昨日から
「熱海HISTORICAG.P.」参加の為朝5時にBlessに
来て出発!

朝5時過ぎだとまだ暗くてこの爆音ヒーレーは自宅での出動は不可能なので
Blessからのスタートなのですが、
ACJメンバー並びに
谷保天満宮旧車祭
世話人会メンバーの私は、エントリー車輌の誘導と整列のお手伝いもしなくては成らず
早朝出発組みと待ち合わせの為スタート!
八王子の16号バイパス沿いでダットサンSP311の小倉氏と待ち合わせして
その後国道129号線でかに目の木村氏夫婦と合流で親分の是枝氏は積載車で
荷台にはデヴァンアルファスペシャル!
この車です!朝6時過ぎの金田陸橋付近でもう渋滞??

その後あちこちで合流しだしもうツーリング状態!

7時30分頃現地
長浜海浜公園到着!!

到着したときは当然まだエントリー車輌はいないのでこんなに広々!!
芝生の上に旧車の整列はかなりの見ごたえが有ります!!
ぺブルビーチ並みのロケーション!!
でも、のんびりしているのも今だけ!!
エントリー車輌が入ってくるとこのひろい敷地を走り回る事もしばしば!!

AM8:30頃からエントリー車輌が入りだし11:00の時点でこの
盛況ぶりでかなりの台数が入りました!





そしてもう一箇所この長浜海浜公園のヘリポートには1960年までの
生産車輌が40台並べられて居るのです!


1910y ロールスロイスシルバーゴースト

1927y ロールスロイスファントムⅠ

1929y シボレーインターナショナルACロードスター

1928y ベントレーW.O.

1954y オースチンヒーレー100/4BN1
全部は紹介できないので一部ご紹介!!
で、PM3:00からのパレードランですが何故か私加藤が先頭を走る
事に成り私のヒーレーの告ぐがFORD GT40 です!
なずけて「爆音ブラザース!」が先頭を走れば必ず見てもらえる作戦なのでしょうか??

パレードラン前の準備で整列!
このGT40かっこ良かった!

で、パレードランは運転中の為画像は無いのですがどこかで見つけたら
今度ブログで紹介します!!
そして、私加藤もびっくりしたのですが投票で何と!
私のヒーレーが「TheBestLookingCar」の1位に選ばれ
トロフィーを頂きました!


第1回熱海HISTORICA G.P.でこの様な章を頂き光栄です!!
今回始めての熱海でのイベント企画運営等スタッフの皆様ご苦労様でした!
次回は、更なる発展のイベントになる事間違い無しです!
スポンサーサイト