fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

好みに仕上げる!


5月19日(日)開催予定の「Bless的趣味車ツーリングVol7」の

コースの追加情報と言いますか、書き忘れですが

コース中の、北軽井沢手前草津よりかも手前ですが一時期話題に成った

「八ッ場ダム」の工事中の画像がテレビ等で出てきて民主党が政権を取って居た

頃の何とかと言う国土交通省大臣に成った議員さんが「工事中止!」した

あの橋の工事中の画像覚えてますかね!!

あの当時は、下から見た映像が流れていましたが今は工事が進んでいて

下の道は、有るのですがあの橋はいくつか工事が終わり完成していて

その橋の脇に通る道の名称が「八ッ場バイパス」と言う名称に成っています!!

当然、そこを走行しますのでお楽しみに!!

プチ追加情報でした!!

現在仕上げ中の M,benz280CEクーペ ですが4/19に塗装が

完了してBlessに帰ってきました!

DSCN5140.jpg

前後のガラスも外し綺麗に仕上がって居ます!

DSCN5141.jpg
DSCN5142.jpg

昨日、お客様がご来店して ご注文頂きました!

製作途中での販売は、比較的多く製作過程が見えるので逆に購入する

お客様の好みにも作り変えが可能なので思い通りの車輌が出来上がります!

ベース車輌が見つかればこれから仕上げる前に告知しますのでお客様の

好みの「オンリーワンカー!」が作れます!

価格的にも、ベース車輌が気に入れば後は作業内容によって前もっての

金額当然提示しますがBlessで仕上げた車輌を見た事が有る方なら

大凡の価格も想像出きると思います!

ココには、価格的な物は書けませんが「こう言う風に車が作りたいな!」

何て、思っている方TELにてご相談下さい!

M,Benz280CEクーペ ご注文のA様有難う御座いました!

そして、売約整備中の ジャガーMKⅡ ですが折り返し地点といった感じ

でしょうか!!

DSCN5146.jpg

ゴールデンウイーク明けには予備検査取得出来そうです!

そして、定休日明けの23日(火)こんな車輌の納車です!

DSCN5147.jpg

いすゞエルフWキャブワイドロングです!

こう言う車輌もオーダーで収めちゃうのですよ!

ちなみに、これ新車ですよ!

明日定休日の為お休み頂きます!


スポンサーサイト



[ 2013/04/21 17:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

Bless的趣味車ツーリングVol7コース決定!

前回のブログに書きましたが「Bless的趣味車ツーリングVol7」の

開催予定は5月19日(日)で決定です!

皆さん予定に入れて下さいね!

そして、行き先も4月15日に下見して来ました!!

先ず集合場所は、Blessのツーリングで良く使う圏央道狭山パーキング外回り

今の予定ですとAM8:00集合!

ココから鶴ヶ島ジャンクションを群馬方向へ

沼田インターで降りて右折で145号日本ロマンチック街道を走って

軽井沢を抜けて上信越道碓氷軽井沢インターから関越道で鶴ヶ島そして

出発地点の内回り圏央道狭山パーキングと言うコースで走行距離が

330Kmほどの高速走行有り峠道有りそして眺めが良い道そして

長閑な道ありのメリハリの有る楽しいコースを用意しました!

DSCN5127.jpg

こんな見晴らしの良い所や

DSCN5128.jpg

ツーリングの頃にはもう雪は無いと思いますが今はこんな見晴らしです!

「Bless的趣味車ツーリングVol7」5月19日(日)開催です!

参加希望の方は、事前にTEL&メールにてご連絡御待ちしています!

沼田インターを左折して日光方面も検討していたのですが現在

丸沼高原から先が未だ雪で通行止めの状態でゴールデンウイーク前には

毎年開通するらしいのですが日程が決定している訳では無いらしく

下見も出来ないので今回は軽井沢方面に決定いたしました!

今回の「Bless的趣味車ツーリングVol7」5月19日(日)

のツーリングで毎年後半のツーリングの告知もしますが今回の後半の

ツーリングは去年私加藤も参加した「熱海HISUTORICA GP」

に、参加します!

IMG_0002_20130419161830.jpg


参加車輌は1986年までの車輌と今年は新旧アルファロメオの参加が可能です!

日程も決定していまして9月28(土)&29日(日)両日です。

詳細に関しましては、「Bless的趣味車ツーリングVol7」5月19日(日)

にて、有る程度のご説明が出来ると思いますのでココもエントリー希望の

方は、もう予定を入れておいて下さいね!

[ 2013/04/19 15:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

もうじきBless的ツーリングの時期です!

4月も半ば近くなりもうそろそろ「Bless的趣味車ツーリングVol7」

の行き先を決めて下見に行かなくてはいけない時期に成ってきました!

日程は5月19日(日)を予定しています!

P1090996.jpg

参加予定の皆さん予定を空けといて下さいね!!

今回は、2案有りまして関越道沼田インターチェンジで下車そこから

右に行こうか、左に行こうか悩んでいます!!

先ずは、左に行った場合ですが120号日本ロマンチック街道で丸沼高原から

戦場ヶ原を通り華厳の滝と言えば逆から来ていますので華厳の滝を通過後

いろは坂そして日光東照宮そして日光宇都宮道路そして東北道というコース!!

そして、左に行くと145号でこれも日本ロマンチック街道で鬼押し出から

軽井沢周遊して上信越道から関越道というコース!!

さてさてどっちにしましょうか???????

比較的、沼田方面からどちらも皆さん行った事の無いコースだと思うのですが

ココで一つ問題が有りまして4/15の定休日に下見に行こうと思って居るのですが

左に行くと金精峠が4月の下旬まで通行止め!

毎年ですが、積雪の為だそうで雪の状態によっては未だ通行止めが解除しない

ケースも有るとかで今年のこの寒さで未だ丸沼高原周辺は昨日も

雪が降った様ですしどうしようかな????

いずれにしても、15日にどちらか下見に行って決めようと思っています!

皆さんも、何か良いコースが有ればご一報御待ちしています!


[ 2013/04/13 19:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ホームページアップしました!

昨日完成報告をこのブログで書いた ロールスロイスシルバーシャドウ1ですが

本日ホームページアップしましたのでご覧下さい!!

You Tube もアップしましたのでご覧下さい!




期間的にもう数日ですが、15周年記念価格に成っていますので

チャンスですよ!!

[ 2013/04/12 18:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

出来上がり!!

仕上げ中の、ロールスロイスシルバーシャドウ1 ですが本日ストライプが

入り完成です!

DSCN5122.jpg

メッキ回りもReクロームしていますのでピカピカ!!

DSCN5121.jpg
DSCN5120.jpg

そして、ストライプが入りシャキッとしました!

DSCN5119.jpg

そして、シートも仕上げてこの通り!

DSCN5115.jpg

ウッドパネルもこの通り!!

DSCN5114.jpg

今週中には、掃除を終らせてホームページアップしますので乞うご期待!!

話は変わりこんな車知ってますか?

DSCN5108.jpg

Blessの前で見かけてあわててシャッターを「パチリ!」ですが

メルセデスのCLでも無くマイバッハのクーペって有るの??

凄くでかい車輌でした!

目検討ですが5.5m以上有りそうな車輌でした!

と、言う事で調べてみましたが

「超高級リムジンとして知られるマイバッハ。その4ドアセダンボディを、大胆にも2ドアクーペ化したモデルが、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに合わせて披露される。

このマイバッハを手がけたのは、ドイツのコーチビルダー、XENATEC社。マイバッハ『57S』をベースに、2ドアクーペ化が図られた。車名は『XENATECクーペ』。マイバッハが2005年、タイヤメーカーのために製作したワンオフクーペ、『エクセレロ』にちなんで、『クルセリオ』の愛称が付けられた。

XENATECクーペのボディサイズは、全長5730×全幅1980×全高1560mm、ホイールベース3390mmと圧倒的。マイバッハ同様、ボディカラーや内装素材の組み合わせは豊富に用意され、基本的にフルオーダーとなる。

XENATEC社は、この特別なクーペを200台限定生産。価格は67万5000ユーロ(約7600万円)からだ。すでに、同車は中東サウジアラビアで数台が販売されており、今年のジュネーブではショー会場近くでワールドプレミアを行い、富裕層へのアピールを強めていく。」

と言う事で夢のような金額の車輌のようでお呼びで無さそうです!!


[ 2013/04/11 18:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

出張中でした!!

今週も、出張で留守していましたが、収穫は大です!!

先ずは、3日朝から出張に出発!!

雨模様でしたが、今回は新幹線で大阪出張!

3日のは、買取で大阪府羽曳野市!

新幹線で新大阪下車そして地下鉄御堂筋線で移動!

朝10時前にBlessを出発してお客様との待ち合わせが3時前後!

時間通り到着ですから約5時間ほどの移動で新幹線も車も時間的には」

余り変わらないのですが体力的&金額的には一人で出張ですと楽です!

で、今回買い取りはやはりBlessが得意な車輌が出て来た訳で

これです!!

SLCブルー

1979年メルセデスベンツ450SLCのディーラー車!

この、ブルーメタリック良いじゃないですか!

そして、内装もブルーのコンビシートでこの車輌親子間譲渡のツーオーナー!!

外装の塗装がチョット痛みが有りますがココは、Blessでの

車輌ですから仕上げてしまいますし、いつもの如く当然ホワイトリボンタイヤを

インストールしてイメージ通りんお車輌に仕上げて行きます!

走行距離も83.700Kmで少ないですし綺麗ですよ!!

来週には、陸送で来ますのでお楽しみに!!

で、何で陸送で買い取った車輌を送ったかと言うと翌日に大阪の甲子園にて

オークションが有りお客様のオーダー車をゲットすべく毎度のおなじみのお宿

梅田にこのまま又地下鉄御堂筋線で戻り本日はお役ご免です!

で、梅田について未だ昭和の匂いが残る地下通路で御堂筋線方向から

ホワイティうめだを通り泉の広場で100均のダイソウを発見!

靴の中敷が欲しくて購入後ダイソウから出てくると・・・・・・・

目の前に「立ち飲みや」の看板を発見してしまいそのまま吸い込まれるように

あああああ~・・・・・・・・

このお店 立ち呑み処 七津屋 と言う所です!

と言う事でホテルチェックインの前に一杯してしまいました!!

一杯で済んだかどうかはご想像にお任せしますが安くて美味くて感激!!

DSC_0002.jpg


このメニュー見たらみんな行きたくなりますよ!!

超激安で美味かった!!

で、飛んで翌日当然無事オーダー車輌はゲット出来自走にて帰ってきました!

大阪甲子園周辺を14:30頃出発してBlessの閉店までには

戻れませんでしたが20:30には自宅に到着!!

無事帰ってきました!

で、昨日はオーダー車輌んも契約をしにお客様のご自宅にお邪魔して

車を見てもらい契約完了!!

と言う事で忙しい数日間でしたがまだまだ飛ばしますよ!!

で、現在仕上げ中のロールスロイスシルバーシャドウ1はもうじき完成です!

DSCN5082.jpg
DSCN5087.jpg
DSCN5089.jpg

もうじき完成で来週中にはホームページアップ致します!

お楽しみに!!



[ 2013/04/06 17:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧