fc2ブログ
私、加藤が営んでいる趣味自動車の販売修理をしているSHOP ‘Bless‘の日々を中心に私のその日の行動・目にしたもの・珍しい物・そして趣味車の解説修理風景など色々紹介して行きます。
月別アーカイブ  [ 2014年10月 ] 

≪ 前月 |  2014年10月  | 翌月 ≫

先週は!

先週は、仕入れに苦しんでいた私がやっと2台仕入れが出来て一安心!

でも、2台位じゃ足りませんが毎日いろいろ探しています!

で、まだホームページには出ていませんがちょっとご紹介!!

先ずは、これ!

DSCN1085.jpg

これ発見したとき久しぶりに「俺が仕入れないで誰が仕入れるんじゃい!」

てな、気にさせてくれた一台!

1956年 VOLVO PV444 です!

何とも、クラシカルな車両でアメリカ車っぽい雰囲気さえ有るアールデコなデザイン!

後姿も

DSCN1088_201410211606448d8.jpg

ね!

細かいところも見ていくと何とも1940年代的な雰囲気満載!

DSCN1094.jpg

何とも言えない独特なデザインでこのボルボPV444は、ボルボ初の乗車で

車重は何と見た目からは想像がつかないが1000Kg以下で当時ラリーにも

参戦したという車両!

名前の「444」の意味は4人乗りで4気筒で40馬力の意味だとか!

で、Blessで仕入れた1956年モデルは発売当初より成長していて51馬力に変更になったモデル!

今週中には、ホームページアップしますのでお待ちください!

そして、もう一台はこれ!

DSCN1081.jpg

MGミッゼット では無く オースチンヒーレースプライトMKⅣ です!

1967年モデルのMKⅣは、あの魅力的なエンジン1275ccエンジンです!

内装も

DSCN1084.jpg

綺麗で、尚且つ右ハンドルイギリス仕様でGoood!

これも、今週末か来週にもホームページアップ出来ると思いますので宜しくお願いします!

で、というかクラッシクカーはシーズン到来で各地で毎週イベントが開催されていますが

私も、10月19日(日)小金井公園で開催された

「クラッシクカーフェスティバルin 小金井2014」に参加して来ました!

このイベントは小金井市の産業祭の中のイベントで「小金井さくらロータリークラブ」が

主催での輸入車クラッシクカー50台と言う限定のイベントですがなかなか内容も濃く

車種もうまくダブらないように集められていて50台と少数ながら見ごたえの有るイベントでした!

DSCN1060.jpg
DSCN1061.jpg
DSCN1062.jpg

天気も良く、あちらこちらでいろいろな方にお声をかけて頂き車談義に楽しい一日を

すごしました!

先月の「熱海HISTORICA GP」は主催者側をさせて頂き忙しく3日間を過ごして

色々な車を見ながらオーナーさんとお話した記憶が無かったので、今回参加者として

楽しい会話と車両を見させてもらい楽しい一日でした!

で、見ていてあまり又写真を撮っていなかったのですがご紹介!

DSCN1055_20141021162756d65.jpg

この1950年ハドソンコモドエイトセダンは今回の私のナンバー1!

DSCN1072.jpg
DSCN1073.jpg

カッコ良かったです!

参加車両これしか撮ってなかった!

すみません!

DSCN1066.jpg
DSCN1070.jpg
DSCN1079.jpg

と、こんな感じで楽しい一日でした!

あちらこちらでクラッシクカーイベント開催していますがどうしても週末の為仕事柄

参加が限られてしまいますが月に1度位のペースで参加しています!

来月は「八王子いちょう祭りクラッシクカーパーレード」が11月16日(日)です。

そして、12月7日(日)は「谷保天満宮旧車祭2014」これは、私加藤が参加している

オートモービルクラブジャパンが主催で毎年やっているイベント!

谷保天満宮2014

お時間が有りましたら見にきて下さいね!

両イベントとも見学は無料です!
スポンサーサイト



[ 2014/10/21 16:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
フリーエリア
プロフィール
私加藤が営んでいる東京都は米軍横田基地前に構えるBlessの一日と私の一日や面白い事自動車趣味に関する事その他いろいろくだらない話も真面目な話も全部有りのブログです。

Bless.co

Author:Bless.co
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
ブロとも一覧