fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

ジャックバークレイ物!!


いよいよ今度の日曜日12月2日は「谷保天満宮旧車祭104」です!!

2012poster谷保天満宮

お時間有る方はぜひ見に来て下さいね!!

しつこいようですが私加藤もエントリー&世話人会で参加していますので御待ちしています!!

話は、変り現在在庫で入庫した ロールスロイスシルバーシャドウ1 ですが

どうしても、画像で見るとガンメタに見えてしまうのですが皆さんどんな

色に見えていますか??

現車の色を言葉で表現すると生地で「タマムシ」って言うの知っていますか!

あの、マジョーラみたいに変わる生地!!

あの生地の色ってダークグリーンみたいな色じゃないですか

それのメタリック何ですよ!!

だからタマムシメタリック??

簡単にご説明するとそんな色です!

ダークグリーンメタリックと言った感じでしょうか!!

凄く綺麗な色でこのシルバーシャドウに合っていてカッコ良いですよ!

この車輌「ジャックバークレイ物」と記載させていただいてそもそも

ジャックバークレイて何だ!!

ジャックバークレイは、イギリスのロンドンに有るロールスロイス&ベントレー

の販売ディーラーで何でも、とても古くからロールスロイスのディーラーとして

営んでいて結果お客様はイギリスの貴族やお金持ちが多くロールスロイスの

中でも、ジャックバークレイから出ている車輌は状態が良いとされています!

そして、新車ディーラーで有りながらロールスロイス&ベントレーの中古車

結果シャドウやそれ以前のクラッシク車輌も扱いが有りそこでメンテナンスや

レストア等をされてきた車輌が日本に入ってきたという固体です!

で、今回Blessに入庫したのは通常のシルバーシャドウ1では無い装備の

一つに「サンルーフ」が有りますがこれチルトアップ&スライドします!

この1976年の新車当時この機構付き尚且つ電動で動くものが有ったか???

そして、そのシステムを見て見ると!!

とても、不思議で新車時の取り付けでは無い事に気が付きます!

この辺は、興味の有る方車輌を見ながらご説明致しますのでご来店御待ちしています!!

やはり、当時は現在と違うのが一つと日本では不可能ですがやはり歴史の国イギリスで

ディーラーを長くそれもロールスロイスを昔から販売しているディラーですから

日本のディーラーの様に「それは出来ませんね!!」なんて言わないのです!!

それ以外にも、いくつかの特別仕様が有ります!!

この、固体本当に見ると惚れ惚れしますよ!

ロールスロイスシルバーシャドウ1 お探しの方必見です!

syado1


スポンサーサイト



[ 2012/11/30 18:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

出来上がり!!

仕上げ中だった 1957年フォードサンダーバードが出来上がりました!

機関系は、売約後の整備でキッチリ仕上げますのでココは先にして今回は外装の仕上げ!!

本日ホームページアップしましたのでご覧下さい!!

fordThunda.jpg

そして、YouTube もアップしましたのでご覧下さい!!



このベビーサンダーはパーツも豊富で50sのアメ車の中ではベルエアーや

インパラに続き入門編の車輌ですので今欲しいけど躊躇しているあなた!!

Blessのバックアップで楽しいカーライフを過ごせますよ!!

ご来店お待ちしています!!

[ 2012/11/27 19:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

又もやイベント参加!!

前回のブログで書きました 1976年 ロールスロイスシルバーシャドウ1ジャックバークレイ物 

ですがホームページアップしましたのでご覧下さい!!

rollsroyce.jpg

内外装共に綺麗な車輌です!!

YouTube もどうぞ!





興味のある方お待ちしています!!

そして、昨日も私加藤はイベント参加していました!!

これも、市で開催しているイベントで「青梅宿懐古クラシックカーパレードVol18」

参加した訳ですが朝9:00過ぎにBlessを出発20分弱で集合場所の

青梅市役所前駐車場に到着!!

近いので、走ってくる距離もチョット物足らない感じですが会場にはもう半分以上の

車輌が集まっていて、あちらこちらで車談義がもう始まっている状態!!

IMG_0128.jpg

ココのカテゴリーは余り厳しくないので見た目優先!!

ですから、ケーターハムスーパー7も3台のエントリー!!

後に移っている日産B1もエントリー車です。

横のデロリアンもエントリー車輌!

IMG_0129.jpg

徐々に指定された場所は埋まりだしイベント開催がまじかです

IMG_0131.jpg

Blessのツーリングにも参加してくれるACJの桜井さんも登場!!

IMG_0127.jpg

この辺のイベントは皆勤賞物の小倉さんSP311

IMG_0135.jpg

普通参加のイベントは何時もテーブルセット持参でお茶を飲みながら

世間話&自動車談義!!

この青梅のイベントは国産絶版車が7割位を占めるので輸入車は少なめ!!

IMG_0136.jpg

でも、この手のイベントはあっと言う間に時間が経ち早々パレード出発!!

IMG_0141.jpg



チョットだけですけどどうぞ!!

明日は定休日の為お休み頂きます!


[ 2012/11/25 17:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新入庫です!!

この頃は、イベント三昧の私加藤ですが仕事もちゃんとやってますよ!!

今週は、2台の新入庫車輌ですが先ずはこれ!!

IMG_0108.jpg

Blessと言えば、これ!!

見たいな車両ですが BMW M5 です!!

当然E28です!!

新車並行車で5年半位前に当社で販売した車輌!!

内外装とても綺麗で並行車ですから286馬力!

早いですよ!!

IMG_0106.jpg


ホームページもアップ済みですのでご覧ください!!

そして、YouTube もどうぞ!!




この画像Ipadminiで撮った動画ですが如何でしょうか?

そして、もう一台がこれ!!

IMG_0115.jpg

ロールスロイスシルバーシャドー1 イギリス並行輸入車輌ですが

あの!!

ジャックバークレイ物ですから内容は折り紙つき!!

そして、この装備もロールスロイスとしては珍しい!!

IMG_0104.jpg

サンルーフ付き!!

それも、2ウエイのチルトアップ付き!!

この車輌も内外装申し分の無い車輌です!!

こいつは、明日以降のホームページアップとなります!!

11月24日は、青梅宿稽古車パレード エントリーしてますので見に来てね!!

[ 2012/11/22 16:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

第33回いちょう祭クラッシクカーパレード参加して来ました!!

今日は、八王子市が主催している「いちょう祭クラッシクカーパレード」

に参加して来ました!

昨日の雨とは打って変わって雲ひとつ無い快晴!!

何時もの如く「俺って晴れ男!!」と自負しながら自己満足の状態でBless

愛機BIGヒーレーを取りに朝7時着!!

blessbig.jpeg

暖気中に「パチリ!」

朝8:30までに八王子市役所前駐車場に行かなければいけないので早々出発ですが

夫婦で参加の私加藤は自宅に戻り奥様を乗せて出発!!

8:20頃到着ですが、すでにほとんどの車輌がもう来ている状態!!

DSCN4737.jpg

参加台数は毎回270台前後でかなりの台数です!

この手のイベントでは知り合いが多くあちらこちらで車談義で盛り上がり

あっと言う間に時間が過ぎて行きます!!

と、言うことで取った画像を羅列させて頂きます!!

DSCN4738.jpg
今年も偶然にゼッケン100番!!
DSCN4739.jpg
DSCN4740.jpg
ityou.jpeg
DSCN4743.jpg
甲州街道銀杏並木にも沢山の人が見に来ていました!!
DSCN4748.jpg
DSCN4746.jpg

余り今回画像を撮っていないのでこの位です!!

と言う事で今年も参加しました!

こう言うイベントは旧車好きにはたまりませんね!!

実は、今週土曜日も東京都青梅市でクラッシクカーパレード参加予定!!

そして12月2日も国立は谷保天満宮旧車祭です!

毎週立て続けで私敵には、「年末!」を感じる時期に成りました!!

各イベント参加予定ですのでお時間ある方は見に来て下さいね!!

明日は定休日の為お休み頂きます!!


[ 2012/11/18 16:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

カゼひいてませんか??

この頃の、週末の雨は良く考えてみると毎年この時期はこんな感じで

一気に冬モードに成る時期ですが皆さんカゼをひかれて無いでしょうか??

私加藤は健康だけがとりえと・・・・・・・

言いたい所ですが昨日辺りからひいてしまいマスク姿です!!

バカはカゼをひかないて言うのはホント??ウソ??

本当だと信じて置きましょう!!

ぜんぜん関係ない話ですみません!!

このW113SLは皆様にかなりの反響を頂出来上がりに時間がかかりましたが

又ベース車輌を見つけて仕上げたいと思っていますのでお待ち下さい!!

uni__field03_1SL.jpg


それと、何方かBless的車輌処分お考えの方ご一報お待ちしています!!

この頃、仕入れに苦しんでいます!!

良いお話有ったらお待ちしています!!

そして、今年もこの時期が来ました!!

2012poster谷保天満宮

12月2日(日)谷保天満宮旧車祭

谷保天満宮の境内全部を使った旧車の祭典!!

時間が在ったら是非見に来てくださいね!!

そして、その前に11月18日はこのイベントに私加藤は参加しています!!

classic_banarいちょう

八王子いちょう祭クラッシクカーパレードです!

今回で33回目になる歴史の有るイベントです!!

そしてもう一つ11月24日も青梅で第18回青梅宿懐古自動車パレードが有ります!!

こう言うイベントシーズン到来で私加藤は大忙し!!

明日は定休日の為お休み頂きます!!


[ 2012/11/11 17:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ラリー日本チェックポイント観戦!

今週は、第2週目なのでBlessは月&火と連休させて頂きました!

その、連休初日11月5日私加藤と本間で「ラリー日本2012」のチェックポイント

富士山の麓に有る「ミツワ自動車富士デポ」に行って来ました!!

3:20頃から順次エントリー車が来る予定でしたので2:30頃には

着いていたのですがこの「ミツワ自動車富士デポ」にそんなクラッシクカーの

チェックポイントらしき物は無くあちこち探してみると裏手に有りました!

ミツワ自動車の駐車場に止めさせて頂きそのチェックポイントへ

そこには、現在ミツワ自動車が所有する「ナローポルシェ」が展示されていました!

DSCN4677.jpg

1968年911S2.0

この車輌オリジナルでエンジンも一度も開けていない完全オリジナル!



とても綺麗でエンジンもかけてくれましたがとてもレスポンスが良くほれぼれ!!

そして隣が

DSCN4678.jpg

1970年911T2.0

この車輌はフルレストレーションの一台で超が着くほど綺麗でした!!

DSCN4680.jpg

エンジンもこの通り!!!

そしてもう一台がこれ

DSCN4679.jpg

1973年911T2.4

これもフルレストレーションの一台です!!

レストアした2台は売り物らしいのですが最初のオリジナル車輌は売らないそうです!!

そんなこんなで時間があっと言う間に過ぎてしましエントリー車輌が入ってきました

1台ずつ撮ったのですが全部では無いですがお楽しみ下さい!!

DSCN4685.jpg
JAGUAR SS100 1936
DSCN4686.jpg
W.O.BENTLEY 1929
DSCN4688.jpg
BMW 327 SPORTS CABRIOLET 1938
DSCN4690.jpg
TALBOT 90S 1933
DSCN4691.jpg
ERMINI 1100 SPORT 1948
DSCN4693.jpg
JAGUAR XK120 1954
DSCN4694.jpg
MG TD 1953
DSCN4695.jpg
AC ACE 1957
DSCN4697.jpg
BUGATTI T35B 1927
DSCN4701.jpg
MAZDA FAMILIA PRESTO ROTARY COUPE 1970
DSCN4702.jpg
MAZDA FAMILIA PRESTO ROTARY COUPE 1970
DSCN4708.jpg
PORSCHE 356A SPEEDSTER 1957
DSCN4713.jpg
VOLVO PV444 1957
DSCN4715.jpg
JAGUAR XK120 FHC 1954
DSCN4719.jpg
BRISTOL 420 DHC 1950

ほんの一部ですがみんな程度が良く一番この手のクラッシクカーイベントで

思うのですがこう言う年式でもみんな元気に走っていて特にドイツの車輌は

全体的に丈夫で安定感の有る走りと耐久性が有る気がします!!

イタリアの車輌でもアルファロメオは全体的にタフなイメージが有りますが

大きい排気量のフェラーリとかはチョットお疲れ気味に見えるのは私だけでしょうか??

ベントレーとジャガーはみんな程度が良く綺麗で走りも全てがエレガントで

遠い存在で「憧れ!」と言う感じです!!

今回オースチンヒーレー系の車輌が一台も無く私敵には残念でしたが

空冷ヲタク??

の本間はミツワのナロー911と356シリーズが沢山見れて興奮気味!!

これからの課題が山済みだそうです!!

いずれにしても、私加藤もこの手のイベントを見に行くとやはり自分でも

参加したくなるのは当然で何年先になるか解りませんが「参加!!」を

目標に頑張って行きます!!

仕事も趣味も「車」と言う環境下の中、特に「趣味の車!」ですから何時も

この環境にいることに大変感謝しています!!

この先、お客様も一緒にイベント参加もして行きたいと思っています!!

で!!

来年の話おをすると何とかが笑う何て言いますが来年の後半のツーリングですが

日程が今年私加藤も参加した「熱海HISTORICA GP」と合いそうなのです!

で、まだ企画段階ですが出来れば3or5月の前半は例年通りツーリングで

後半の10月はこの「熱海HISTORICA GP」にお客様と参加を考えています!!

先の話ですが、旧車趣味の輪を広げて楽しみたいと思います!!

又企画がはっきり決まりましたらご報告しますので皆さんお楽しみに!!

昨日 M,Benz500E ご注文のA様有難う御座いました!!









[ 2012/11/08 19:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

帰って来ました!

現在仕上げ中の FORD サンダーバード がペイントから帰ってきました!

なんだかんだ、補修箇所を拾っていたら結果又もやオールペイントになってしまいましたが

仕上がりは、GooD! です!!

DSCN4658.jpg

フロント周りのバンパー&グリルもReクロームして綺麗に成りました!

現在組み込み中ですがハードトップ回りのガラスのウエストがまだ入庫していないので

入庫したら早々仕上がりますので暫しお待ち下さい!!

かなりの良い感じです!!

内装も一部張替え完了していてもう少しで出来上がりです!!

本日 メルセデスベンツ450SLCご注文のY様有難う御座いました!

非常に気に入って頂き納車までお時間頂きますが楽しみにしていて下さいね!!

今週は、第2週目なので月&火連休に成ります!

[ 2012/11/04 18:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧