171956.jpg

触媒も、メタルスポーツ触媒を使ってスマート&パワーUP!!

DSCN2691.jpg

音も下品なでかい音でなくオリジナルに近くトルク感も出るように

消音機はWで取り付け

DSCN2688.jpg

かなり理想的な状態に成り走りも中域からの伸びがまさしくMパワー

と言う感じでかなり良くなりました!!

並行輸入車の有りがちなマフラーの改善でちゃんとパワーが出ていない

車両は確かに多くこの車両のように1000ccクラスの触媒で日本の車検は

パスしてもオーナーとしては満足の行かない車両に成ってしまいます!

この手の、車両を並行輸入する業者さんはこの辺も気にして改善して欲しい物です!!

オーナー様の満足の行く出来&レスポンスに成っていると思います!!

[ 2011/12/08 17:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

車は楽しく乗りましょう!!

先日このブログで書きましたが私加藤か乗っているベントレーターボRですが

やっと帰って来ました!!

本当に綺麗に成って帰ってきたのでうれしいです!!

DSCN2665.jpg

ルーフも

DSCN2666.jpg

ボンネットも

DSCN2667.jpg

フロントスポイラーも

DSCN2668.jpg

左右クオーターその他フロントフェンダー左右上部ワイパーアームパネル等々

かなりひび割れていたのですが「オリジナル!」と思っていてもやはり気に成って

居ましたが、これでやっと満足!!!!

綺麗な事は良い事です!!

そして、話は変わりここ数年思うのですが現在の車両をお乗りの方が

Bless的趣味車に乗り換えるケースが多いです!

今回も、こんなに新しい車両が下取りで買い替えです!!

DSCN2673.jpg

MINIクーパーカブリオレの下取りですが何と2010年モデル!!

これを下取りでBless的車両をご購入です!

どのお客様も口をそろえて言われる事が「長く乗れると思って買ったのに飽きた!」

そして「長く乗れる車両が欲しくて来ました!!」  です!!

見た目は、乗ってみようかなと思っても乗るとイメージと違って面白みが

無い普通の車両なのでしょうか???

私加藤的には、現代の車両は道具としては良いのかも知れませんが

車好きは、物足りなさのほうが上回り飽きてしまうと言う感じでしょうかね!!

Bless的車両は、初めは馴染むまで乗り辛かったり、けして現代の車より早かったり

する訳でも無いのですが馴染んで来れば来るほど楽しく乗れる!!

手もかかりますが可愛く成ってくる!!

そんな、楽しみ方やオーナーごとの拘りで楽しさも一層多く成りいつの間にか

もうこの車両と10年一緒だ!!

何て、言う事に成っている人も多いのです!!

車に対しては人それぞれですが、所有する喜び&走る楽しさそして毎日の

様子を確認しながら乗って行く楽しさも有りますよね!!

自動車趣味人は、辞められないですね!!

今週は2週目なので5日6日と連休させて頂きます。


[ 2011/12/04 17:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

思った事!!

ちょっと間が空いてしまいましたが夕方から忙しくなる事が多く

アップ出来ずに居ましたが実は昨日大阪に仕入れに出かけていたのですが

どの車両も状態が悪くその割りに価格が高く断念 

で、今大阪といえば先週のダブル選挙!

大阪市内で選挙ポスター発見したのでパチリ!

DSCN2649.jpg

先週まであちこちのテレビニュース等に出ていたあの二人です!!

そして、知事を辞めて市長撰に出た橋下さんは

DSCN2650.jpg

でご存知のように橋下さんが当選!!

やはり、今の大阪そして日本は何か新しい事、それと今まで通りではなく

何か進歩するには、新しい人に託して一からやり直して新しい事を

取り込んで良い方向へ変えて行こう!!

と言う事の現われでしょうか!!

現状維持とか、現在の事を維持して行こうなんて言う考えでは前には

進まないし、これから先良い方向には進まないと言う事でしょう!!

これは、どの世界でも同じ事だと思います!

「今までが、こうだったからこれで良い!」

では、進歩も無いし成長も無い!

新しい物は取り入れて古いものは捨てると言う考えではなく古くても

良い物は残しそれにプラス新しい物を加えてもっとそしてよりいっそう

良くして行くと言う考えでしょう!!

平松さんは、落選して残念に思った方も居ると思いますが私加藤的には

今のままがベストと考え新しいことをしようとする者を拒んで反逆者の

ように相手を言ってしまった平松さんがやはり負けてしまったか!

と言う印象です!

橋下さんが市長になってこの先どうなるかは解りませんがこれが上手く行けば

良くなる事は間違えないし日本は東京と大阪を中心に進んで行くのですから

ここは、東京に居る私としても興味の有る所です!!

当選したのがゴールではなく当選してやっと出発出来るのでこれからを期待しましょう!!

と今日のブログはまるっきり違う話に成ってしまいました!!

アウディAZK STS55 ご注文のF様 有難う御座いました!



[ 2011/12/02 16:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧