クラッチ交換で預ったフェラーリテスタロッサは、昨日昼には
作業終了でテストドライブしましたが快適にクラッチ操作出来OKです!

午後2時ごろお客さまが引き取りに来ましたがクラッチの状態に喜んでいました!

やはり、米軍の関係者ですのでアメリカに持ち帰る事を前提にクルマも購入するようで
やはり、USAスペックで無いとダメなのですが日本ではアメリカ仕様は人気が無いので
安く買えるのを知っていて日本でクルマを物色して持ち帰る横田基地の兵隊さんが多いのです!
Blessに修理に持ち込んでくる車好きの兵隊さんはみんな持ち帰っています!
この、テスタロッサも帰るときは持ち帰ると言っていました!
部品は、アメリカで買うほうが安いのですが部品の交換工賃はアメリカのほうが
高いらしく工賃の事は余り言わないのですが部品代は結構シビアに言って来ますから
部品の値段で言われるときは、「アメリカで部品オーダーして送ってもらえば!」
と答えています!!
そして、話は変わり今日は、涼しいと言うより寒い!
この気温の差はやはりきついですよね!
昨日は、真夏日で今日は平年並みの気温らしいのですがこんなに九月って寒かっったっけ??
で今日は、オーダー車両をオークションで買い付けに毎度おなじみ千葉県野田市の
オークション会場に積載車で出かけたのですが道も混んでいるし雨も結構な
降りで気分はダウン状態ですがオーダー車は頑張って落札しなければ!!
雨の中高速道路をひたすら千葉方面へ!!
やはり、外環自動車道の和光手前で渋滞!!

どうにか渋滞も抜けてオークション会場へ
エントリーを済ませお目当ての車両へ

ルノーカングーです!
お客様の希望でこのシトラスグリーンと言う色指定!
この色が限定車の色で何でも限定100台の販売で7月には結構オークションで
見ていた色なのですがオーダーを受けてからまるっきり出品が無くオーダーから
一ヶ月以上経過してやっと発見!!
コレを逃すわけには行かず頑張って落札致しました!!
そして、ついでに私加藤のクルマも物色していたので現車確認したのですが
こいつは、ダメ!!
そして、もう競りは終っていたのですが珍しい車両が・・・・

リンカーンタウンカークーペ!
この頃、余りお目にかかれないアメ車のフルサイズオリジナル車!
後ろ髪惹かれ状態ですが競りで売れていたので諦めがつきました!!
この頃、アメ車フルサイズに何故か目が行ってします私加藤ですがまだ余り公開
していない一台が仕上げ中なので出来上がったら紹介しますのでお楽しみに!!
積載車の荷台にカングーを載せて帰って来ました!!
お客様の喜ぶ顔が楽しみです!!
そして、もうじき入庫予定の車両のお知らせです!!

1990年モデルメルセデスベンツ560SELです!!
この車両私のお客様が長年持っていた車両で私加藤が見ているだけでもざっと!!
18年間見ています!
それよりもっと前に購入しているのですが一時期ナンバーを抹消して自宅のガレージ
にしまっていて平成17年に再度車検を取得して平成19年から又ガレージに
しまいこみ今回
Blessにやってきました!
お客様が買った当時まだ5000km程の走行距離で一年落ち位の物を購入して
現在まで所有していました!
今月末には入庫予定ですが、このバブル期の代名詞の560SELは当時白とブルーブラック
そしてミッドナイトブルーばかりでこの手の色は不人気色と言われていましたが
今と成っては、この手の色のほうが人気が高いようです!
W126/560SELお探しの方入庫しましたら
ホームページにアップしますのでお楽しみに!!
スポンサーサイト
その上、この色。
まさに白、ブルーブラック、ミッドナイトブルー以外の色。
悩ましすぎます^^;;