fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。

又もやヤバイ一台入庫です!

先週仕入れました トライアンフTR4サリートップですがホームページ

アップしましたのでご覧下さい!!

You Tube もアップしましたのでどうぞ!!



チョット私の愛機と同級生なので記念撮影!!

DSCN0090_201312251752574fe.jpg

後姿も特徴的な両者なので

DSCN0097.jpg

私の愛機は、昨日オールペンに板金屋さんに旅立ちました!!

仕上がりが楽しみです!!

そして、もう一台 あなたの心をくすぐる一台!!

入庫しています!!

未だ、掃除途中なのと一部部品交換が必要なので未だホームページアップは

出来ませんが又「自分で乗りたいじゃんか!!」の病発生!!

こんな、魅力的な奴が入庫です!!

DSCN0113.jpg

メルセデスベンツ450SEL またまたAMG仕様です!!

DSCN0114_20131225173829cf7.jpg

当然ヒトデ16インチアルミにローダウンそしてAMGステアリング!

DSCN0116.jpg

そして、走行が

DSCN0117.jpg

59000Km台で内外装とっても綺麗な車両です!!

残念な事にダッシュボードが・・・・・・・・・・・・

DSCN0119.jpg

この様にクラックが入ってしまっています!!

でも、ご安心!!

調べてみましたが、本国ドイツにはダッシュボード在庫有りまして本日

オーダー致しましたので新品ダッシュボードに交換してスッキリ!!

こんな、綺麗なW116を見逃すわけにはいかないので綺麗に仕上げて

販売スルのがBless流の販売車輌です!!

リアシートも

DSCN0122.jpg

こんなに綺麗!!

DSCN0124.jpg

仕上がりが楽しみです!!

お楽しみに!!

年内営業が12月28日までですが28日は午後から大掃除です!

通常業務は午前中のみと成りますのでよろしくお願い致します。

年始は1月7日(火)から営業いたします!

そして、新社屋の引越しが1月24(金)・25日(土)を予定しています。

新社屋にて引越し整理しながら営業いたしますが正式オープンは

2014年2月1日(土)です!

新社屋オープンに伴いご来店頂いたお客様にはささやかでは御座いますが

粗品を用意させて頂きそして2月1日から新社屋完成オープンセールを致します!

全ての、車輌をプライスダウンしてご提供致しますのでBless的車輌を狙っている方

チャンスです!!

価格は、各広告掲載紙&ホームページにて発表致しますのでお楽しみに!

スポンサーサイト



[ 2013/12/25 17:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新在庫入庫です!

今週仕入れた車輌ですが、久し振りの入庫です!

DSCN0085.jpg

トライアンフTR-4サリートップ です!

1964年モデルで正規輸入車の2000ccモデルで

5ナンバー登録の出来るTR-4です!

エンジン周りも、手が入っていてすこぶる調子が良いです!

先ほど、試乗もして来ましたが2000ccとは思えないほどパワフルで

調子も良く、3000ccのBIGヒーレーに乗っている私でもストレス無く

早いと思うような感じです!!

DSCN0084.jpg

ホイルもメッキのホイルでこれも綺麗です!

DSCN0089.jpg
DSCN0087.jpg


先ほど、陸送で届いたばかりですから未だ掃除もしていません!

ホームページアップまで暫しお待ち下さい!

そして、本日もう一台仕入しました!

これは、半年前買いそびれた方たちに朗報です!!

月曜日には、陸送で届きますので乞うご期待!!

今週は、連休ですので休まず営業しています!
[ 2013/12/21 17:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

Bless新社屋もうじきです!

新社屋の工事の状態ですが、建物は90%完成状態で現在は

工場のリフトやコンプレッサーなどの新しい機器の取り付け作業開始です!

今日は、リフトの仮付けで終わりですが雰囲気出てます!!

DSCN0075_20131220180211196.jpg

真ん中の通路側から工場を見るとこんな感じ!!

DSCN0076.jpg

今日は、天気も悪くそして夕方なのですがこんなに明るい工場です!!

この建物1階部分の中心にある通路が結構良い感じで

DSCN0081_20131220180518c02.jpg

天気が悪くてもココもこんなに明るいのです!!

そして、事務所&ショールームがこんな感じ!

DSCN0077.jpg

ここは、事務所に成る予定です!!

と、言う事で新社屋オープンは2014年2月1日(土)です!

お近くに来られた方は、遊びに来て下さいね!!
[ 2013/12/20 18:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

色んな土地から修理でご来店!!

現在Blessに入庫している修理車輌のナンバーを見てビックリ!!

地元の八王子ナンバーは1台も無く地元以外のナンバーばかり!!

で、チョット画像で出しますと

DSCN0072.jpg

まあ、所沢は隣みたいな物ですからまあ近いですね!!

DSCN0073.jpg

横浜もちょっと距離は有りますがまあそんなにビックリなほど遠方でも無いです!!

DSCN0062_201312151722133e1.jpg

まあ、Blessからだと横浜も品川もどっこいどっこいの感じでしょうか!!

DSCN0060.jpg

新潟ナンバーだと来店したお客様が「遠くから入ってくるんですね!!」

と、良く言われますね!

何時も、K様修理入庫有難う御座います!!

DSCN0061.jpg

香川ナンバーと成ると四国ですからもうかなりの遠方ですね!!

そして、Blessも初めてお預りした修理依頼のナンバーがこれから紹介する

ナンバーですが、

電話でお客様とお話して本当に良いんですかと確認してしましました!!

そのナンバーは

DSCN0057_20131215173024c19.jpg

沖縄ナンバーです!!

日本最南端の沖縄からの修理依頼で金曜日にBlessに陸送で到着しました!

修理依頼有難う御座います!!

明日は、定休日の為お休み頂きます。

[ 2013/12/15 17:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

部品のお話!

またまた部品のお話ですが、海外から部品を取っていると色んな

アイディアと言うか色んな事を思う!!

Blessスタッフの水梨がつい最近手に入れた 

ダットサンブルーバード1600SSSクーペ 俗に言う所の510ですが

この車実に部品が無く困る!!

DSCN5809.jpg

これ、ナンバーが付いたのは先月中旬でそのナンバーをつける前に

最後のラインチェックの段階スピードの検査をBlessでしている時

2速でクラッチの滑っている感じで吹け抜けてしまう??

早々「クラッチもダメか!?」と言う事でクラッチプレートは社外のアイシン

で有り直ぐに到着!!

で、ミッションを下ろしてさあ交換すればやっと世に出れる!!

何て思っていたら「ああ~!!」

なんと、クラッチカバーのスプリングが何本か折れている!!

で、そんな物は国産だから直ぐ来るよ!!

明日来るから、部品屋にオーダーしとけよ!!

何て、軽く考えていたら・・・・・・・・・・・・・・・

何と、日本には無いじゃないですか!!

で、よくよく調べてみると日本国内ではクラッチプレート以外は部品が無く

仕方ないので強化クラッチを組むらしい情報を入手!!

現実にやはりそうらしくその強化クラッチは10万円以上の部品!!

クラッチ3点でどう考えても国産車で高くても3万円!!

どうしよう????

そんな時、チョットアメリカで調べてみたら

DATSUN510 L16 Clutch Pressure Plate 有るじゃないですか!!

早々オーダーしてみましたがこの一般的なアメリカのオンラインパーツショップは

海外発送をするもののオーダーはそのショップにしても海外発送は外注の

業者に依頼するらしくそのセンターまで行くのに4~7日でそこから発送手続きに2日前後

でも発送してもらうと3日で届くのです!

直接送ってもらえれば3日で来るのに・・・

現に、私加藤がオーダーしている専門SHOPは大凡3~4日で手元に届くのですよ!!

で、着ましたよ!!

11月最終週にオーダー12月7日に届きました!!

DSCN5800.jpg

そして中身は

DSCN5801.jpg

おいおい日本語で「クラッチカバー」って書いて有るし日本のメーカーの

アイシンだぜ!

DSCN5803.jpg


これ日本で売ってくれれば!!

てな訳で、アメリカから取り寄せ可能です!!

部品でお困りの方だめ元でご相談お待ちしています!!
[ 2013/12/12 18:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

谷保天満宮旧車祭105 

このブログでも告知していました 

谷保天満宮旧車祭105 が12月8日(日曜日)に開催されました!

当然場所は国立市谷保の谷保天満宮でこの谷保天満宮の境内全てを使って

開催される訳ですが、毎年この旧車載を仕切っている「世話人会」と言う

組織がやっていて現在ACJ(オートモービルクラブジャパン)に発展したのです!

朝7:45分集合ですが皆さん7:30頃には集まりだし揃った所でミーティング!

DSCN5811_20131210184620cd4.jpg

もう4回目と言う事もあり各自なれた者でミーティング終了後各自持ち場へ

で、私加藤はと言うとこれも毎年同じ入り口のエントリー車輌のチェックと

誘導案内の門番のような仕事!

毎年ココで全ての車輌を見ているはずなのですが後で思い出そうと思っても

余り記憶に無いのですが映像で見直すと思い出す!!

もう年なのでしょうか??

DSCN5812.jpg
DSCN5813.jpg
DSCN5816.jpg

今年もバグパイプの演奏が有りました!

余り写真を撮っていないのですみません!

と言う事でYou Tubeで会場の様子ご覧下さい!!








そして、谷保天満宮旧車祭の閉めは近乗会です!

これも、You Tube でどうぞ!



そして近乗会 のゴールです!

これも You Tube でどうぞ!





[ 2013/12/10 19:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

もう直ぐ完成!!


現在作業中のメルセデスベンツ280SEクーペのウッドパネルの組み込みが完成しました!

DSCN5791.jpg
DSCN5792.jpg
DSCN5787.jpg
DSCN5764.jpg

いかがですか!!

画像では、解り辛いですがかなりつやつやで良い感じです!!

そしてグリルのお掃除も大変でしたが完了!

DSCN5772.jpg

下2段が掃除前で上段2段が掃除後!

全部仕上がると結構綺麗でしょ!!

DSCN5771.jpg

この掃除に2日が費やされました!!

基本、この手の車輌は一にも二にも掃除が基本です!!

と、言う事でココまで出来上がりました!

来週メッキパーツが上がってくる予定ですのでくみ上げれは後はサイドウインドウの

ウエザーストリップやその他細かいパーツの取付けで完成!!

ホームページアップできますので功ご期待!!

出来上がりお待ちの方もうしばらくお待ち下さい!!

そして、今度の日曜日12月8日は谷保天満宮旧車祭105です!

お時間有る方ご来場お待ちしています!!

kyusha2013A2_03_20131206180203024.jpg



[ 2013/12/06 18:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

組み込み中!

現在仕上げ中のW111 M,Benz280SECope ですがウッドパネルが

仕上がり組み込み作業に入りました!

DSCN5748.jpg

今回は、オリジナルに近い形のウッド柄で仕上げています!

取り付けていない状況では何度かウッドの作業をこのブログでアップして

居ましたが、組み込みと又一段と出来栄えが解って来ます!!

現在は、何も付いていないで

DSCN5750.jpg

で、仕上げる前のBlessに入庫した状態の時の画像を探してみましたが

こんな感じでひどい状態!!

DSCN5422_201312041754289bd.jpg
DSCN5423.jpg

組み込み途中ですがどうですか!!

DSCN5754.jpg

来週には、メッキパーツも上がって来そうですので年内には仕上がりそうです!

お探しの方、乞うご期待!!
[ 2013/12/04 17:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新社屋の工事進行ご報告!

現在、建設中のBless新社屋ですが先週後半足場が取れて建物の

姿が出てきました!

今日の午前中新社屋の工事は日曜日でお休みなので全容の写真が撮れると

おもい入って国道16号の中央分離帯から撮って来ました!

DSCN5739_20131201170206b1e.jpg

1階の右側の突起した部分がショウルームと事務所で2階のガラス張りの

所が、現在と同じで在庫を置くスペーズ!

台数も同じ位!入ります!

2階のガラス貼りの左側がベランダでココからは横田基地の滑走路の離陸待機

が目の前に見えます!

そして、そのベランダの奥が工場の吹き抜け!

正面の車輌の出入りをする所がココ!

DSCN5743.jpg

ここが車両の入り口でココから工場内に入ります!

先ほどのショウルームの部分はこんな感じです!

DSCN5742.jpg

全体的には、外壁は終っていますが中は未だかなり残っていますので未だ先は長いです!

引越しの予定ですが、年内の予定でしたがチョット遅れていまして

来年の1月20日以降に引越しをする予定で現在調整中!

そんなに長期にお休みは出来無いので予定ですと1月24・25日を引越しで

お休みさせて頂きその後営業しながら片付けやセッティングして正式に

リニューアルオープンを2014年2月1日(土)にする予定で考えています!

リニューアルオープンセールも考えて居ますのでご期待下さい!!

又、ハッキリしましたらご報告させて頂きますので宜しくお願い致します!!

今度は、1階にお客様がゆっくりして頂けるスペーズも作りますので

皆さん遊びに来て下さいね!!

大画面でイベントの映像等楽しんで頂ける様に考えています!!

私加藤も出来上がりが楽しみです!

ちなみに、場所はココです!

住所が未だ、出てないのでこの地図のポイントの手前昭和シェルの隣です!

今の場所から、200m強先の右側!

明日は、定休日の為お休み頂きます!

[ 2013/12/01 17:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧