fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

今週のBless!!

なかなか、アップ出来ないですみません!!

ここ一週間のBlessの状況をご報告したいと思いますが

先ずは、前々からお話していた「Bless新社屋プロジェクト」

ですが今週の月曜日(6/24)地鎮祭を行いました!

P1100630.jpg

そんなに、何度もやる事では無いので何をやるのかまるっきり解ってない

私たちBlessのスタッフはどうにかそつなく? こなし!

P1100634.jpg

こう言う「鍬入れ」と言う儀式をする事も知らず神主さんに

小さい声で「どうするんですか???

と聞きながら進んで行き無事終了!!

さあ! これから形に成って行くと思うと本当に楽しみです!

神主さんと一緒に記念撮影!

P1100659.jpg

これから、新社屋の事はご報告する事がじょじょに多く成って行くと

思いますので宜しくお願い致します。

予定では、年内には新社屋に移転出来る予定です!

そして、先週のブログで新入庫の「奇跡の1台」のW116/450SELですが

やはり奇跡の1台を探されている方がいてホームページにアップする前に

ご注文頂きました!

K様ご注文有難う御座います!

納車までしばらくお時間頂きますがしっかり整備して納車致しますので

暫し、お待ち下さい。

そして、現在製作中のまたまたW116ですが進んでいます!

内装のリペアーも終了!

こんな感じで

W116Fシートリペアー

そしてリアシートも

W116リアシートリペアー

綺麗に仕上がって来たでしょ!

これ、茶色ぽく見えるシートですが茶色ぽいグリーン色です!

そして、お顔は!

DSCN5238.jpg

結構男前ですよね!!

後は、Fスポイラー早く見つけなきゃ!!

そして、前に仕入れたアルファロメオ1600ジュリアGTVはどうしたの?

と、聞かれるのでお答えします!!

IMG_0732_20130628185326.jpg

実は、現在オールペイント中!

やっぱり、シャキ! と仕上げたいのでオールペンを決意!

と、成ればやはりウエザーストリップやその他もろもろ部品もオーダー

未だチョットかかりますがお待ち下さい!!

後、一ヶ月位でご案内出来ると思いますのでご期待下さい!!

そして、26・27日と私加藤は大阪出張!!

で、今回は「と、ホホ」 と言う結果だったので聞かないで下さい!!

さて、もう数日で7月です!

早いですね!!

そうこうしているうちに夏休みに入りますのでその前に気合入れて頑張りましょう!!

ご来店お待ちしています!!
スポンサーサイト



[ 2013/06/28 18:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

多忙で・・・・・・・・・

この頃、多忙でなかなかブログアップできません 

今日も、今さっき大阪から帰ってきたばかりでこれから1台納車です!

明日は、時間が取れると思いますので明日纏めてアップします!

楽しみにしている方すみません!
[ 2013/06/27 19:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

続々入庫しています!

先週から、続々と在庫車輛が入庫しているのですが何故か多忙で

ホームページアップ出来ないのですが先ずはこの車輛はホームページ

アップしました!

IMG_0850.jpg

1979年 M,Benz450SLC です!

この車輛は、親子間譲渡の2オーナー車輛で直接Blessで仕入!

今年の4月ごろ買取しましたが外装のオールペンその他仕上げをしていたので

今のアップに成りましたがこの爽やかなブルーメタリックのボディと

内装もブルーとクリームのコンビシートでとてもスマートな車輛です!

ボディ色が白が多い車両ですがこのボディカラー良いですね!!

You Tube もアップしましたのでご覧下さい!!




そして、このSLCの後に見えるライトグリーンメタ(ウイローグリーン)の

車輛が気に成っている方居るんじゃ無いですか!!

これ、W116/450SELなんですがこれBlessでチョットいたずら

してる最中で未だ出来上がっていないのですがチョット見せちゃいましょう!!

IMG_0852.jpg

ノーマルで仕入れて来たのですが、当時物のAMGのヒトデホイルと当時物の

イタルボランテのAMGステアリングを私が持っていてカラーリングと

オプションが揃った車両が出たら作っちゃおうと思い暖めていました!!

ホイルもボディと同色にペイントして装着!!

IMG_0842.jpg

インストールしてカッコ良いけど車高が高すぎだったのでダウンして

IMG_0844.jpg

これじゃ高いでしよ!!

だから調整して極まったのです!

IMG_0852.jpg

唯一!

何方かW116用AMGフロントスポイラー持ってないですかね!!

情報有る方ご一報下さい!

お願いします!!

そして、本日入庫!!

こいつは、又奇跡的シリーズですがこれまたW116/メルセデスベンツ450SEL!

で先ずは画像どうぞ!!

IMG_0858.jpg

これ、走行距離が何と!!

43.000Km代!!

で、画像で分るようにボディカラーがワインで内装がクリーム革で超綺麗!!

IMG_0860.jpg

ほら!!

綺麗でしょ!!

メーターも

IMG_0861.jpg

数字も針も綺麗で距離もこの通り!!

当然記録簿付きで当時の愛車セットやもろもろ一杯付いている

涙物の一台!!

W116程度の良い車両探されている方必見です!

この頃、海外でもこの手のネオクラッシック車が大人気で走行距離の

少ない車輛は日本の価格の倍以上で取引されています!

当然、日本に有る車輛はターゲットにされていて海外のバイヤーが

根こそぎ日本から持っていってしますので日本国内では現象の一途!!

お探しの方今のうちですよ!!

Blessの得意なネオクラッシク車輛まだまだ入庫しますよ!!

[ 2013/06/18 18:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

社員研修後半その2

昨日に続き最終日ですが伊勢のホテルを出てココから伊勢神宮方面

に戻り伊勢道に乗り名古屋方面へ

亀山辺りから工事渋滞なので亀山パーキングのETCを出て四日市まで

一般道での移動!!

高速道路情報によるとこの工事区間は2時間以上と言う事で一般道へ

これ、正解で結構早く移動出来てここから目的地へ!

そうです!

名古屋の目的地はトヨタ博物館!!

トヨタ博物館と言ってもトヨタの車輛だけではなく世界中の車輛を集めて

展示してあり全部は見れないのですが定期的にローテーションされていて

かなり見ごたえの有る自動車博物館です!

12時過ぎに到着したのでトヨタ博物館内に有るレストランで昼食

IMG_0778.jpg

昼食を済ませて館内へ

大変見ごたえが有りましたので続けて画像をどうぞ!

IMG_0779.jpg
IMG_0780.jpg
この頃はトヨタでは無くトヨダですね!
IMG_0781.jpg
1910年ロールスロイスシルバーゴースト
IMG_0782.jpg
これ何だったっけ? スタッツ?
IMG_0783.jpg
当時のブガッティの広告でしょうか?
IMG_0785.jpg
これは何でしたっけ?
IMG_0787.jpg
この顔は、FORD系ですね!確かリンカーンゼファーだったっかな?
IMG_0788.jpg
フィアットトッポリーノ
IMG_0789.jpg
これは、皆さんご存知 WV タイプ1 俗に言うスピリットウインドウですね!
IMG_0790.jpg
これも何だったけ?でもカッコイイですね!!
IMG_0791.jpg
これも皆さんご存知のジャガーSS100
IMG_0793.jpg
ブガッティーT? 53? 何だっけ?
IMG_0795.jpg
これも凄く綺麗でした コード
IMG_0796.jpg
ブガッティと言えば T51
IMG_0797.jpg
M,Benz300SL そしてこれ日本仕様です!!
IMG_0799.jpg
こう言う車輛は本当に未知の世界です!
IMG_0798.jpg
2階はこんな感じで輸入車が展示で3階は国産車のコーナー
IMG_0800.jpg
クラウンが海外ラリーに参加した車輛らしいのです!
IMG_0801.jpg
現在のピンククラウンにも通じる所の有る赤いクラウン観音!
IMG_0802.jpg
これコロナ1600GTではないのですが今回の一番お気に入り!!
何故か、欲しくなってしまいました!!

IMG_0803.jpg
超希少ホンダS500!
IMG_0810.jpg
Bless本間も大喜び!!

で、何故か1階に降りてくると?

IMG_0811.jpg

M、ベンツ560SEL?

この車輛並行車で15万キロ近い車両?

そして、良く見るとフロント左が事故後らしき感じ??

ココまで良い車輛を見て来て私敵にはテンションが一気に↓

これ、新貯蔵車と書いて有りましたが確かにW126/560は歴史に残る名車だと

思いますがもっと内容の良い車輛を貯蔵して頂きたいと思います!!

全部画像にしていないのですがトヨタ博物館はなかなかのものでした!!

又機会が有りましたら行きたいです!

今度は、貯蔵倉庫ツアーなるトヨタ博物館の倉庫の貯蔵車輛を見れるツアーが

有るらしいのでそれに行きたいと思っています!

最後は、まさしく研修らしく締められました!!

この後帰路に付きましたが毎年Blessが社員研修が出来るありがたさも

お客様のおかげです!

これからも、宜しくお願い致します!

本日、M,Benz190E2,3-16V ご注文の K様 有難う御座いました。

明日は定休日の為お休み頂きます。
[ 2013/06/09 17:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

社員研修後編その1

昨日に続き、後編ですが3日め梅田のホテルを出て大阪のお土産を

買うのに高速に乗る前に又新世界に行きお土産をゲットして一路

三重県は伊勢へ!

今回のお目当ては伊勢と言えば伊勢神宮の参拝!

AM10:30頃高速に乗り途中四日市手前からリフレッシュ工事

とか言う工事でまるっきり動かない事30分

その後、伊勢道に入り亀山手前でガラガラでスイスイ!!

終点で降りていざ外宮へ

と言う所で昼食を!

でも、何も周りに無くインド料理屋発見!

この頃何処にでも有るインド人がやっているカレー屋で昼食!

その後、外宮へ!

ご存知の無い方に説明しますと外宮と内宮に分かれている伊勢神宮は

基本外宮からの参拝でその後内宮に参拝するのが基本です!

先に外宮を簡単に解説しますと

豊受大御神(とようけのおおみかみ)は食物・穀物を司る神です。

お名前の「うけ」とは食物のことで、

このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。

簡単に言うとご自宅の台所に祭る神様にあたる感じでしょうか!

外宮は、駐車場も無料で空いていました!

そこそこ歩きますがそんなに多くは歩かず今年は20年に一度の

建て替えの年で参拝者も多いと聞いていたのですが大して居ない

と言う感じ!!

IMG_0764.jpg
鳥居も新しく成っていました!

IMG_0767.jpg

近くに行くと撮影禁止なので離れた場所から取ったのですが

お国見える新しい屋根が建て替え中の建物!

外宮の参拝は一時間もあれば出来ます!

そして、この後内宮へ

車で5分ほどで到着ですがココはチョット外宮と雰囲気が違い駐車場も

大混雑で観光バスもかなりの台数!

多少並んで駐車場に車を止めるのですがココは有料駐車場

車を止めて歩いていくと人の多さにビックリ!!

外宮が空いていて内宮が込んでいると言う事は内宮だけ参拝する人が

多いと言う事でしょうか?

内宮に入る鳥居と橋ですがココは一番テレビとかで出て来るところ!!

IMG_0768.jpg

上に外宮の写真と比べ理と圧倒的な人の多さです!

この鳥居をくぐると何故か気持ちが変わります!

この橋を歩き五十鈴川を見ていると神聖な気持ちになるのでしょうか!

IMG_0769.jpg
鳥居をくぐって右側に見るとこんな感じです!

橋を渡りきり又鳥居をくぐり右に出ると

IMG_0770.jpg

書き忘れましたが内宮は右側通行です!!

この長い砂利の道ですが天気がよく熱かったのですがとても気持ちが良かったです!

IMG_0772.jpg

この砂利の通路の右手は、このような庭園に成っていてとても綺麗です!

ここを歩いていくとチョット左に曲がり五十鈴川が見えてきます!

IMG_0773.jpg

ココは、大阪の地下鉄御堂筋線のポスターで伊勢神宮参拝の画像が

ココをバックに撮影されていて行くまではいったい伊勢神宮の内宮は

どうなっているのか?

まったく分りませんでしたがココに来てあのポスターが解明されました!

そしてこの先何処の神社でも良く見るお守り等が売っている所に出て

IMG_0774.jpg

この後から上りだします!

IMG_0775.jpg

この階段を上がって上に見えるのが皇室の御祖神である天照大御神

(あまてらすおおみかみ) をお祀りしてる御祭神です。

簡単に解説しますと

内宮に鎮まる天照大御神は、我が国で最も貴く、国家の最高神とされています。

御神名はいくつかの表記法がありますが、

一般には天照大御神の表記が最も親しまれています。

皆様も、ご存知のように天照大御神はご自宅の神棚に祭られている神様で

私もそうですが毎日手を合わせる神様です!

天照大御神を参拝後下りながらいくつかの御祭神をお参りしながら戻れる

用に道筋も成っていますので行かれても難しく考えずにその通りに

お参りして行けば良いと思います!

伊勢神宮の外宮・内宮を参拝してすがすがしい気持ちに成り伊勢神宮を

後にして一路本日のお宿伊勢の先鳥羽の本浦温泉に向かいました!

やはり、旅行の一日くらいは温泉旅館に泊まりたいおじさんたちには

打ってつけのホテル サン浦島 なかなか良いホテルでした!

でも、夕食・朝食と量が多く私的にはビックリの量ですがゆっくり

出来て良かったです!!

今日も長文に成ってしまい私も書きつかれたので最終日の名古屋は

又明日にさせて下さい!

今年は、伊勢神宮の参拝は20年に一度の立替の年なので機会が有れば

是非参拝される事をお勧めします!

最後にこれ豆知識ですが、伊勢神宮にはおみくじが無いのですがこれは

なぜかと言うと、伊勢神宮に参拝された事がもう大吉に値するので

伊勢神宮を参拝された方は皆さんが良い運勢なのです!

ですので、おみくじは有りません!

最終日は明日レポートさせて頂きます!!

誤字脱字すみません!!


[ 2013/06/08 18:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

社員研修前半

今週頭からお休みを頂いて3泊4日で社員研修してきました!!

毎度お馴染の社員研修の今回は、大阪・三重県伊勢・名古屋と関西の

お馴染所ですが東京の人には余り行ってそうで行ってない所!

と言う感じで行って来ました!!

2日のAM11:00頃出発!

一路大阪は梅田目指してGO!

此方から行くと圏央道のあきる野から乗って大月を河口湖方面そして

富士五湖有料から御殿場市内を抜けて御殿場から東名そして新東名から

又東名そして伊勢湾岸道路東名神道と行って大阪の環状線で梅田で降りて

途中で昼食そして1回給油して何故かPM4:00丁度には目的地に到着!!

まあ・・・・

聞かないで下さい!!

FB_IMG_13701557543575669.jpg


そして、第一弾は地下街ホワイティ梅田の泉の広場近くの立ち飲みや!!

やっぱりココは有名なのでハイポーズ!

DSC_0043.jpg

一人足りませんね!

この、噴水の無効に私が必ず大阪出張で立ち寄る立ち飲みや!

当然今回もここからスタート!

立ち飲み最高!!

と、チョット予断ですがココに来る前ホテルから地下街に入るところで

「こんにちは!」と声を掛けられた!

びっくりして見るとこれまた私が大阪出張で必ず行く焼肉やの大将と遭遇!!

この後立ち飲みやそしてその後曽根崎お初天神通りそして天神様をお参り!
DSC_0044.jpg
DSC_0045.jpg
ココはよく見ると3人にいます!

で、さっき合ってしまったのでその後焼肉!

でも、大阪で焼肉と言えばホルモン!

てっちゃんにビールで又焼肉と言うより呑みでした!

そして、翌日は車ではなく電車で行動!

大阪観光と言えばミナミに行かなくては!

と言う事でそれなら全部行ける地下鉄御堂筋線で動物園前下車!

今回大阪最大の目的地「新世界!」

ココは、簡単に言ってしまえば昭和の大阪が見れる!!町!

地下鉄降りて地上に出た瞬間から昭和過ぎて笑ってしまいました!

皆さん、大阪観光は絶対新世界は外さないで下さい!

余り撮って無いのですが新世界の画像一気に出します!

DSC_0046.jpg
御堂筋線動物園前降りて3番口地上に出って来て直ぐ右で
IMG_0747.jpg
通天閣
IMG_0751.jpg
ビリケンさん
IMG_0759.jpg
串カツで勇名だるま 必ず居ます!
DSC_0048.jpg
FB_IMG_13702374531909148.jpg
囲碁将棋 こんな所が2件も有った

全部は無理ですがこんな所です!

個人的には大好きな町で朝10:00頃でしたがこのアーケードの

立ち飲みやさんに朝からかなりの人たちが飲酒中!

で、その手の飲み屋さんがかなりの数を占めていて新世界は昼間から

飲酒しても罪悪感を感じない町です!!

この後道頓堀でお決まりのグリコ看板前!

IMG_0761.jpg
自分撮りですみません!

何故か、この後は写真を撮っていないのですが

まあ お決まりの大阪観光ですのでそんなに皆さん期待するものは有りません!

何故か、みんなで新世界は大お気に入り!

この後夕方梅田のホテルに戻ったのですが何故か新世界の雰囲気が恋しくて・・・

又、電車に乗って新世界に夕食に出かけてしまいました!

皆さん新世界だと「串カツ!」と言うイメージなのかもこれ以外に多かったのが

何と「お寿司屋さん」

串カツや程ではないですがかなりの件数が有りこれまた安い!!

道頓堀に食い倒れ人形が有りますが新世界で食い倒れ増すよ!!

私敵には、道頓堀界隈よりは、通天閣の有る新世界がお勧めです!

明日は、後編で三重県伊勢と名古屋で〆たいと思います!!

何故これが社員研修か?・・・・・・ナゾですか?

[ 2013/06/07 17:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

お休みを頂きます!


毎年の事なのですが6月2日~6月5日まで何故か社員研修の為お休み頂きます!

今年は、大阪・三重県伊勢・名古屋 と研修してきます!!

シルバーのマセラティクワトロポルテ見かけたら私たちです!!

くれぐれも、車に石を投げたりしないで下さいね!!

お客様には、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

6月6日(木)からは平常通り営業致します。
[ 2013/06/02 10:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

チョット見せちゃいましょう!!

今月は、かなり多く新期の仕入があったのですが未だホームページや

広告等アップしていない車輛が数台有りますのでチョット見せちゃいましょうか!!

で、一台目が

450SEL1

画像が悪いのですが, メルセデスベンツ450SEL!

1980年のディーラー車ですから最終モデルでクライメートエアコン&リアパワーシート付き!

そして、ボディーカラーがウイローグリーン(薄い黄緑メタリック)で

内装もグリーンの革シート!!

ダッシュボードもグリーンで何ともお洒落な車輛です!!

現在一部塗装の補修中!

で、こいつをチョットカッコ良くするプロジェクト中!!

現在ノーマルの車輛ですが、当時懐かしい仕様に変身させようとパーツ集め中!!

乞うご期待!!

こんな感じかな!!

AMG W116
イメージの画像です!

ホイルとステアリングは、GETしたのでがエアロが無いのですよ!!

何方か、情報有ったら宜しくお願いします!!

そして、Blessでは珍しい車輛も入庫!!

IMG_0732_20130531111514.jpg

1966年アルファロメオジュリア1600GTヴェローチェ!

クロモドラのアルミホイルにタコ足マフラーとお決まりですがやっぱり

ジュリアはこれでしょ!!

画像では、綺麗に見えますがBless的にはオールペンが必要と言う事で

これから作業着手!!

ホームページアップは来月かな??

でも、このジュリア乗って見ると足回り&ボディがしっかりしていて良い走りします!!

アルファロメオって乗ると本当に楽しい車ですよね!!

そして、もうじき仕上がる予定のこいつ!!

IMG_0733.jpg

私も大好きな 1979年メルセデスベンツ450SLC もう時期仕上がります!

こいつは、親子間譲渡車輛のツーオーナー車輛で外装をオールペンして

Blessで仕上げました!

この、ブルーメタリックカッコイイですね!!

お決まりのホワイトリボンタイヤもBlessで当然新調しました!

チョット作業が残っていますので来週中にはホームページアップ出来ると思います!!

そしてこれは、お客様から依頼を受けて仕上げたBMW320シャドーライン!

何でも、お父様が新車で購入して形見で譲り受けたのですがライト回りが後期の

プロジェクターに変わってたりあっちこっち直したい所が有ってBlessに入稿!

外装をオールペイント&各部リフレッシュして綺麗に変身!!

IMG_0734.jpg
IMG_0735.jpg
IMG_0736.jpg

ストライプは現在パーツとしては廃盤!!

で、このストライプはBMWでもスコッチ製なのでスコッチで色を探して

製作して張りました!!

シャドーラインは、専用カラーなのでこれだけ廃盤なんですよね!!

IMG_0737.jpg

当然オールペイントですから前後のウインドウエストは新品交換で

両サイドの水きりゴム等交換!!

かなり綺麗に仕上がりました!!

もうE30も綺麗な車両はかなり少ないでしょうしこれからネオクラッシク車輛

として注目車輛に成って来ると思います!!

今、所有している方は大切にしてあげて下さいね!!

Blessは、お客様の車輛の維持をお手伝いさせて頂きます!!

6月2日~6月5日まで社員研修の為??  お休み頂きます!

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します!!

フェイスブックやられている方 有限会社 ブレス で探してお友達申請して下さいね!

もっと、タイムリーな情報がアップされた居ます!!

[ 2013/06/01 11:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧