fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

お待たせしました!!

今週は、納車ラッシュで仕上げ中の車両はちょっとお預け!!

現在仕上げ中の車両は、BMW2000C & M,ベンツ280SL/W113

それと、1992年 メルセデスベンツ500E ですが昨日500Eは

オールペイントから帰ってきたのですが残りの作業が進まず手付かずそのまま!!

月末の納車を終らせてからゆっくり仕上げに入ろうと思っています!!

DSCN3684.jpg

1992年のベンツ500Eでボーナイト珍しいでしょ!!

BMW2000Cも1脚だけシートは張替えしましたがこれも明日以降に

司会して仕上て行きます!!

DSCN3678.jpg

ヨーロッパ仕様でシャキッと仕上たいと思っています!!

1968年モデルですからヘットレストは無くても車検はOKです!!

明日納車の メルセデスベンツ300SEL3,5 です!!

DSCN3682.jpg

と、もう一台明日納車の メルセデスベンツ450SLC です!!

DSCN3686.jpg

皆さんお待たせしてすみません!!

明日納車しますので宜しくお願い致します!!

スポンサーサイト



[ 2012/03/29 18:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

今週はこんな感じで

今週も多忙ですが、まずオーダー頂いた車両が2台!!

続々ゲットでご契約です!!

先ずは、

DSCN3651.jpg

フォルクスワーゲントゥワレグV8エアサス です!!

趣味車をお持ちのお客様でこれは普段使いで購入!!

そして、もう一台ですがオーダーを受けたお客様のブログをチェック

した所まだ公表前なので私加藤も発表は控えたいと思います!!

探りを入れている方すみません!!

と今週はオーダー車両の仕入れであちこちと言った所ですが

金曜日日は、アメリカにオーダー中のパーツがごっそり届きました!!

DSCN3653.jpg

結構でかいパッキンで2個!!

で、中身は先ず

DSCN3654.jpg

これ、BMW2000C のシートKITとカーペットKIT!!

シート中央の押し柄に感動!!

DSCN3655.jpg

オリジナルのレザーシート地とそっくりと言うか同じ!!

これ、日本で作ってもらって張り替えたらいくらかかるのでしょうか???

そして、

DSCN3658.jpg

これも、売約車両の ジャガーXJ-6C の部品なのですが

購入したお客様からのオーダーでヨーロッパ仕様のバンパーに変えたい!!

との事でオーダーしたのですが一部パーツが混載で届きました!

来週後半にもアメリカのSHOPから残りのパーツが発送されると思いますが

当時日本に入っていたのはアメリカ仕様なので5マイルバンパーのモデル!!

これを、ヨーロッパ仕様に変える為のパーツですがかなり細かい部分まで

オーダーしているので解りずらいですが組み付けたら又ご案内!!

当然、フロントウインカー回りもヨーロッパ仕様に変更です!!

そして、もう一台現在これも納車整備中の メルセデスベンツ280SE4.5 ですが

この車両のパーツも到着!!

DSCN3657.jpg

リアマフラーとマフラーカッター ブレーキマスターシリンダーと

FブレーキキャリパーO/Hキット フューエルフィルターそしてポイント!!

ほんの一部ですが納車整備中のパーツ!!

納車整備でマフラーまで交換します!!

そして今週後半は 仕上げ中の BMW2000C のメーターのお掃除!!

このブログを良く見ている人はお分かりでしょうがこのぐらいの年式の

車両はメーターはオーバーホールと言うよりもお掃除で綺麗に成ってしますのです!!

オーバーホールなんて大げさなものではなくお掃除でピッカピカ!!

で一部ご紹介しますと

DSCN3664.jpg

取り外したばかりの上体ですが本当に「汚い!」の一言!!

メーターを一個お掃除するのにおおよそ一時間弱!!

で、出来上がりが

DSCN3666.jpg

と、こんな感じですが如何でしょうか!!

動作は問題ないのでお掃除レベルですが表面だけではなくバラして中身も

掃除しないとこのくらいの綺麗な状態には成りません!!

いくら綺麗に仕上がってもメーター回りが綺麗でないとシャキッとしないですよね!!

と言う事で、BMW2000C も着々と進んでいます!!

今週は、こんな感じでした!!

今月は多忙の為連休が明日と明後日(26・27日)定休日に成りますので

宜しくお願い致します!!








[ 2012/03/25 17:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

整備終了と思いきや・・・・・

今日は、久しぶりに暖かい感じですが何時に成ったら春に成るのでしょうか?

日が暮れてくると又北風が冷たく冬のようですが・・・

昨日は、定休日だったのですが私加藤の息子の中学の卒業式で出席!

もう、2人の子供も義務教育を終えて次の段階に入り方の荷が下りるのか?

と思いきやこれからが子供たちの人生を左右する所なので子供自身もそうですが

私も頑張らなければいけない時期に突入と言う感じです!!

皆さんこの段階の時は、自分自身はそんなに考えなかったのですが親に成って見ると

逆に、気が抜けなく成ると言う所でしょうか!!

で、本日は通常ですが納車整備中のM,Benz300SEL3,5の整備が

もう最終段階に入り納車日決定と行きたかったのですが今日に成って

クーラーのガス漏れ発覚!!

本日電装屋さんに・・・・・・・と思いきや祭日にきずき明日!!

その前に、サンルーフの内張り交換!!

こう言う作業は、Blessは外注ではなく自社作業!!

DSCN3644.jpg

こんな感じで避けているので補修不可能で交換ですが純正部品などは無いので

作るわけですがこの辺は成れた物でパット外して

DSCN3646.jpg

張替えも1時間程度で終了!!

DSCN3645.jpg

取り付けも5分程度で終了!!

DSCN3647.jpg

完成です!!

[ 2012/03/20 18:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

今週は多忙でした!!

今週は、一度もアップ出来ずにすみません!!

多忙で何時も帰って来れなかったりでまとめさせて頂きますが

先ず、11日の日曜日は午前中はBlessに居ましたが午後から私用で

早退して居ましたのでアップ出来なかったのですがこのブログをずっと見て

くれている方たちはご存知だと思いますが私加藤が若い頃に御世話に成った

方のお墓参りとご実家にご挨拶に群馬県渋川市に出かけたのですが何時も

一緒に行っているビンテージサイクルSHOP「HIPHIPSEAKE」の田宮氏と

出かけて来ました!

やはり、こう言うことは毎年行っているので忙しくても行っています!

で、その出かける前午前中に一台買取で入庫しました!!

1988年メルセデスベンツ560SL!!

DSCN3601.jpg


ホームページアップしていますので詳細ご確認下さい!!

結構綺麗な車両ですよ!!

そして、15日は納車で福岡県に行って来ました!!

車両は、トライアンフTR4!!

15日の朝早い飛行機だったので自宅をAM6:00前に出発!!

DSCN3603.jpg


ですが、案の定混んでいて羽田空港に到着が8時過ぎ!

飛行機が9時10分でしたからまあまあ予定どうりの感じでしょうか!!

で、福岡到着が11:30でやはり行きは結構時間が掛かりますね!!

早々にみなとまでトライアンフTR4を引き取りに行きスタート!!

地方納車は、この移動時間がなかなか楽しいのです!!

と、言うのも楽しい車で余り知らない道をドライブするのはまさに旅行気分

プラスこう言う「趣味車」でのドライブですから気持ち良く楽しく走れます!

DSCN3604.jpg

天気は良いし楽しくドライブもあっと言う間に陸運局到着!!

一時間程で登録終了!!

お客様の元へ無事に納車して近くの駅まで送って頂き有難う御座いました!

早々、電車で移動したのですが福岡県はJRより地下鉄と西鉄電車&バスが

メインの交通手段でJRは使いずらいのです!

で電車で福岡天神まで出てその後地下鉄で福岡!!

福岡の出張時に何時も泊まる温泉付きの博多駅から歩いて5分ほどのホテル

目指して移動です!!

そう言えば、博多駅の工事が終って初めての登場です!

本当に綺麗に成っていてびっくりでしたが隣の郵便局が汚い建物のままでした!!

DSCN3607.jpg

翌日帰ってきましたが16日納車予定で予約していた飛行機がPM4:00

の羽田行きだったので時間をもてあましてしまいましたが無事帰ってきました

で帰りは、首都高が大渋滞で8時までには帰って来れず直帰!!

そして、本日はまたまたジャガーEタイプの納車で出かけたのですが

この車両の納車は近いので積載車で納車!!

DSCN3609.jpg

この車両も無事オーナーの元に収めさせて頂きました!!

と、忙しい一週間でしたが無事新オーナーに収めて可愛がってもらえる

事だと思いますしオーナーも楽しいカーライフのスタートです!!



[ 2012/03/17 18:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

張り込み終了!!


前回のブログで BMW2000C のウッドパネル作業開始しますと

書きましたが、昨日夕方から作業初め本日気合を入れて作業に没頭!!

ほぼ、付け板作業を終了しました!!

DSCN3581.jpg

下地の状態を記憶していない方の為に

DSCN3558_20120310183026.jpg

そして、前オーナーがたぶんウッドの表面が割れたり剥がれたりしたので

木工用の色付きニスをはけ塗りしてひどい状態にしてしまって居ました

DSCN3536.jpg

張り込んだ上から何時ものようにニスを入れて仕上げればGoooD!!

張り込んだ板の柄はこんな感じ

DSCN3586.jpg

でも、この作業をしていてふと思ったのですが 

Blessも色んな事が自社で出来るようになってきたな!!」

「伊達に14年もやってきてないな!!」

何て我ながら思ってしまいました!!

何でも、チャレンジ!! が私加藤のモットーです!!

とかかっこいい事言っていますが余り難しく考えず人間のやっている

事だからどうにか成るか!!

何て、何時も甘くゆるく考えるようにしています!!

だって!「失敗は成功のもと!」て言うじゃないですか!!

と、言うことで付け板の張り込みは私加藤の仕事でこの先ニス塗りは

Bless本間の仕事です!!

バトンタッチして仕上がりが楽しみです!!

予断ですが、本日BS日テレの番組で「おぎやはぎの愛車遍歴」と言う番組の撮影依頼があり

Bless本間が朝早くから山梨の撮影場所まで行き本日収録して来ました!

Bless在庫の メルセデスベンツ380SLC と本間が登場します!!

興味のある方ご覧下さい!!


[ 2012/03/10 19:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

在庫が・・・

この頃ずーっと書いていますが「在庫が集まりません!!」

現在通常在庫の5~6割り程度しかないのでなかなか安心出来ないのです!!

仕上げている途中の車両も有るのですが展示している3階がスカスカ!!

何時もなら11台3階に入っているのですが現在3階の売り物は7台・・

どなたかBless的趣味車売却予定の方ご一報お待ちしています!!

仕上げ中のBMW2000Cですが現在フロント&リアともに

ガラスを外して部品待ち状態!!

DSCN3563.jpg
これが前

DSCN3564.jpg
これが後ろ

そして、オーダーしていた付け板も本日到着!!

DSCN3580.jpg

これ1800X45cmのシートでこれを2枚使います!

張り方は、ブログでと行きたい所ですがこれはちょっと見せられないので

企業秘密と言う事でお願いします!!

もうちょっと違う木目も考えたのですがやはりオリジナルに近い状態に

したいのでこのゼブラ調(マホガニーウッド)にしました!!

これ、プリントじゃ無いでよ!!

明日辺りから張り込んで行こうと思っていますが来週中盤は納車で

九州福岡に出張も有るので来週中に終れば良いと思っていますが

頑張って張り込みたいと思います!!

あと、カーペットとシート前後も来週中には揃って日本に旅立つとの事

なので今月中には形に成ってくれると思いますのでお楽しみに!!

この車両結構少ないのでこの状態でも何人かの方からお問い合わせ頂いて

居ますが、私加藤も出来上がりが楽しみです!!

この2000シリーズ本当にカッコ良いと思います!       自分でも欲しいな~!!

チョとつぶやいて見ました!!

シートも本来ヨーロッパ仕様はヘットレストが無いので今回は外す予定です!

ミラーもReクローム中ですので全部組み終わったら「本当にすばらしい!!」

と、思える車両に出来上がると思います!!

[ 2012/03/08 17:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

進行状態は!

現在仕上げ中の2台 BMW2000CM,Benz280SL

進行状況ですが、先ずW113/M.Benz280SLは数日前

板金屋さんに持ち込み打ち合わせ終了でボディの仕上がり予定は

ゴールデンウイーク前を予定しています!!

そして本日外装のメッキパーツがメッキ屋さんに引き取られて行きました!

DSCN3562.jpg

F&Rバンパーこれもピカピカに成って帰って来ます!!

DSCN3561.jpg

その他、グリル回りやモール類なども全部Reクロームで綺麗に!!

そして、ウッドパネルも

DSCN3549.jpg

これは、だめに成ったクリアーと付け板をはがし下地の圧縮材!

こ下地の圧縮材ですがこのままクリアーを入れてしまっている物が

結構多いいのです!!

DSCN3548.jpg

下に有るのが付け板!

この付け板プリントではなく天然木です!

これを張り込んで

DSCN3553.jpg

これで、下地完成!!

ここからが時間との勝負ですがどれだけクリアー層を入れられるかです!!

と、メルセデスベンツ280SLはただ今こんな感じで進行中です!!

そして、BMW2000Cは、ミラー周りはW113と一緒にReクロームに

出発して現在は内装のウッドパーツを取り外し前オーナーがいい加減な塗装を

何とはけ塗りして汚くなった表面の除去ですがこれに丸一日費やして完了!

DSCN3558.jpg

こんなに綺麗に成りました!

で、車両自体は

DSCN3556.jpg

何の車だか判別不可能な状態!!

これも、W113と同じように付け板を張っていくのですがこれは

オリジナルが、茶系のゼブラ柄ですのでそのように仕上げて行きたいと思います!!

現在、ウエザーストリップ類&前後シート&室内カーペットをオーダーしていて

来週アメリカから発送予定なので再来週にはBlessに到着予定です!

カーペットは純正がウール素材なので準じてウール素材のカーペットで

オーダーしました!!高かったのですが奮発しました!!

BMW2000Cはこんな状況です!!

そうだ!!

ちょっと付け加えますがこのBMW2000Cですがボディはあの「カルマン社」

製で2002やナローポルシェそしてVWカルマンギアのボディを作った

会社がボディ製作をしたのですがこのボディの共通点でも有る事ですが

「ボディが腐りやすい!」と言う欠点があるのですがこのBMW2000C
ボディ状態はすこぶる健康で錆びが非常に少ないのです!

これも、この車両を仕上げるポイントの一つ!!

本当に、ひどいボディの車が多いいのです!!

参考までにご報告でした!!

本日 メルセデスベンツ280SEクーペご注文のY様有難う御座いました!

明日定休日の為お休み頂きます。

本来第二週目の火曜日もお休み頂いていますが今月は最終週の27日(火)に

お休み頂きますので宜しくお願い致します。


[ 2012/03/04 17:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

納車しました!!

一昨日の雪の処理に疲れている人も多いと思いますがBless周辺は

30Cm位積もり雪かきでもうお疲れ!!

で、雪の日に納車予定だった車両をずらしてもらい昨日納車!!

で、その納車した車両はこれ!!

DSCN3529.jpg

なんか、マークも何も無いのでなんだかね!!

そうです!

トヨタプリウスの限定車 Gs です!!

ちょっとスポーティに成っているらしいのですが見た目も違うし

シートもバケットタイプだし足回りも赤いスプリング入っているし

普通のプリウスとは「明らかに違う!!」のですが乗ってみると

「やっぱりプリウスだ!!」  でした!

この車両、新車で注文販売ですがもう長いお付き合いのお客様で普段は

1992年のM,Benz500Eに乗っているのですが買った理由は

雨が降ると車をしまって電車&バス利用なのですが奥さんに

「雨が降ったら車を使わずにバスと電車はおかしくないか??」との事で

買い物に行くにも雨が降ると車を使わずにバスなのでどうにかしてくれ!!

と言う事でじゃあこれ!!

「本当はもう一台もって居たのですがそのもう一台も本当に雨の日はもっと

乗れない車両だったのです!!」と言う事で超現代車を購入!!

たまにしか見れない私加藤はエンジンとモーターの関係が見たい!!

と思いボンネットオープン!!

DSCN3531.jpg

確かに、エンジンの隣に何か配線がいっぱい付いた箱が有りますが

解る訳も無く見ただけで閉めさせて頂きました!

トヨタの営業さんから受け取って動かそうと思ってスタートボタンON!

「あれ????」

そうだ、プリウスだからスタートボタン押してもエンジンが掛かるのでは無く

スイッチONで手ごたえの無いギアを入れて音も無くスタートでしたね!!

とりあえず笑ってごまかしましたがこれが現在の車の常識となると

とてもさびしいな!!

と、思ってしまいました!!

納車後、お客様からTELが有り「やっぱりこんなもんか!!」

「普段500E乗ってるからどうしても比べちゃうけどやっぱ家電品だな!!」

との、ご意見を頂き納得の加藤でした!!

で、話はBless的車両に変わり昨日現在仕上げ中のW113/M,Bnez280SLが板金屋さんに出て行きました!!

DSCN3535_20120302182557.jpg

今度Blessに帰ってきたときは綺麗に成って帰って来ますよ!!

進行をお楽しみの!!

[ 2012/03/02 18:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧