この頃、皆さんもおきずきでしょうが
Blessで販売している
車両に、ロールスロイスやベントレーが増えてきています!
現在、初の仕上げに挑んでいるロールスロイスシルバーシャドウ1
そして、現在売約済みに成っているシャドウ1ジャックバークレー!
S様ご注文有難うございます!!

何でココまでやり出したかと言うと
皆様の中では「ベントレーやロールスロイスは維持に大金が掛かる!!」
と、言う方が大半だと思いますがそれは当然!!
だって、自動車の中で一番の高級車のRR&ベントレー部品が安い訳が無い!!
でも、
Bless開業以来加藤もそう思いつつロールスロイス2台そして
ベントレー2台乗ってきて色々整備や部品調達とやってきての感想ですが
以外や以外 良く壊れやすい部品は以外にも海外調達すると安い!
現実的に言いますと、内外装の目に見えるパーツはかなり高価な部品が
多いいのですが機関系内部パーツで比較的故障が発生しやすい所は安いという
私自身の答えが出ました!
これは、SZ系の前期モデルまでですがそのようです!
壊れやすい所で言いますとパワーウインド内部の破損による不具合はパーツが
細かく出ます。
ベンツやBMWその他全ての車両はパワーウインドのモーターの頭についている
プラスチック製の歯車やゴムブッシュなどは絶対パーツ供給無いのですが
SZ系前期まではこの部品が出るのです!
そして、そのパーツの価格が数千円!!
数千円と言っても5000円より下ですからね!!
そして、リアショックにリターンホースもオイル漏れしやすいのですが
このリターンホースも数千円!!
これも5000円より下です!
そして、私加藤去年の夏にヘットガスケットが抜けてしまいヘットの
オーバーホールをしました!
ヘットガスケットも片バンク何十万もするんだろうな??
と思っていたら海外から取り寄せましたが片側50000円弱で
意外と安かった??

で、国内で調べると10万前後したように覚えていますが欠品!
そして、何とインテークバルブも1本曲がっていてこれはもう再起不能!!
と、思いつつ価格を調べてみると 日本定価1本19000円弱!!

ベンツでインテークバルブは4万以上はします!!
でも、これも国内欠品で海外オーダーでモットお安かったです!!
と書き上げたらきりが無いくらい有りますが予想以上に維持費が掛かりません!
だって、どの車だってエンジンやミッションが行ってしまったら
大枚掛かるでしょ!!
ロールス&ベントレーはステアリングラックも壊れやすいのですが
これは、ジャガーやダイムラーその他のラック&ピニオンのパワステは
オーバーホールに20万前後掛かるでしょ!!
ロールス&ベントレーもその位で直りますよ!
維持費が掛かるのは、ガソリン代と自動車税でしょうか!
(ココは、チョット普通じゃないかな!!)私加藤も4台のSZ系ロールス&ベントレーを乗ってきましたが人柱に成り
身をもって乗ってきた印象が「思いのほかトラブルが無いし部品が安い!!」
と言う事です!
事故してぶつけたらこれは高いですよ!
でも、ココは私は車両保険に入ればクリアー出来ると思っていますし
一台目のロールスの時に運転席のガラスを割られた事が有りましたが
保険で問題なく修理可能でしたし・・・・・以外も!!
まあ、ご来店頂いたらお話ししましょう!!
いずれにしても、「あんな車乗って見たいな!!」と思っている人の
力に成って上げるべく何て かっこいい事ではなく私自身も乗りたい車には
乗りたいので職業柄ここは、私が経験して世間で言うほどでも無い!!
と、思ったことなので書きました!
私の経験値でよければご相談に乗りますしお力に成りますよ!!
そして、この頃在庫が又足りない感じです!
ベース車両でも買取しますのでご一報御待ちしています!!
特に、たて目系ベンツ探していますのでご連絡御待ちしています!!
2月4・5日は定休日の為お休みを頂きます。